Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

3月3日(日)のつぶやき その1

$
0
0

もしかして今日餌の日なんじゃない?
ってソワソワするアカハライモリ
 
#正解 pic.twitter.com/jEyS5gK6Lg

— するめ☆イモリ生活☆ (@surume400) 2019年3月3日 - 06:21

#殺陣 pic.twitter.com/WgU3FyIuFd

— 脇坂昌宏 (@ken_no_wa) 2019年3月3日 - 08:54

「日本は財政破綻なんてしない」って信じ切ってる人は,人口推計の話を完全に無視するんだよな。人類が経験したことの無いような異常な速度で生産年齢人口が減っていき,逆に高齢人口は増えていく。ここが一番のポイントなんだが。この点をみんな綺麗にガン無視する。

— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月3日 - 00:02

このツイッター上で清少納言の「春はあけぼの。やうやう白くなり行、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる」とある「むらさきだちたる雲」の「むらさき」が朝焼けの場合に見られて、夕焼けはなぜ「茜さすような赤」なのか… twitter.com/i/web/status/1…

— みんくま草 (@greenminkuma) 2019年3月3日 - 09:54

ひなまつり。 pic.twitter.com/bcOdCldHwo

— シドロモドロ工作所 (@shidokou) 2019年3月3日 - 08:38

元ほっしゃん

「外国の記者の質問に答えるようになった独裁者がいれば、自国の記者に答える必要がないと言い切るようになった官房長官もいる。歩幅が小さくとも確実に前に進んでいる国と、すごい勢いで後進国へと転げ落ちた国」
npn.co.jp/article/detail…

— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) 2019年3月3日 - 00:21

お上に逆らう者は許さない。例えは変だが、兵庫県からは首相は出さない事に決まってるらしい。その理由がお上に逆らった「赤穂浪士」の出た県だからと云うから開いた口が塞がらない。伝馬町の牢屋は改悛を導く場所ではなくて、お上に逆らう事の怖さ… twitter.com/i/web/status/1…

— 遠藤 翠 (@shakazen2011) 2019年3月3日 - 10:35

勝手に落ちてきた pic.twitter.com/mS1YJkBQuc

— 中国最新情報(xChina) (@xChina4) 2019年3月3日 - 09:51

だから北朝鮮のあらゆる交渉は(対米交渉を含む)、核開発のための時間稼ぎでしかないとあれほど何度も言っているのに、どうして「希望的観測」なるものを持ちだしてきて、北の姿勢に打ちひしがれる必要がある?最初から「絶望のみ」と言っておれば良いモノを。

— 古谷経衡@『愛国奴』『女政治家の通信簿』発売中 (@aniotahosyu) 2019年3月3日 - 00:39

スポーツが苦手なのは、スポーツは「ごっこ」ではできないからだ。学問と芸術は「ごっこ」でできる、と思っている。

— 千葉雅也『意味がない無意味』発売中 (@masayachiba) 2019年3月3日 - 00:07

3月3日は、桃の節句お雛様。神田明神参道大鳥居前の老舗・天野屋さんでは、恒例の甘酒ふるまい(紙コップ)予定♪写真は、茶店に飾られている雛人形♪ pic.twitter.com/mfmP9iq1MI

— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) 2019年3月3日 - 09:34

異様な低金利になっているのは日銀が国債を爆買して無理やり金利を抑えつけているから。償還分に対する再投資も含めると,2018年の国債購入額は90兆円を超える。日銀がこれを止めたら金利は急騰する。 twitter.com/nanameuekaraku…

— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月3日 - 08:12

【6日深夜・再】ETV特集「原発事故 命を脅かした心の傷」は、6日(水)深夜に再放送予定です。
原発事故から8年。「ふるさとの喪失」が人々の心と体に何をもたらしたのか。苛酷な避難生活の中で死に至った経緯をつづった未公開記録の分析等… twitter.com/i/web/status/1…

— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2019年3月2日 - 23:50

朝の「リスの小径」です。小雨の中でも元気に動き回っています。見得をきるような姿が微笑ましい。 pic.twitter.com/Yjg0FYK1fw

— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2019年3月3日 - 09:34

パリを囲う貨物列車「プティト・サンチュール」の線路は古くからのアパルトマンをぶち抜いて作ったようで、こんなハリボテのような景色がある。

一部のアパルトマン廃線跡は遊歩道にされていて、そんな今はそれを後ろから眺められるのがいいね。 pic.twitter.com/UG2UEAs8xG

— やのゆー@フランス (@Yanou_disney) 2019年3月2日 - 16:31

人が乗れるドローン

pic.twitter.com/HQPa8zhmSP

— ツイッターTV (@twi_vaz) 2019年3月2日 - 13:03

米経済は2021年までにリセッション入りへ、エコノミストの約8割予想 bloom.bg/2EvAKf9 pic.twitter.com/slcEXRMI4v

— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2019年3月3日 - 10:19

白いキリン。とても珍しい映像だそうだ。その子どもも白い。 twitter.com/Limportant_fr/…

— 国末憲人 Kunisue Norito (@KunisueNorito) 2019年3月3日 - 00:02

世界ではいま日本の反子宮頸がんワクチン運動に対する警戒感が高まっています。独「シュピーゲル」誌の許可のもと、2019年2月15日号掲載の私のインタビュー記事「反ワクチン運動家と闘う医師――そして大多数の医師は口をつぐんだ」の日本語… twitter.com/i/web/status/1…

— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) 2019年3月2日 - 12:04

世帯収入が1060万円で資本家階級かよ。シリコンバレーじゃ貧困層やで。日本、ほんとに貧しくなったね。アメリカで稼いで日本でリタイアするのが残念ながらベストな戦略。今となっては東南アジアの方が高くつくよ。一体、どこで何を間違ったのか。 pic.twitter.com/76JgfOb4xK

— 真倉 敏 (@makrabin7) 2019年3月2日 - 14:41

フロイト(1856-1939)は精神分析ばかりでなく、神経学にも大きな功績を残している。局部麻酔のため、コカインを使った最初の人である。効果のすばらしさを語りすぎ、中毒者が続出し、それに副作用のあることが判明した。

— アイザック・アシモフBot (@IsaacAsimovBot) 2019年3月3日 - 11:00

ところでみうらじゅんが、捨てるのが流行りですがそれに逆らって、とにかく残す、何も捨てないという努力をしています、と決然と語っていて、それもおもしろかった。死んだ後のことはわからないので考えてもしょうがない。俺の目が黒いうちは全部残す、と。なんと迷惑なと思ったが、これも痛快。

— 千葉雅也『意味がない無意味』発売中 (@masayachiba) 2019年3月2日 - 13:57

スリをしようとして途中で防犯カメラに気づいた男www

pic.twitter.com/kqVFxG6Cbz

— 明日の動画 (@ashitanodoga) 2019年3月2日 - 14:43

慶應ラグビー部の今年の就職先、""財閥""って感じがしてて好き(マネージャーが電通なのも好き) pic.twitter.com/P4HtsckZXE

— 東京ミケライオちゃん (@Mikelio_7) 2019年3月2日 - 16:17

2枚の写真。

① 日本旅行動画を3.1節に公開したと叩かれ、公開懺悔する韓国人YouTuber

②ISに斬首される記者

抵抗、反論すら許されない「力」によって公開処刑。私は似てると思う。

①は脅かしてるモノが目に見えないだ… twitter.com/i/web/status/1…

— 崔碩栄 (@Che_SYoung) 2019年3月3日 - 14:39

この「生産年齢人口が異常な速度で減少する」という事態を国がどう乗り越えるか。

きっと定義を変えるんだろう。
今は15歳以上65歳未満が生産年齢人口だが,これを75歳未満まで広げる。
これで数字の上での生産年齢人口の減少はかなり食… twitter.com/i/web/status/1…

— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月3日 - 15:08

母の介護5年

振り返ると5年も介護してた。仕事を辞め
自分のやりたい事がわからなくなった。
何を俺はしたいのか?
母が俺に依存していたのか?俺が母に依存していたのか?わからなくなっている

— なるみん (@narumin50000) 2019年3月3日 - 15:36

【和牛受精卵 流出元の農家特定】
yahoo.jp/qeQbSe

和牛の受精卵などが、中国に持ち出されそうになった事件で、流出元は、徳島県の畜産農家と特定されたことがわかった。経営者の70代男性は「面識がない人物に数百万円で売った」という。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年3月3日 - 13:50

ソフトバンクはライドシェア業界1位のUberに約1兆円投資し、楽天は2位Lyftに約330億円投資した。三木谷氏がLyftを選んだのはその1年前に買収したマーケティング情報会社SliceがLyftを勧めるデータを出したからだ。孫氏… twitter.com/i/web/status/1…

— H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2019年3月3日 - 13:15

→ Lyftは近々上場するが、三木谷氏の330億円の投資は4400億円に化ける見込みだ。一方孫氏はUberを高値で掴み、それをサウジアラビアとのビジョン・ファンドに押し付け、サウジがこれに不満を示している。Uberも上場するが孫氏… twitter.com/i/web/status/1…

— H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2019年3月3日 - 13:15

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles