Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

11月17日(金)のつぶやき その1

$
0
0

コスパ重視で1円でも安い牛乳を買って節約しても、給与明細の中では社会保障費ばかりが毎年肥え太っていく... その原因は「どうせ自分の一票じゃ何も変わらない」と思って選挙に行かないからしれません sharetube.jp/article/8313/

— ホワイト労働を広める会 (@WhiteworkJP) 2017年11月17日 - 07:15

人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ news24.jp/articles/2017/… いよいよ踏み絵的な話が現実になってきた。家族は連れてこない、社会保障は求めない、でも税金はちゃんと納める高度な人材を希望…ってそんな虫のいい… twitter.com/i/web/status/9…

— 荻野浩次郎 (@orijox) 2017年11月16日 - 16:41

おはようございます!今日も良い一日を!! Good Morning! #ohayo #hayaoki #twioha #asatomo #GoodMorning #followme #followback #followdaibosyu #sougofollow

— きんちゃん (@kinchankinchann) 2017年11月17日 - 07:15

イスラエル軍の参謀長がサウジアラビアとの協力を言明。イランに対抗するために…と。イランのイスラエルを地中海に追い落とすという憲章が削除されない限り緊張と対立は続くし、ネオコンや産軍複合体は大喜びだろうけど…。アラブの春がウケまくったようにネオコンの策を見抜ける論者などいないしなあ

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年11月17日 - 07:26

前衛的な音楽があったかと思うと、続いて洋楽と思えるような歌唱がある。おおくぼけい『20世紀のように』の構成から、坂本龍一『NEO GEO』を思い出した。あれは沖縄の音階を取り入れていたが、『20世紀〜』は歴史と戸川純を取り入れている(一般音楽に対する異化効果?)。

— 原田 忠男 (@harapion) 2017年11月17日 - 07:39

世界は分けないことにはわからない。しかし、世界は分けてもわからないのである。

— 生物学者 福岡伸一教授_bot (@s_fukuoka_bot) 2017年11月17日 - 07:37

これ大麻じゃん(笑) twitter.com/mofmofclub/sta…

— 古谷経衡@『意識高い系の研究』 (@aniotahosyu) 2017年11月16日 - 23:15

「ポーの一族」舞台化とか絶対にやめてくれ…って思ってたけど実物のあまりの美しさを見て「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」映画化の時に「トム・クルーズ主演なんて絶対ムリ!」と激怒してたのに仕上がりを見て「マジ私が悪かった…」と新聞… twitter.com/i/web/status/9…

— heroin (@_h_e_r_o_i_n_) 2017年11月16日 - 20:44

いやいや宝塚版ポーの一族制作発表、絵じゃん pic.twitter.com/BPUM7lWzhV

— 13列目の女S (@smires_com) 2017年11月16日 - 17:53

「武士の国」日本に、北朝鮮のミサイルを撃ち落とすように大量の武器を買わせたトランプ。次の日には韓国と一緒に「北朝鮮核問題を平和的に解決する」 えっ・・・?! sharetube.jp/article/8567/

— ホワイト労働を広める会 (@WhiteworkJP) 2017年11月17日 - 07:35

ただし本書は、ラカンは「ポスト構造主義」とは根本的に断絶していることを明らかにする。ラカンは故意に難解なことを言う、という歪んだイメージを正すため彼を合理主義の系譜の中に位置づける。ラカン理論はおそらく啓蒙主義の、最も根源的な現代的ヴァージョンである。(『崇高』p22)

— 哲学・精神分析とジジェク (@looking_awry_) 2017年11月17日 - 07:37

【貴ノ岩 警察へは「骨折なし」】日馬富士が貴ノ岩に暴行した問題で、貴ノ岩側が日本相撲協会と鳥取県警に提出した二つの診断書の内容が異なることがわかった。県警に提出された診断書は、骨折などはなかったという。 yahoo.jp/jW1vkZ

— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年11月17日 - 05:59

今朝の秋葉原、晴れて青空が広がりますが本格的な寒さで手足が震えてくるよう。予報では千代田区、晴れ後曇り、予想最高気温14℃だそうです flic.kr/p/ZwmGp5 pic.twitter.com/XijzDa4890

— ツルミロボ (@kaztsu) 2017年11月17日 - 07:25

【スクープBOX映像】今年はもう「雪虫」見ましたか? 北海道や東北では、「雪虫」を見て1週間から10日ほどすると、本当に雪が降るんだそうです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2017… pic.twitter.com/it8AASN47k

— NHKニュース (@nhk_news) 2017年11月17日 - 07:31

実はこの雑誌の果たした役割は大きくて、ね
「BIG tomorrow」年内で休刊 | 2017/11/16(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6261387 @YahooNewsTopics

