Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

10月6日(土)のつぶやき その2

$
0
0

【教会豆知識】

トランプの4枚のキングのうち、スペードのモデルは旧約聖書に出てくるイスラエル王ダビデ、持っている剣はゴリアテの剣

ちなみにハートはイギリスのチャールズ1世、ダイヤはジュリアスシーザー、クラブはアレクサンダー pic.twitter.com/aU1YB3b7ZZ

— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年10月6日 - 09:50

本日より西立川自転車持ち込み口通行可能です。ご迷惑をお掛けしました。#原因になっていた傾斜木の撤去が終わりました #大木が一本なくなったので景色が変わった pic.twitter.com/i1tlbLcas9

— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) 2018年10月6日 - 09:35

メドベージェワ+日本人の仲間たち 秘密のプロジェクト進行中
sptnkne.ws/jGxh

— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2018年10月6日 - 09:20

「2001年宇宙の旅」を上映する京橋の国立映画アーカイブ前に到着したが、ものすごい行列。 pic.twitter.com/M0YjSSvPNT

— 竹熊健太郎《地球人》 (@kentaro666) 2018年10月6日 - 10:06

花粉管観察用に作った寒天培地に黒っぽいカビが生えていました。それを実体顕微鏡で覗いてみると黒くははなく、むしろ透明感のある白っぽい姿をしていました。そこから少し取り出してプレパラートを作って撮影したのがこの写真。なかなかの趣があり… twitter.com/i/web/status/1…

— ごうぎ しげる🔬 (@sgougi) 2018年10月5日 - 18:50

3兆円か。

SPring-8が30個
すばる顕微鏡だったら60個
はやぶさ2のミッションは100回できる計算ですね。

道路で言えば、
新東名の総工費程度。
アクアライン2本分。

五輪経費 3兆円超えの可能性 | 2018/1… twitter.com/i/web/status/1…

— はぐれ研究者純情派 (@Chamosiast) 2018年10月4日 - 22:58

「かつて食用とされていたスギヒラタケは近年、食べた人が意識障害、けいれんなど急性脳症を発症したとする報告が…」
分からなかっただけなのか、それとも何かで変異したのかしら? そういうことってあるのかな。

急性脳症で6人死亡「スギヒ… twitter.com/i/web/status/1…

— 元サカ (@SciCafeShizuoka) 2018年10月4日 - 18:40

この闘いに勝てないとこが、俺の勝負師としての弱さ
#九州プロレス
#保育所訪問 pic.twitter.com/v5KVZmGSpS

— 阿蘇山 (@AsosanTaro) 2018年10月4日 - 22:43

「あんなの研究じゃない」「そんなの研究といえない」というのは自分もよく言われた。しかし「じゃあ研究とはなんですか」と聞くと多くの人は黙ってしまう。

— PsycheRadio (@marxindo) 2018年10月6日 - 06:41

【旭日旗 日韓に新たな「火種」】
yahoo.jp/Z2tzV8

海上自衛隊が韓国での国際観艦式への参加を取りやめることを決定し、日韓関係に新たな火種に。慰安婦問題解決の糸口も見えない中、韓国の対日世論のさらなる悪化が懸念されるという。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月5日 - 23:45

あと1時間半で58年の歴史を誇る築地市場内の𠮷野家1号店は閉店し、豊洲市場へ移転します。ここでは「牛下」(具が下、ご飯が上)が注文できます。豊洲でも引き続き食べられるそうです。 pic.twitter.com/cZT8TkGFc4

— 田中泰延 (@hironobutnk) 2018年10月6日 - 11:35

今年もハロウィンが近づいてきました。毎年ご紹介していますが、江戸時代のタコのコスプレ?です。高輪の海岸に集まり、飲食をしながら月の出を待つ二十六夜待ちという行事の一場面。ようやくこの時期に実物を展示しています!原宿の太田記念美術館… twitter.com/i/web/status/1…

— 太田記念美術館 (@ukiyoeota) 2018年10月5日 - 22:23

朴正煕 暗殺
全斗煥 終身刑(後に恩赦)
盧泰愚 懲役23年(後に恩赦)
盧武鉉 飛び降り自殺
李明博 懲役15年
朴槿恵 懲役32年

金日成 平穏死
金正日 平穏死

— H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2018年10月6日 - 09:47

インド工科大学って言ったら遥かな昔にMITを抜いたくらい超優秀なのに、VISAを出さないなんてトランプさんは本物のアホかしらん

インドの巨大な人口から、カーストを抜け出そうという苛烈な競争で選抜され
頭脳立国の後押しもあるし、誰も太刀打ちできないのにね

— 田村吉康 TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2018年10月6日 - 01:09

本庶先生は同じ会見で他にも「質問の初めに皆一様に"素晴らしい講演ありがとうございます"とか"大変勉強になりました"だのと言うのは変だし時間の無駄だからいきなり質問したらよろしい」とも仰っていたそうで、紋切り型で浅薄な質問ばかりする… twitter.com/i/web/status/1…

— Saitoh Masaya (@MS3110) 2018年10月6日 - 09:01

恐竜時代のサメ、空飛ぶ翼竜を食べていた: 8300万年前の空を飛んでいたプテラノドンの骨の化石に、サメの歯の痕が残っていた。中空でもろい骨をもつ翼竜では異例だという。 dlvr.it/QmSXCh ナショジオ

— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2018年10月6日 - 12:36

@ikutayoshikatsu 築地市場見学者も
豊洲市場見学者も

【まずお仕事の場であることを
お忘れなく】

門出に事故など
絶対に起こりませんように!
twitter.com/skyzandbayz/st…

— 豊洲の歩き方 + ネオ江戸ベイエリア (@SKYZandBAYZ) 2018年10月6日 - 09:26

【常識破りのバカマツタケ栽培】
yahoo.jp/GqC4AW

バカマツタケの完全人工栽培に成功した肥料メーカーの多木化学の株価が急騰。マツタケの代用品を生産するだけではなく、数々の高級キノコ栽培に影響を与えるかもしれないという。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月6日 - 12:20

私の芸術作品のためなら草花達よ踏まれなさい
#台風乗り越えて咲いたコスモス畑でこういうことされるとどっと疲れる #注意したらキィーって #こっちがキィーっていいたいす #畑の中に入らないでもちゃんと写真撮れますょ… twitter.com/i/web/status/1…

— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) 2018年10月6日 - 15:54

現在する宮沢賢治 … ♪  #宮沢賢治 #ビジテリアン大祭 #クマのわすれな草 twitter.com/meigen_kenji/s…

— みんくま草 (@greenminkuma) 2018年10月6日 - 16:14

禅問答みたいで申し訳ないが、「やらないことを決める」こと自体も「やらないという選択をした」という意味で、「やりたいことをやる」と同義なんだけどね。要は、選択や決断が先にあって行動があるんじゃないってことを知ることが大事なんですよ。… twitter.com/i/web/status/1…

— 荒川和久@「超ソロ社会」著者 (@wildriverpeace) 2018年10月6日 - 16:20

論理によって反駁(はんばく)できない論理はありえない。どんな完璧に見えても論理には、きっと欠陥が見つけられるものだ。これはゲーデルの不完全定理…(続きはWEBで)
(吉本隆明)
meigennavi.net/word/164/16440…

— 吉本隆明の名言@名言ナビ (@yoshimoto__bot) 2018年10月6日 - 12:53

築地市場83年の歴史に幕 下町に愛された魚河岸の足「都電」と「渡」〈dot.〉(AERA dot.) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…

— 都心マンションツイート (@Poepoe64938368) 2018年10月6日 - 14:28

銃の分解組み立ては兵士の基本
#ロシア
#兵士 pic.twitter.com/0JxGTOvUi4

— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年10月6日 - 14:37

「生存権」を主張するヤツは、その「生存権」を守るために、どれほどの命が奪われているかには、まったく無頓着。
それぐらい、まったく話にならないレベルの馬鹿で無ければ、そもそも「生存権」なんて主張するハズがない。 twitter.com/paravola/statu…

— muu@LG V30+ ThinQ (@Meo011) 2018年10月4日 - 19:59

横須賀線周辺の「急速な高齢化」が示す、東京の明るくない未来 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… 「西に向かう京王線と中央線は…このまま進めばひとり暮らしの高齢者が一気に増加してしまう「多摩問題」とでも呼び得る課題が噴き… twitter.com/i/web/status/1…

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月6日 - 16:45

人口構成と家族や生活スタイルの属性の変化が、高齢化と独り暮らしを示しているなら、それに対応した諸々が必然的に生じてくるだけ。それを「危険性」などといっても意味は無い。4,50年後の何の集積もないための乱立する廃墟のモノリス化か、今… twitter.com/i/web/status/1…

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月6日 - 16:55

「ニセ社会学者」がいるというのならまだしも,社会学者を自称しかつ大学で社会学を教えている人が言ってることで社会学が評価されることを「風評被害」とは言えないと思うラジよ。心理学だって「ホンマでっか!?テレビ」で植木さんが言うことで評価されるのは気に入らないけど甘受せねばならない。

— PsycheRadio (@marxindo) 2018年10月6日 - 08:59

@netgeek_0915 社員や会社だけじゃなく、社会とか壊れだしてるよね…

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月6日 - 17:02

「70歳まで仕事」はまやかし。60~65歳で定年を迎えると再雇用となり給料は半減する。うちの場合、年金を受け取れるまでの5年間は大学生の息子もおりやりくりは地獄だった。
こんな無謀な事が決められたら、国民は無理に無理を重ねてさらに… twitter.com/i/web/status/1…

— hayami (@kaapumaru) 2018年10月6日 - 14:27

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Latest Images

Trending Articles