Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

6月1日(木)のつぶやき その1

$
0
0

言論と活動による自分自身の人間世界への挿入は、労働のように必要によって強制されたのでも、仕事のように有用性によって促されたのでもない。仲間に加わろうと思う他人によって刺激されたものである。といっても、他人によって条件づけられているのではない。(『人間の条件』24)

— ハンナ・アーレント (@hannaharendtbot) 2017年6月1日 - 06:13

痛みを知ることより、政敵に対する憎しみに転化し、自分はひとかけらも苦しまない人が多すぎるね、世の中。
性暴力にあった人は、悪が許せなくて、でも生きていかなければならなくて、苦しみぬいて結論を出すもの。その結論が何でもいいとまでは言わないけれど、私はそんな彼女の痛みを感じていたい。

— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) 2017年5月31日 - 22:12

今後森タワーからスカイツリーは見えなくなります。10年後ですがw

六本木ヒルズ スカイデッキから望む東京都心の夜景 tkny-cityscapes.com/?p=785 pic.twitter.com/zkyFIeNlFQ

— Yukinori Hasumi (@Tokyocity_photo) 2017年5月31日 - 22:44

【ひとり言】抑留中に日本兵は「日本新聞」や「スターリンの歌」を作り礼賛し、ソ連兵は「こいつらやべー」と思いはじめ…。ロシア人が今の日本を見る視線とあまり変わらない感じか?ソ連に屈しないドイツと、ソ連を消化し呑み込む日本。不謹慎かも… twitter.com/i/web/status/8…

— それでもソ連bot+ (@sovietsoreyuke) 2017年5月31日 - 23:29

別に酒を飲んだりごちそうをたべたりしなくても、気の合つた人間同士の三十分か一時間の会話の中には、人生の至福がひそむ。

— 三島由紀夫 (@Mishima__Bot) 2017年6月1日 - 03:08

そういや、去年近くのスーパーにカールおじさんが販促で来てたんだけど、周りに誰一人集まってくる人がいなくてカールの陳列を直していたの思い出した。 pic.twitter.com/Y7BbLMrz1O

— おとうふ (@otofu703) 2017年5月31日 - 16:12

私は猫が大好きです。理由は猫といふヤツが、実に淡々たるエゴイストで、忘恩の徒であるからで、しかも猫は概して忘恩の徒であるにとどまり、悪質な人間のやうに、恩を仇で返すことなどありません。

— 三島由紀夫 (@Mishima__Bot) 2017年6月1日 - 06:08

たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

— 三島由紀夫 (@Mishima__Bot) 2017年6月1日 - 00:08

某出版社から1枚5000円で文庫解説依頼が来て、その筆者がとても好きだから無念だったけど断りました。55歳のわたしがその額で引き受けていたら、文句が言えない若手の未来はないので。ベテランの書き手は解説の原稿料があんまりだった場合、ちゃんと文句を言ったほうがいいと思うのだけれど。

— 豊崎由美≒とんちゃん (@toyozakishatyou) 2017年5月31日 - 15:25

アレッポ県最後のISIS拠点マスカナ解放へ超スピードで進撃するシリア軍! twitter.com/southfronteng/…

— mko (@trappedsoldier) 2017年5月31日 - 21:28

「批判がなければ革命は進まない。私達の仕事の弱点を確認するには、レーニンのように労働者を教育するだけてなく彼等の批判を聞くべきだと思う。批判と自己批判は私達の弱点を直し前進させる力になる」スターリン 1935年鉄道労働者との対話で… twitter.com/i/web/status/8…

— それでもソ連bot+ (@sovietsoreyuke) 2017年5月31日 - 19:43

ボソッ…日本兵関連の事をとりあげると、アンフォローの方が続出する、これも面白い現象。

— それでもソ連bot+ (@sovietsoreyuke) 2017年6月1日 - 00:17

日本版GPS衛星「みちびき」打ち上げへ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 「位置情報システムの性能を飛躍的に高める日本版GPS衛星の「みちびき」が、1日午前9時すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年6月1日 - 06:34

村上春樹さん 恩田陸さんの作品が上位に 半年の書籍売り上げ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… …意識高い系の人と春樹ワールドとの関係が気になりますw

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年6月1日 - 06:37

美しさに内容なんてあってたまるものか。 純粋の美しさは、 いつも無意味で、無道徳だ【女生徒】amzn.to/LX8j6W

— 太宰治bot (@osamu_dazai) 2017年6月1日 - 06:33

「頭のいい人はいろいろ微妙な問題を考えるのかもしれないが、生活において大事な部分はもっと粒度が大きいのだ、むしろ解像度を粗くしなければ生活の大事な部分にはコミットできないのだ、たとえ「粗い」と言われようとも、そのレベルで正しいことを言うべきなのだ」、という意見を想定する。