— 常見陽平 (@yoheitsunemi) 2017年11月17日 - 07:40

最近のネトウヨの特徴として、こういう嘘を平気で吐きます。新聞を読まないから情弱をこじらせてネトウヨになっているのに、朝日新聞なんて取っているはずがないじゃないですか。朝日新聞を読んでネトウヨになる奴なんているはずがないんで、こうい… twitter.com/i/web/status/9…

— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2017年11月16日 - 16:22

高所得の会社員に増税案 財務省、給与控除を縮小  :日本経済新聞(15件のコメント)ceron.jp/url/www.nikkei…

— ソーシャルニュース・セロン (@ceron_jp) 2017年11月17日 - 07:40

【エボラ重症化 仕組み一部解明】エボラ出血熱の重症化の仕組みの一部が、東京大医科学研究所の研究チームの患者の血液の分析でわかった。死亡する患者と回復する患者を見分けるのに役立ちそうなたんぱく質なども発見。 yahoo.jp/ucVWGe

— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年11月17日 - 03:09

【論風】サイバー分野、米中2極時代に 日本は独自防衛力の向上急務 buff.ly/2yOHIbi

— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2017年11月17日 - 07:40

銀座の旧松坂屋銀座店別館をリノベーションした新商業施設「BINO銀座(ビーノギンザ)」が、2017年12月7日(木)にオープンする。 travel.mdpr.jp/travel/detail/…

— 都心湾岸丸 R.I.P (@tokyo_jcs) 2017年11月16日 - 09:43

どう考えても国際水準じゃない。それを遥かに超えていて、真似なんてできねえ>> BBC News - Apology after Japanese train departs 20 seconds early bbc.com/news/world-asi…

— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2017年11月16日 - 23:28

ヴェニスの商人(シェイクスピア・英)アントニオは友人を助けるためユダヤ商シャイロックから金を借りるが、期日までに返せないならば肉を一ポンド切り抜くという約束をする。その後アントニオは財産がなくなり借金を返せなくなった。約束の期日が来たアントニオはどうなってしまうのか?

— 古典(文学・哲学)bot (@classicalL_P) 2017年11月17日 - 07:39

旧福岡市動物園の門。 (S8)
戦局悪化で昭和19年に閉園されたものの、門だけ残った.

#近代化産業遺産 pic.twitter.com/CHTi88EZAb

— ベタ藤原 (@betafujihara) 2017年11月16日 - 23:00

長時間労働対策の実務という本を眺めていたら、労働時間と営業成績は相関がないから労働時間減らそうとかいってて吹いた。 pic.twitter.com/giOsSxkKGW

— rionaoki (@rionaoki) 2017年11月16日 - 14:16

[今朝の秋葉原、行列・その他]
行列:特に見かけず
ほか:万世橋警察署前、数日前くらいから報道のカメラのひとたちいるけどなんだろう pic.twitter.com/jurshyG8ul

— ツルミロボ (@kaztsu) 2017年11月17日 - 07:26

☘✨.石棺の中にネコみっしり
#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/Oa14fRfzuS

— 【厳選】かわいい動物 (@cuteanimals_d) 2017年11月16日 - 19:55

シリアでISが敗北し、ネオコンの画策したアラブの春がようやくストップ。シリアを救ったロシアとイランのポジションが、今後どういうふうに世界のなかで位置づけられるていくのか。エマニュエル・トッドの主張のように「イランと日本の核武装が世界の安定をもたらす」ことになるのか?

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年11月17日 - 08:04

エマニュエル・トッドで売ろうと思った朝日新聞は、インタビューしたらトッドが日本は核武装せよというのでアワテたかな?w 世界が可視化できる良書ですね → 『グローバリズム以後 アメリカ帝国の失墜と日本の運命 』 amzn.to/2iZKHXE

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年11月17日 - 08:10

少女まんがの世界には他者がいない。そこにあるのはただ自意識だけで、この自意識は「エヴァンゲリオン」でゼーレの連中が夢みたような「補完」された世界のよう に自他の間にだらしなく共有される。それが少女まんがの本質であり限界でもある。(大塚英志のおたく社会時評第七回)

— 大塚英志bot (@otsukaeiji_bot) 2017年11月17日 - 09:02

これは芸術祭の批判ではありません。芸術祭は税金を使い住民の支援を受けて行う「町おこし」なのだから、スポンサーの住民の意見もまた尊重されるべき。最初からそう割り切るべきで、それが嫌なアーティストは自費で作品をつくり自前の場で発表すればよいと思います。

— 東浩紀@毎日出版文化賞受賞 (@hazuma) 2017年11月17日 - 09:24

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103