9月2日(金)のつぶやき その1
料理人なら、台所での手順が調理法の本質的要素であることを知っているはずだし、発達途上の胚にとって、発達を構成するすべてのステップはしかるべき進行順序 sequenceとしかるべきタイミングで踏まれねばならないものである。「天使のおそれ」 — Gregory Bateson bot2 (@Bateson_bot2) 2016年9月1日 - 23:05...
View Article9月2日(金)のつぶやき その2
いわゆるニュースソースは、「ニューヨークタイムズ」(国際版)とBBCぐらいですよ。テレビもブログもメルマガも皆無なんです。あとは、数少ない友人たちと偶然出会った人の話ぐらいでしょうか。大切な事は、ニュースというより、ニュースを読み解く力と偶然性のなかからの発見のように思います。 — 高城剛 (@takashiro_bot_) 2016年9月2日 - 14:39 東京土産の定番「東京たまご...
View Article9月3日(土)のつぶやき その1
話すことが無くなると愛情がなくなってしまったのではないかと不安になるけれど、それは話す量イコール愛情の量だと自分で勝手に定義付けているせいだ…と思いたい — マツ(許してください) (@matsurara) 2016年9月3日 - 08:17 財務省陰謀論みたいなのも罠だと思っていますよ(。-`ω-)...
View Article9月3日(土)のつぶやき その2
歴史のどの時点で見るかで領土や国境なんて違うものねえ…。カイロ宣言では北海道、本州、四国、九州以外の約6000の島々の領有は放棄させられてるし…。 — 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月3日 - 17:10 武士道よりタタミゼで世界を席巻てな感じで日本は世界に貢献できるような気もするし。クールジャパンよりもっと説得力ありそうですが、ニッポンのタタミゼ… — 大江昇 (@TKDOMO)...
View Article9月4日(日)のつぶやき
#cfs(#慢性疲労症候群)について知って頂きたくてマンガ書いてます( ¨̮ )◌ ͙❁˚ RTして頂けたら嬉しいです◌。˚✩ #困ってるズ #マンガ #漫画 pic.twitter.com/25WhSztjdz — ゆらり(cfs.mcsマンガ) (@cfs_yurayurari) 2016年9月3日 - 19:13...
View Article9月5日(月)のつぶやき その1
上野動物園のアジアゾウが妊娠 飼育開始以来初 ln.is/www3.nhk.or.jp… 「野生とは違って、飼育しているアジアゾウの繁殖は難しく、赤ちゃんの誕生も国内では10例しかないということで、上野動物園では明治21年の飼育開始以来初めての妊娠だということです。」 — 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月5日 - 05:34 フレディ・マーキュリーとダース・ベイダー、1980年...
View Article9月5日(月)のつぶやき その2
貧困で苦しい現実が変わらないのなら、それこそまとまって格差是正しろ!!って国に圧力かけるべきだと思う。 なんで自分基準で自分より幸福そうだ、と思う人をまとめて敵認定するのか。怒りの矛先が間違ってると思う。 — フィオ|ω' ) ヌッ (@b10_nefion) 2016年9月3日 - 12:05 池澤あやか@ikeay の自由研究:衝動買いで貯まったアイテム(ガラクタ?)を振り返ってみました!!...
View Article9月5日(月)のつぶやき その3
多くのムーミン作品が生まれた小島の小屋…「ここは隠れ場所であって、しかも開けっぴろげでした。自分を見ることが出来るのは島だけなんです。」フィンランドのグルーヴ島。トーベ・ヤンソンは51歳から77歳までの夏をここで過ごした。 pic.twitter.com/DCYYX0Fo45 — BON (@1632bdkrst) 2016年9月5日 - 13:59...
View Article9月6日(火)のつぶやき その1
法の支配と国家は矛盾しているの。物理力=暴力を独占する国家を形而上学的な憲法で拘束できるのであれば、より小さい物理力しか持たない個人を法で拘束することも可能であるはずなの。法の支配が機能している国家は現実には存在しないの。現実とフィクションは区別してほしいの。 — アナキャピたん (@anacaptan) 2016年9月5日 - 23:39 東京中十条和菓子工房糸ito かぼちゃのまんじゅう...
View Article9月6日(火)のつぶやき その2
さちおくん「きょうりゅう」 pic.twitter.com/ekTk0S8Ml2 — キャットタング鈴原 (@nekojita69) 2016年9月4日 - 21:26 .@masaki77さんの「日本のサブカル産業が中国に追い抜かれる日はくるのか?」に大注目!話題のまとめ、これは読まないと損だね! togetter.com/li/1019000 — togetter_jp...
