突然だけど
黙ってた事があるんだ
何時間後かには
知る事になると思うんだけど
その頃私は他人事のようにぐっすり寝てると思うんだけど
これは本当の事なんだ
だから
それを知って
驚いても悲しんでも嫌がっても喜んでも
受け入れてほしいんだ
頑張るから
もしよければ応援してほしいんだ
常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.
アルベルト・アインシュタイン pic.twitter.com/DMe8I8AIhv
自閉スペクトラム症 特定の遺伝子の異常が原因か | NHKニュース ln.is/www3.nhk.or.jp… 「自閉スペクトラム症の患者の多くに胎児の段階で神経の発達に関わる「CHD8」という遺伝子の異常がある」…CHD8遺伝子に異常をきたす原因はなんでしょ…?
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 09:35イギリス 移民・難民の流入防ぐ壁建設へ | NHKニュース ln.is/www3.nhk.or.jp… 「海底トンネルを通って移民や難民が入国するのを防ぐため、フランス政府の同意を得て、トンネルに向かう幹線道路沿いにおよそ1キロにわたって高さ4メートルの壁を建設する方針」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 09:37「日本橋の魚河岸」が育てた、食だけじゃない江戸の文化とは? - 日刊アメーバニュース news.google.com/news/url?sa=t&… 東京都情報 tokyo---news.blogspot.com 天気はこちら tenki-news.blogspot.jp/p/apigoogle.ht…
— 東京都情報bot (@news_tokyo_bot) 2016年9月8日 - 11:532016年、社会を騒がせた有名人
ベッキー、川谷、ショーンK、育休議員、清原、森喜朗、寺内樺風、小保方、元少年A、甘利明、野々村、狩野英孝、ファンキー加藤、行方不明男児、舛添要一、植松聖、東京都知事候補の皆さん、今上天皇(ただし人権無し)←new!!
まだ8月なのに強すぎる……
引きこもり推計54万人 人数減少の一方で長期化増加 | NHKニュース ln.is/www3.nhk.or.jp… …? 年齢の制限を取り払うと引きこもり人口は600万人とかいわれていたはずだけど。54万人て、少な過ぎる感じが…。
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 12:13内閣府「ひきこもり実態調査」、40歳以上は無視の杜撰(ダイヤモンド・オンライン) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… 「「ひきこもり」層の高年齢化によって、すでに地方自治体の調査で半数を超えている40歳以上については、今回も調査対象から除外された。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 12:15室井佑月 “共謀罪”に「不安でならない」〈週刊朝日〉(dot.) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース
— Hiro (@IrelandCarp) 2016年9月8日 - 07:02保育園とか幼稚園とかの方がもっと大事だと思うんですね、義務教育といえば。
— 古市憲寿_bot (@bot_furuichi) 2016年9月8日 - 12:10マイクロソフトが「学習する冷蔵庫」をドイツメーカーと共同開発、画像処理システムで食材を管理 ift.tt/2cqjQ4g pic.twitter.com/LURyeYUX02
— ニュースサイト IRORIO (@IRORIO_JP) 2016年9月8日 - 12:08■今人気の記事■ 【判明!これが三越伊勢丹の「閉店リスト」だ】 三越千葉に伊勢丹松戸・相模原・府中店も視野 : toyokeizai.net/articles/-/134… #東洋経済オンライン pic.twitter.com/sfxlC154vg
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2016年9月8日 - 12:159月から年金保険料がアップ 給与明細をよく見よう style.nikkei.com/article/DGXMZO…
— エマ (@urnaimir) 2016年9月7日 - 09:23こういうのトラウマになるだろなあ… twitter.com/tokoroten510/s…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 12:221890年代、インド、カシミール、チュリダルと呼ばれる脚にフィットした細身のズボンを履いた子どもたちの写真。 pic.twitter.com/uxkQsljk4i