— 千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 (@masayachiba) 2017年5月31日 - 09:44

「働き方改革」で、超過労働時間は減ったが、所定外給与も減っている。他方で、「過労死レベル」に近い長時間労働は減っていない。
diamond.jp/articles/-/130…

— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) 2017年6月1日 - 06:35

50ヶ国弱で販売されているハーゲンダッツ・アイスクリームだが、その正規生産工場は世界に3つしかなく、その内の1つが日本の群馬県にある。

— 人に教えたくなる雑学トリビアbot (@gazafatunax) 2017年6月1日 - 06:40

小池・上山・音喜多等は、石原や舛添等の先人を批判する前に、自ら火を付けた混乱を回収した上で、具体的な成果を示した方が良いのでは?>
350億円の費用負担を先送りした前進のない合意は都と自治体間の感情的なしこりの根深さを表した。 mainichi.jp/sportsspecial/…

— 都心湾岸丸 R.I.P (@tokyo_jcs) 2017年6月1日 - 09:19

物語は文学ではない。物語には非常にすっきりした、複雑かつ明快な構造がある。それは曼荼羅と同じように、ある種の構造が浮かび上がってくる。これを捕まえることの喜びがあるし、そこに有効性もある。(『仏教が好き!』河合隼雄・中沢新一)

— 村上春樹の表現論 (@HarukiEssay) 2017年6月1日 - 09:18

ちぎれた臓器ピタッ「夢の生体接着剤」 岡山大:朝日 goo.gl/KPN030 フィブリン系接着剤よりも2倍以上の強い接着力を持つ生体親和性ナノアパタイトを開発 Acta Biomaterialia原著↓ goo.gl/LAjCe6

— 俺のRe:ソース(論文紹介再放送) (@OrenoReSource) 2017年6月1日 - 07:29

@sn76477 おお!@sn76477 さんのご好意で、レコファンに置いてありそうなレコード仕様の写真作ってもらいました!クオリティが高い!これははレコファンにありそうだw pic.twitter.com/9TJMq1tXvj

— pikamachi (@pikamachii) 2017年5月31日 - 18:24

[速報]
準天頂衛星「みちびき2号機」を搭載したH-IIAロケット34号機の打ち上げが行われました。
2017度中にみちびき3,4号機も打ち上げ、日本の準天頂衛星は来年度から4基体制になる予定です。
Credit:JAXA pic.twitter.com/TPmC4kmAZG

— TELSTAR宇宙情報 (@telstar_news) 2017年6月1日 - 09:19

「デジタルツールで脳の血流が悪くなる」という調査があります。特に頭がポヤッとしてきたら、お休みをしましょう。izons.net/netizon-8/ pic.twitter.com/duc25WtdFy

— ゆうきゆう❤️マンガで分かる心療内科❤️ (@sinrinet) 2017年6月1日 - 08:10

米国は日中を対立させ東アジアを統治したいのだろう「分割して統治せよ」。日本は主体的にその考えに同意するように米国に思わせておいて、米国とが関わらない場で、日中の利害関係の調整をしていくという二重外交を展開するしかないのではないか? twitter.com/nlchina2009/st…

— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2017年6月1日 - 06:40

米軍とイラクPMUハシドの一触即発状況か? イラク側からシリアとの国境すべて制圧に向けて進撃しているPMU。米国が訓練し、最近大量の武器をもらったテロリストが、PMUの進攻を阻止しようとシリア側から国境へ twitter.com/EnglishFars/st…

— mko (@trappedsoldier) 2017年5月31日 - 19:06

《メカゴジラの逆襲》(1975) pic.twitter.com/vKdWwYuDCN

— BON (@1632bdkrst) 2017年5月31日 - 16:46

私の専門はプラント管理ですが
全く対策の必要ありません。

豊洲の地下水処理プラントは世界最高峰の過剰品質です。 twitter.com/arimoto_kaori/…

— お芋 (@DwbhIn1) 2017年5月31日 - 01:29

「遅刻をする」のは、心理学的に「やる気がない」という意味になります。仕事でもデートでも、心にとどめておきましょう。yakb.net/man/813.html pic.twitter.com/qb3Xzk68dr

— ゆうきゆう❤️マンガで分かる心療内科❤️ (@sinrinet) 2017年6月1日 - 12:09

木を切ったらリンゴが出てきた
pikabu.ru/story/yabloko_… pic.twitter.com/LnZ2UvD6BG

— 🍄さいたま🍄 (@saitamakita) 2017年5月30日 - 20:22

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles