マンションの大規模修繕は必要なのか 悪質コンサルも存在(NEWS ポストセブン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— 都心マンションツイート (@Poepoe64938368) 2019年3月27日 - 08:22笑ってはいけませんが…笑。みんなちゃんと宅配便受け取りましょうね。/谷川俊太郎の有名なあの詩はクロネコヤマトのお兄さんの気持ちだと思って読むと途端にジワジワくる「確かにリンクしてる(笑)」… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年3月27日 - 08:02仮にドイツ人がユダヤ人について「卑劣な民族 ユダヤ人一掃」といったらどうなるか? この程度のことも理解できないような奴が自衛隊の最高幹部にいたのかと思うと背筋が寒くなる。 twitter.com/toshio_tamogam…
— sizuo@JohnnyGuitar est la belle et bête du western (@sachikonodanna) 2019年3月27日 - 07:48き、汚ったねぇー! ~日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM3Q…
— 若林 宣 (@t_wak) 2019年3月27日 - 05:27「日本お弁当食べる場所がない問題」に共感多数 「トイレ個室最強」「私は倉庫」「入場料払って新幹線の待合室で昼食ってた」人も netallica.yahoo.co.jp/news/20190327-… #ネタりか
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年3月27日 - 07:35豊洲のららぽで子供と遊んでたら「ワイは豊洲のタワマン住みや、あんた何階住み?(威圧」という可愛らしい5歳くらいの女の子がいて、こちらの階数言って何階か聞くと「パパに自分より階数高い人には階数言ったらダメって言われた」と言ってきた。… twitter.com/i/web/status/1…
— クロノスの商人 (@ChronoMerchant) 2019年3月26日 - 14:51安藤サクラさんから、広瀬すずさんへ
NHKの連続テレビ小説「まんぷく」に代わって、来月から通算100作目となる「なつぞら」が始まるのを前に、ヒロインのバトンタッチセレモニーが行われました。… twitter.com/i/web/status/1…
【本日のピックアップ】「パリを愛するが、東京も負けずに好きという読者が、私が想定する最高の読者である。そんな読者に楽しんでいただけたら、幸いである。」
『東京時間旅行』(作品社) - 著者:鹿島 茂 - 鹿島 茂… twitter.com/i/web/status/1…
ロシア革命くらいの高画質な映像を入手したから供養 pic.twitter.com/auPlLwdtGy
— 宇久 来菜 (@ukraine_zin) 2019年3月26日 - 20:59無月経とカンジダ感染は典型的な菜食主義者の病例である栄養失調と免疫機能低下。思想信条としてのヴィーガンを否定はしないが、要するにヴィーガン食とは「極端な偏食」であり、肉体に大きなストレスをもたらすことは知っておくべき。
netallica.yahoo.co.jp/news/20190326-…
今週金曜日開催です。
【イベント】『天然知能』(講談社)刊行記念
郡司ペギオ幸夫×大澤真幸「外部」と邂逅するかもしれない対談
3月29日(金)19時~
人工知能でもない、自然知能でもない、天然知能って何だ?
まだ残席があります。… twitter.com/i/web/status/1…
帰り道、我が道を行く2羽…。
#旭山動物園 #asahiyamazoo
#ジェンツーペンギン
#gentoopenguin
#ペンギンの散歩 pic.twitter.com/NIEA4eBbYI
大熊町て、今でも空間線量4.9μSv/hあるんだけど。。0.49じゃないよ桁間違えてないからね平常値の69倍だよ。。
4月10日に避難解除=福島・大熊町の一部-第1原発立地町で初・政府(時事通信) - Yahoo!ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
カザフスタンの首都の名称、「アスタナ」の方が5000倍かわいい名前だったので改称を残念に思っている
印象を言うなら「アスタナ」は近未来的な神秘性と聡明さのなかに可憐さが感じられるのに「ヌルスルタン」はただの威圧的なウナギ
精神科に初めて行ったときの衝撃はよく覚えている。
待合室には、学生さんにおじいちゃんおばあちゃんに、スーツのおじさまに派手派手なお姉さまに、チビッ子連れのママさんにガテン系あんちゃんに、ドレッドヘアーのヒップホップ兄ちゃんにと、… twitter.com/i/web/status/1…
なぜ思いつかなかったのか。。。 forbesjapan.com/articles/detai…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2019年3月26日 - 10:40今日、電車の中で、リュックを背負ったお兄さんが振り返った時に、そのリュックが車椅子の僕の頭にジャストミート!
お兄さんは、その事に気がついていなかったけど、万が一、硬いものが入っていたらと考えると怖いなぁ。
健常者のみなさん、リ… twitter.com/i/web/status/1…
「美術手帖」4月号が「100年後の民藝」特集だ。相関図がすごくいい。 pic.twitter.com/NeI0PTV6oS
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2019年3月26日 - 15:29日本の社会問題に対して、テクノロジーにより解決する方法が書かれておりました。
あらゆる識者の方が、ご自身の背景に基づいて問題およびその解決方法を述べており、日本の社会問題を適切に捉えることができました。
@ochyai… twitter.com/i/web/status/1…
今日は朝から晴れており、お散歩日和な一日になりそうですね。画像は多摩センター駅乞田川沿いの今朝の桜並木の状況です。桜は7分咲きの状況でしたので、いよいよ今週末は桜満開となり、お花見が楽しめそうですね。#桜 #花見 #開花状況 pic.twitter.com/1N5KyvV1Kz
— 多摩モノレール情報 (@tamamono_info) 2019年3月27日 - 09:58サウジアラビアの首都リヤドで驚いたのは、顔や髪の毛を隠さない女性を多く見かけたこと。宗教警察の姿が目立たなくなったことが大きい。保坂修司さんのコラム。business.nikkei.com/atcl/seminar/1… 現在の社会の変化は若者たちにポジ… twitter.com/i/web/status/1…
— 石川一敏 (@ik108) 2019年3月27日 - 06:24しゃべることというのは、絶対に人には通じないんだ。…(続きはWEBで)
(吉本隆明)
【名言ナビ】
meigennavi.net/word/271/27111…
#meigen #名言
中国はラオスでいったい何をしているんですか? 中国が造る鉄道とは:朝日新聞GLOBE+ globe.asahi.com/article/121671…
>鉄道工事の費用は約60億ドル。ラオスのGDPの3分の1、年間予算の2倍近い規模である。ラオ… twitter.com/i/web/status/1…
「ネット民の殆どは実は公務中の公務員」と言う都市伝説が真実身を帯びてきたね
pic.twitter.com/iSWHKgTQnC
金本位制とは「政府発行紙幣をいつでも相当質量の金と交換する用意がある」と政府が宣言することで成り立つ制度。政府が潰れても金の価値が損なわれないという前提であれば、これは現物の信用によって機能する。
— 故郷求めて (@furusatochan) 2019年3月27日 - 09:56しかし歴史が示すように、金本位制は政府が宣言したことへの信用が大前提であり、結局は政府の信用が失われた時点で通貨の信認は吹き飛ぶだろう。ならば、金との兌換を保証する意味はあまりない。
— 故郷求めて (@furusatochan) 2019年3月27日 - 09:58東京の「生活保護」はまったく機能していない いまの日本は「階層」がはっきりしている | 貧困に喘ぐ女性の現実
toyokeizai.net/articles/-/271…
「東京貧困女子」、発売前の28日まで全文無料公開。コピーやDLは不可… twitter.com/i/web/status/1…
京都大学理学研究科の林愛明教授(地震地質学者)が「Science」で発表した論文の中に、改竄や盗用があったと認定された。弁護士をはじめ多数の委員によって、9カ月間に及ぶ調査が行なわれた。これはアカンなあ
kyoto-u.ac.jp/ja/about/event…
友人の知っている某日本ビジネスマンが詩織さんを罵倒しながら「日本の司法をなめんな」と息巻いていたそうだが....警官が公共空間での性的暴行を繰り返していたのがわかっても逮捕も起訴もなく退職金貰って去っていく国の「司法」がそんなに「自慢」なんだろうか...。
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) 2019年3月25日 - 21:38萌絵が芸術じゃないと考えている人たちはいる。それどころか、萌絵をマンガに入れたくないという人たちもいる。萌絵は「コンテンツ」でありコンテンツは振興政策によるものでそういうのにハマるのはバカだ、という人もいる。そういうのとはほぼ全員縁を切ったら、知り合いリストから年配者が激減した。
— 未識魚 /中川譲@3/21~キャラクターで描く千住展2019 (@mishiki) 2019年3月26日 - 05:44