— 民族衣装bot (@Minzokubot) 2016年9月8日 - 12:20皇室典範改正で「生前退位」恒久法を制定すべきにも拘らず、憲法改正が大前提と牽強付会に高言し、1代限りの特別法で事足れりと巧言の自称「尊皇派」こそ即ち、ご都合主義な「天皇機関説」を振り翳すパッチもの「保守」🐩拙稿「人間天皇」ご一読を⇒ tanakayasuo.me/archives/19459
— 田中康夫 (@loveyassy) 2016年9月8日 - 11:28ゲームは社会をいかに変容させたか。ファミコンからPlayStation VRまで、ハードの進化を一望できる意欲作。/中川大地『現代ゲーム全史 文明の遊戯史観から』 Kindle版→ goo.gl/iFdXE0 pic.twitter.com/uC8s5pScK1
— PLANETS/第二次惑星開発委員会 (@PLANETS_9) 2016年9月8日 - 12:20過労・蓄積疲労・慢性疲労症候群でダウンしてた時に、再起動をかけてくれたSAMeをン年ぶりに飲みました。なぜかオリジナル開発のイタリアのコレしか効かない?w ライセンス生産のアメリカ製のサプリとは比べられない感じ。 pic.twitter.com/gMLN8xHB6o
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 12:50@TKDOMO ヘルペスが半年超えたので、フツーには限界を超えたと判断してもいかも。前線の兵士も半年で交代するしねw 休みてえ~
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年9月8日 - 12:52大企業にのみ還元された財政支出 (猪野 亨) nav.cx/85BCN0l
[政治] #アベノミクス #blogos
おっ地獄だ pic.twitter.com/svW9x3syb9
— 中トロ議長 (@ratenkeidesu) 2016年9月8日 - 12:26【鉄道ファン】てっぱく貸しきりで遊ぶ「大宮ハロウィンフェス2016」 車内からゾンビが襲う - bg-mania.jp/2016/09/081629… @maniko_bargain pic.twitter.com/1FU8ezTrcN
— 東京バーゲンマニア編集部 (@maniko_bargain) 2016年9月8日 - 12:39好むと好まざるに係わらず、われわれはグローバルの一員になる。ただし、世界はただフラットになる訳ではない、多様化する。日本人であり、世界市民であるという二面性。民族のアイデンティティは以前にも増して重要になる。
— 高城剛 (@takashiro_bot_) 2016年9月8日 - 12:39ダイヤモンド社が来年2月に「頼りになる弁護士 セレクト100」を出すので30万円払えば掲載する旨弁護士に金銭要求をしている件だけど,ここまで周知されてしまうと,この書籍に掲載されること自体が情弱ビジネスの被害者であることを露呈していて,すごく恥ずかしいことにならないだろうか。
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) 2016年9月8日 - 09:11ポケモンは徒歩と自転車だよね。
ポケモンGO批判の裏に透ける車社会の奢り
toyokeizai.net/articles/-/129…
高市早苗、ネット利用者から国営放送受信料をむしり取る制度導入に熱心なようだが、ワンセグ携帯の受信料契約は不要とした地裁判決に噛みつきおった。何を勘違いしたのかは知らんが馬脚をあらわしたな。強制徴収制度の導入は近いと見た。ホンマにこいつらは個人からむしることしか頭にない
— UnchainWorld (@unchain_world) 2016年9月8日 - 13:05いらん誤解や誤読を引き出しかねんもの言いだとは思うが、それでも敢えて。「同情」のない歴史なり社会、文化に対する解釈沙汰は、なんもわからん無知や不行き届きよりもさらにタチが悪いんだなあ、と改めておも(´・ω・`)
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2016年9月8日 - 13:00男の人って、死ぬる際まで、こんなにもったい振って意義だの何だのにこだわり、見栄を張って嘘をついていなければならないのかしら。/太宰治「おさん」
— kotobanobot (@kotobanobot) 2016年9月8日 - 12:59妖怪の定義 pic.twitter.com/ws08LtbHu0
— 日本妖怪図鑑 (@nihon_youkai) 2016年9月8日 - 10:10呼吸をととのえる〜調息と太極拳 okip.jp/step/wordpress… pic.twitter.com/KWFqvRsHNq
— 坂野 裕(タイチー) (@skayuta) 2016年9月8日 - 16:34