①足は指まで羽毛が。雪面を歩くのには便利そう。
②生まれたては真っ白。小型猛禽。
③くちばしや目のまわりに「らしさ」が?
④この足の長さ。成長すると体色はすっかり変わります。
#ひな祭り twitter.com/TokyoZooNet_PR…
で,きっと年金支給開始年齢も75歳まで引き上げられるんだぜ。
俺達の世代は死ぬまで働かないといけないんだろうな。 twitter.com/junpeiakashi/s…
国家人民軍T-54の貨車降ろし。**
#GDR
#戦車
pic.twitter.com/fLOy8qNU62
結婚したての頃、まったく見向きもされない彫刻をヤフオクで売っていた。2000円位だったと思う。制作に100時間ほどかかっている。
ロボットの赤ちゃん。 pic.twitter.com/KIVNPDwwEB
「日本人は嘘をつかないし、約束も守るし、マナーが良くて、おもてなしも優れていて、人情を感じる素晴らしい人たちです!」
「でも残業代払わねーじゃん」… twitter.com/i/web/status/1…
反権力扱いされたことに対して、「自分がしているのは権力批判であって反権力ではない」といちいち断る人がいるのか。かなり驚いた。
— 若林 宣 (@t_wak) 2019年3月3日 - 15:03小学校でドリルをしすぎると、前半の係り受けはできるのに、推論・イメージ同定・具体例同定が低いまま学テの点数が取れている学校が散見されます。その点、注意を払って頂くとよいかと思います。 twitter.com/Kageyama_hideo…
— 新井紀子/ Noriko Arai (@noricoco) 2019年3月3日 - 13:06左の子、おばさんによくいる顔(^-^)/ twitter.com/oldpicture1900…
— 大本薫 Kaoru Ohmoto (@sunamajiri) 2019年3月3日 - 14:43my bed pic.twitter.com/sMELjT1dBP
— Gaml .y (@m_yosry2012) 2019年3月3日 - 08:09商業高校に通う生徒から画像付きDM
「私の学校では集会が行われる時に先生が前に立つと必ず正座をして礼をしなければなりません。先生達は外部から来た人が褒めていたと自信満々に言います。」
商業高校は人作りの学校だから正座をさせるの… twitter.com/i/web/status/1…
維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然 a.msn.com/01/ja-jp/BBUh9… …維新への評価が定まるので自業自得w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月3日 - 16:06「万引き家族」は映画だけど、現実に「万引き老人」が増えている。
80年間も頑張って生きてきて、今日食べるものにも困る、そんな国にしてしまった安倍晋三。経済優先の社会って、必ず貧困を生み、生きることも困難な弱者を見捨てる。こんな日本でいいの?心のない経済優先は不幸を生むだけ👎
ときどきプリントゴッコという名前が想起される。80年代のあの頃には、本気じゃなく「ごっこ」「ふり」なのがカッコいいという価値観があった。その後、そういうのはもういい、ちゃんと本気なのがいいとなったが、僕は小学生のときから今に至るまで一貫して、ごっこがカッコいい、を貫いている。
— 千葉雅也『意味がない無意味』発売中 (@masayachiba) 2019年3月3日 - 00:00ミステリークレイフィッシュによる害が確認されたとかで、また外来種排除のリストに載せるんだろうが、どんな害だったのか? 趣味やペットのエサとしてミスクリを飼っている人はけっこう多いだろうけど、あの弱いザリガニに何かを害する能力?があるんだろか?
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月3日 - 16:26ミスクリの単性生殖が問題なのか? ロンドンの動物園のコモドドラゴンが長年飼育していたら1匹しか居ないのに卵を産んで単性生殖だと驚かれたが。環境に適応して単性生殖するようになると「侵略的外来種」として排除の対象になるとか? 害が無くても? 与えた害って何だろ? 普通と違うと排除?w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月3日 - 16:37リカちゃんが誕生した1967年当時、パパは「行方不明」という設定だった。
パパの「香山ピエール」はフランス人で、36歳の音楽家。“憧れの家族像”を崩さない
フランスで生まれ育った彼は、家族との時間を大切にし、子供をお風呂に入れたり… twitter.com/i/web/status/1…
【被爆語るVTuberになった82歳】
yahoo.jp/rHFhOI
「原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さを若者に分かりやすく伝えたい」、そんな思いでVTuberに挑戦した被爆者がいる。「若者は戦争に対して無関心というわけではない」と実感したという。
アヘン中毒のオウム、ケシ畑荒らす インド中部 cnn.co.jp/fringe/3513359…
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年3月3日 - 14:26なんでツイッターたくさん書いてるかというと、車で移動中で暇だから。。。
— 古市憲寿 (@poe1985) 2019年3月3日 - 16:40国民の無関心ゆえに、安倍政権の国家破壊が加速する。 rui.jp/ruinet.html?i=… … … pic.twitter.com/PDnVp9WTkK
— matu(脱原発に一票、TPPに反対) (@matu923) 2019年3月3日 - 16:31最近バズってる日本で働いてる外国人の日本語についてのやつ、アメリカきて最初の英語の授業で「君たちの英語にアクセントや訛りがあるのは、英語以外にも喋れる言語があるバイリンガルであること、つまり教育を受けてきたことの証拠だ」って言われて、一番納得できる自身の持たせ方だったなあ
— のら (@norah_ss25) 2019年3月2日 - 13:07「韓国っぽ」が称賛される世代と、「韓国のようだ」を悪口にしか使わないおっさんとで話が合うはずない。 pic.twitter.com/1Odp1o7AkO
— FUJIWARA JUNE (@lojun1970) 2019年3月3日 - 11:02ふと思いついた。「感動すれども動揺せず」、これを座右の銘としよう。
— 黒沢孝裕 (@nckrx970) 2019年3月3日 - 16:20本日の焼き具合、良いw ホットケーキは28㎝のフライパンで焼くのがが基本方針でつ。 pic.twitter.com/eUE0v2PS3h
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月3日 - 17:17ビルの上のビオトープでポリプテルスの子どもを10匹くらい飼っていて、エサにどんどん増えるというミスクリを一緒に投げ込んでました。ミスクリの売店から「陸に上がってどこか行っちゃうので気をつけて」と電話があり、干からびて死んでるヤツがいくつか確認。やがてポリプもビオから飛び出て全滅w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月3日 - 17:38戦前の天皇を前にした国民みたい … (- -; twitter.com/barbeejill3/st…
— みんくま草 (@greenminkuma) 2019年3月3日 - 17:20【6日夜・再】BS世界のドキュメンタリー「 #クイーン 素顔のボヘミアン・ラプソディ」は、6日(水)午後8時から再放送予定です。[BS1]
NHKオンデマンドでは、4日(月)午前10時から配信開始予定。
#ボヘミアンラプソディ… twitter.com/i/web/status/1…
ここだったんだ。 pic.twitter.com/SdIRkTP7DW
— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2019年3月3日 - 17:12日本で手に入るのだと、キャドバリーのデイリーミルクが甘くて好き。あとリンツの丸いミルクチョコ。 twitter.com/chi_ha_ru_75/s…
— 古市憲寿 (@poe1985) 2019年3月3日 - 16:56大阪では、地主神は落語をとおして、自らの思いを庶民に告げてきた。~『大阪アースダイバー』
— 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes) 2019年3月3日 - 17:04