Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

2月28日(水)のつぶやき その2

$
0
0

グリゴリー・ラスプーチン(1869年-1916年)の予言「もし私の死に皇帝の縁者が関与すれば、皇帝一家は皆殺しにされるだろう。」殺害の実行犯に、フェリックス・ユスポフ(ニコライ二世の姪の夫)とドミトリー大公(ニコライ一世の孫)がお… twitter.com/i/web/status/9…

— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年2月28日 - 13:09

なつかしい画像がでてきた。
若者にはわかるまい・・・w pic.twitter.com/8kYAukdwUV

— bonsaizzr1400 (@bonsaizzr1400) 2018年2月26日 - 23:25

2月28日水曜日
欅坂46の今泉佑唯が13:00をお知らせします。
#今泉佑唯
pic.twitter.com/8h1Zn4UoHN

— 今泉佑唯 時報 (@tokei2zoomin) 2018年2月28日 - 13:01

「マルクスが『資本論』の巻末で「近代的植民論」に言及したのは、植民地を論じるためではなく内地(ここ)では自明になっているがゆえに隠蔽されて見えなくなっている神話的暴力を見えるようにするためだった」山城むつみ

— 批評bot (@Kritik_bot) 2018年2月28日 - 13:01

昔、グラフィックをやっていた頃は、100%頼まれ仕事だった。頼まれなければ何もしなかった。今100%頼まれもしない絵を描いている。生きるというのは頼まれて生きているのではない。

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2018年2月27日 - 14:52

さいわい精神科ではあまり見なかったけど、他科ではいやというほど出くわした。新人当時は残念ながら遠巻きにすることしかできなかったけれど。
だって怖いんだよ、「自分の性欲をありのままに表出することが許される」と確信している人間って。僕… twitter.com/i/web/status/9…

— 斎藤環 (@pentaxxx) 2018年2月28日 - 12:59

個体はじぶんの身体のの中心部分に自己を超越する力を装置してしまっている故に、この超越する力もまた自己自身を目的化してしまう力も、共に相対化することができる。つまり自由であることができる。『自我の起源』

— Maki_Yusuke_bot (@Maki_Yusuke_bot) 2018年2月28日 - 14:10

ハト車掌を制作中です。 pic.twitter.com/sbSVYMNVfv

— シドロモドロ工作所 (@shidokou) 2018年2月28日 - 15:20

米、宇宙での戦争を予告
#宇宙 #米国
sptnkne.ws/gRfG

— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2018年2月28日 - 15:11

産地偽装で話題のJA 米だけじゃない Twitterで見かけたJAの腐敗ぶり - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214869707…

— ファイターズ (@41m8Y05x7fC1R3n) 2018年2月28日 - 15:04

欅坂46 『風に吹かれても』 MUSIC FAIR ver. pic.twitter.com/zFO57SFmaz

— Keyakizaka46songinfo (@KYKZK46_song) 2018年2月28日 - 15:07

セキュリティとネットワークの知識が必要、5時間45分勤務、交通費なしで勤務地霞が関、1年間のみの契約。日給8千円。
高校生のバイトでも雇うつもりか?
soumu.go.jp/menu_syokai/sa…

— Ryou Ezoe (@EzoeRyou) 2018年2月27日 - 23:50

日本青年会議所(JC)が憲法改正に向けて正真正銘本物のネット工作、マスコットキャラ「宇予くん」も | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20180227-… もはや保守にあらず、日本青年会議所(JC)の憲法改… twitter.com/i/web/status/9…

— 原田 忠男💿 (@harapion) 2018年2月28日 - 15:55

総務省放送周波数の検討会。坂井副大臣が「我が家は3人娘いるのですが、チャンネル争いは起きません。みんなYouTubeでドラマ観てるから」と超ド級!のご挨拶で事務方真っ青。議事録は削除だろうな。 #総務省 #放送 #周波数 #坂井学

— 塚本幹夫 (@mikimaro) 2018年2月28日 - 12:25

まさか農協(JA)が産地偽装!?コメ10粒中6粒が中国産の衝撃に絶句 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214869538…

— ファイターズ (@41m8Y05x7fC1R3n) 2018年2月28日 - 15:11

13歳のイギリスのシリア攻撃決定についての意見がわかりやす過ぎる
ameblo.jp/wake-up-japan/…

— 愛しのぬこ (@chirolin4) 2018年2月28日 - 15:29

アレッポ解放の時の人道回廊! シリア軍が安全な脱出経路を確保し、最初は市民が恐る恐る出て来るが、最後には何千人規模で一斉に脱出。シリア兵が市民を警護。安全地帯で、待ち構えていた親類と何年振りの抱擁。政府は食事と医療と簡易宿泊施設を… twitter.com/i/web/status/9…

— mko (@trappedsoldier) 2018年2月28日 - 15:15

【BOT】「国家総動員法」は1938年に制定された。戦争のためにすべての人的・物的資源を政府が自由にできるという法律だがその名称に「戦争」という文字は無い。←ココ大事
で、「一億総活躍」+「緊急事態条項」=「国家総動員法」ではないのか?と私は思うのでここでちゃんと書いておく。

— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年2月28日 - 14:25

「すぐ近くで生息しているにもかかわらず、過去50万年間、ほぼ完全に隔離されていたことを示唆している」afpbb.com/articles/-/316…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年2月28日 - 13:30

自由社会は本来、人々の自発的意思にもとづく、論理的な社会なのです。そこに、正義にもとづいた行動のルールがなければ、存立も存続もできない。(ハイエク 新自由主義とは何か)

— ハイエクbot (@hayek306) 2018年2月28日 - 14:48

レフ・トロツキー

1879年10月26日-1940年8月21日
ウクライナ生まれのソ連の政治家、ボリシェヴィキの革命家、マルクス主義思想家。レーニンの死後、主流派と対立したが敗北
1929年にソ連から国外追放された。 pic.twitter.com/28qwcqaLPq

— ソ連雑学Bot (@USSR_BOT) 2018年2月28日 - 14:20

裁量労働制で「みなし」時間と実労働時間が解離したら指導助言するなど、完全に寝言レベル。
なぜなら、裁量労働制では実労働時間を把握しておらず、乖離したかどうか分からないから。指導できる訳がない。
裁量労働制では、実労働時間把握がより曖昧になるという現実を無視した空論。

— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年2月28日 - 00:24

いまさら知ったんだけど、電通の過労死事件の罰金が50万円って、それだけ聞くとすごいね、、、
偏った考えをしてしまうと、人件費にプラス50万円するだけで人の命を奪えるわけで、退職金だして人を辞めさせるよりも安く済むことになるんだね、、、

— ただのいなり (@stylish0519) 2018年2月27日 - 18:04

✨しつこくつついてくる鳥を本気で怒れない猫✨ pic.twitter.com/7v4sLp71dj

— 笑笑 動画☆どうぶつ編! (@dougawarawara_d) 2018年2月28日 - 10:35

持病もなく元気そのものだった叔父が睡眠時無呼吸で急逝してお葬式をやったのだが、お坊さんを呼ばない家族葬を選んだ結果、家族の各々が自分の考えるベストの弔いをするフリースタイルぶりで、式後に葬儀屋から「こんな式もあるのかと非常に勉強になりました」と言われたのが昨日のハイライト。

— Nirone (@Via_Nirone7) 2018年2月26日 - 20:04

本屋に行くのが好きだったのに、ある時から本屋に行くのが嫌になったのはこのせい。日本の本屋の平積みを見るとほんとにがっかりする。本屋はいい本と出会えるワクワクする場ではもうなくなった。本屋の売り上げが落ちてつぶれそうになったのを、a… twitter.com/i/web/status/9…

— dia feliz (@diafeliz_latin) 2018年2月27日 - 12:28

基督者よ。神に感謝する事しか語らぬ神父や牧師を鵜呑みにするな。神の与えたもうた試練で終わる愚説教に満足するな。復活は至高の逸話。彼の精神は永遠に死なないという意味での象徴だ。丸呑みするな。神の子たる基督は人としての生き方に手本を示された人。偽善や圧政と闘い世界を変える永遠の戦士。

— らん@マイナンバーとは全体主義のこと (@ranranran_ran) 2018年2月28日 - 12:18

ペンタゴンは最近の東グータの塩素ガス使用について、証拠がないことを認めた。ホワイトヘルメットの「証言」を採用していたが、そもそも事件が発生したかどうかも不明。それでもロシア非難を続ける米国 twitter.com/EnglishFars/st…

— mko (@trappedsoldier) 2018年2月28日 - 17:00

いきなり日本が滅びて海外に日本人が離散しちゃった場合、何気なく耳にして涙を流す音楽は君が代じゃなくて、絶対にファミマの入店音やヨドバシカメラの店内放送の方だと思う

— トルコ爺 (@Inonu_Isolation) 2018年2月28日 - 01:42

植木等の無責任映画を見ると「なんでこの会社員たちは暇つぶしばかりしているのか」と思うが昔の会社ってほんとにあんな感じだったのである。それで高度成長を実現していた。

— PsycheRadio (@marxindo) 2018年2月28日 - 09:26

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles