
猫たちが無限に全力疾走する装置がすごい【動画】 huff.to/1zSD5ak pic.twitter.com/uq3VsSdRDY

【サブカル女にありがち】 すでに持ってるマイナーアーティストのCDをTSUTAYAのリクエストカードに書き「入荷の予定はありません」の返事を確認して優越感に浸る
大江昇さんがリツイート | 5 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
トランプ氏:ウォール街に課税する-米株急落受けアイオワ州で発言 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/123-O0RPV… 「私はウォール街の逃げ得を許すつもりはない。ウォール街はとてつもない問題を引き起こした。われわれはウォール街に税を課すことになろう」
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
武力が抑止力になるのなら
世界はとっくにユートピア

デヴィッドさんが滞在していた京都から電話が有った。もう彼は京都人だった。庶民的な商店街や京阪電車に乗ったり、夜はディスコへも行った。誰も彼に気付いてない様子で…。--鋤田正義(写真家)-写真:京都東山・古川町商店街でのボウイ pic.twitter.com/XYTZIdODXC

左利きなんだよね。僕も左利きだから嬉しかったんだ。 pic.twitter.com/Al35VWkF3Q

7歳くらいのとき「地球に落ちてきた男」を映画館で観て「こんな美しい人類がいるのか!」と思ったときから、大島弓子先生のまんがにもひんぱんに出てくるボウイは大切な人でした。ライブにも行っておいてよかった。すばらしいアルバム「Blackstar」を聴きながら、静かに冥福を祈ります。 ば
大江昇さんがリツイート | 76 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
最後のオフィシャル写真がこれとかかっこよすぎだろ
神かよ pic.twitter.com/Lg8Q4gPXzb

「あぁ猫宴会に混ぜてほしいなぁ」と思った人は、当然こういうモノが出てくるという事を忘れてはならない。
#浮世絵 #安達吟光 #ねこ pic.twitter.com/gEqcLfmjZ3

遠足ログ:あの瀬戸内寂聴さんも住職を務めていたことのある、岩手県二戸市天台寺。仁王門の仁王像は自分の身体の悪いところに御札を貼ると治ると言い伝えがあり、参拝客によって御札が貼られまくっていました。 pic.twitter.com/gn8OFy5cxY

インフルエンザ まもなく流行入りの可能性 NHKニュース nhk.jp/N4NA4Ljo …生物はインフルエンザウイルスの感染回数がその種の生存に比例していると、いうウイルス学の本がありましたがw
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
Goooood...Morning!!!! pic.twitter.com/8IyEBXip9J

[itmedia.co.jp]2年間インクの購入が不要! 大容量インクタンク搭載プリンタがエプソンから bit.ly/1OYqY7v
大江昇さんがリツイート | 6 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
実際に某スーパーでキムタクに遭遇した友達いるんだけど、目があって気付いた瞬間に思わず「あ」って言っちゃったら、グラサンずらして「しー」って人差し指を口に当ててウインクされてまじイケメンすぎて死んだって言ってた。友達男だけど男も目で殺すキムタクすごい。
大江昇さんがリツイート | 19191 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
大河ドラマ『真田丸』第一話 歴史オタ絶賛の内容だった! - Excite bit コネタ a.excite.co.jp/News/bit/20160…
大江昇さんがリツイート | 53 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
台湾の民主、自由、独立を支持する!のは、まことにありがたい気持ちですが、こんなに日の丸があるのは場違いだと思う。違和感ありあり。
支持台灣的自由民主!日本澀谷出現大幅廣告 自由時報 news.ltn.com.tw/news/politics/… pic.twitter.com/tiBS3CHw0D

大人とは、裏切られた青年の姿である。
大江昇さんがリツイート | 18 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
「ただの人間」というのに 自分を直さないと、 いつの間にかへんてこりんなことになっちゃう。 マルクスあたりの人はそう言ってます。
大江昇さんがリツイート | 2 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
「人と一緒にまっしぐら」より、迷いながらもわが道を行け。
大江昇さんがリツイート | 14 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
1937年戦前から続いていた検査が昨年で終わったのである。戦後このシンプルな答えに70年以上も誰も気づかなかったのか。むしろそれを気づかせなかった座高測定器に拍手を贈りたい。 #illustration #イラスト #座高検査廃止 pic.twitter.com/DC4NLSPo1L

感傷というものは感情の豊富を言うのではなく感情の衰弱をいうのである。 (文芸時評)
大江昇さんがリツイート | 6 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。【人間失格】amzn.to/LIL5VH
大江昇さんがリツイート | 5 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
ブルジョワ階級は、家族関係からその感動的な感傷のヴェールを取り去って、それを純粋な金銭関係に変えてしまった。(共産党宣言)
大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
リドリー・スコット、カルト的人気「プリズナーNO.6」を映画化か? cinematoday.jp/page/N0079451「国家の秘密組織で働いていた主人公が仕事を辞職するや見知らぬ村に連れてこられるが、そこは人々がナンバーで呼ばれ自由を奪われた場所だったというストーリー」
大江昇さんがリツイート | 3 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
みんなの遠足ログ? この橋の先のやつ...!東北で一番行きたかった廃墟行けた...!アプローチが、クッッソ大変だった。お山、危ない。 投稿者:えぬびー pic.twitter.com/a8p7OfXRCm