View Article9月7日(水)のつぶやき その1
【埼玉・南学院/秋葉大権現像(江戸)】像高は44~56cm。円空上人作。三尊様式のものは他になく非常に珍しい作品。台座に狐を彫り出しているのも特徴的。また表情においてもキツネのようなカラスのような異相の三尊となっている。pic.twitter.com/qt2bGlErT6 — 円空巡礼 (@enkutour) 2016年9月7日 - 08:12...
View Article9月7日(水)のつぶやき その2
職場で悪口を言われている気がして精神科医に相談したら「幻聴ですね、もし納得出来ないならICレコーダー等で録音して聞かせてください^^」と言われて意地になってICレコーダー買って仕掛けたら幻聴ではなく実際にガンガン悪口言われてて精神科医と一緒に笑ったことある Teslamk2t — 可笑しすぎて涙目_bot (@namidame_bot) 2016年9月7日 - 14:02...
View Article9月8日(木)のつぶやき その1
突然だけど 黙ってた事があるんだ 何時間後かには 知る事になると思うんだけど その頃私は他人事のようにぐっすり寝てると思うんだけど これは本当の事なんだ だから それを知って 驚いても悲しんでも嫌がっても喜んでも 受け入れてほしいんだ 頑張るから もしよければ応援してほしいんだ — 吉高由里子 (@ystk_yrk) 2016年9月8日 - 02:43...
View Article9月8日(木)のつぶやき その2
中国の「パンダの父」、絶滅危惧種指定解除の動きを懸念 bit.ly/2cjVc7W — ロイター エンタメ (@ReutersJpEnt) 2016年9月8日 - 16:31 豪農地の外国投資家所有率は13.6%、英がトップで中国は5位 bit.ly/2caRnwS — Reuters Jp World (@ReutersJpWorld) 2016年9月8日 - 16:24...
View Article9月8日(木)のつぶやき その3
同意。つか、コアな大河ドラマファン ( #NHK にとっては、ファン層拡大の対象外)は、3~4年毎にしか本格大河を楽しめないのか? twitter.com/yosinotennin/s… — 神田大黒●9/9 救急の日 引続き防災 (@yamashita99) 2016年9月8日 - 21:14
View Article9月9日(金)のつぶやき その1
暗示をかけようとしている? 集団催眠の一種かも。 twitter.com/ishikawakz/sta… — Tatsuhiko Fuyusawa (@fuyusawa) 2016年9月9日 - 08:13 おはようございます。 晴海埠頭停泊中。(9/11出港) 海上自衛隊 護衛艦 おおなみ。 後方は豊洲新市場と有明地区。 pic.twitter.com/TN94cxxSdq —...
View Article9月9日(金)のつぶやき その2
たぶん長期展望の融資が不動産開発と結びつきやすいところを危険視したという正しい視点もあるだろうけど。長期展望ができなくなって、3~5年以上の時間をかけたベンチャーも育成できなくなった。 — 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月9日 - 09:13 将来の可能性が現在を規定し保証してきた日本経済のスキル。300年も前から先物や先渡しがあった日本の優れた金融システムを海外勢は恐れたのかも?w —...
View Article9月10日(土)のつぶやき
豊洲市場の汚染対策 事実と異なる説明 移転計画に影響も | NHKニュース ln.is/www3.nhk.or.jp… 「敷地全体のうち、水産卸売場など主要な建物が建つ部分の地下では実際には盛り土がされていなかったことがわかった」 — 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月10日 - 13:13 アウシュビッツの子どもの遺品か、ミッキーマウスの置物見つかる...
View Article9月11日(日)のつぶやき
富士見橋からの夜景。 豊洲新市場と繋がる・・ぐるり公園。 クールな街灯がつきました。とても綺麗です。 市場の開場は延期されましたが この公園の開放は11月の予定通りですかね? 有明な生活。 pic.twitter.com/Oet1RWiXA3 — 有明な生活。ariake.tokyo (@Ariake_Tokyo) 2016年9月11日 - 01:26 紙面【社会】都が「虚偽」の説明...
View Article9月12日(月)のつぶやき その1
もはや常識!?ブロックチェーンってなに ln.is/www3.nhk.or.jp… 「「ブロックチェーン」は、インターネット上でやり取りされる仮想通貨「ビットコイン」の根幹をなす技術です。ビットコインを考案した「サトシ ナカモト」を名乗る人物が発明したとされています。」 — 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月12日 - 09:48 三島由紀夫が激賞した噺…...
View Article