都知事選 自民 小池氏支援も選択肢の1つ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 「東京都連では、小池氏が事前の相談もなく立候補を表明したことへの反発も根強く、近く幹部が対応を協議」…都知事は仕事ができないとねえ、ダメなんだけどw
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 07:08ビッグデータが導き出した第24回参議院選挙の議席数予測
docs.yahoo.co.jp/info/bigdata/e…
選挙区① pic.twitter.com/2JWtQeJvjD
西池袋に隠家的カフェ!分厚いホットケーキと可愛らしい店内に胸キュン ift.tt/299KHQ2 pic.twitter.com/71bty73RuF
— ニュースサイト IRORIO (@IRORIO_JP) 2016年7月1日 - 06:48無駄遣いを推奨する経済学は間違っているの。非生産的な用途に資源を分配すると生産性が下がるの。無駄遣いを推奨したケインズ自身が「長期的には我々は皆死んでいる」と開き直って責任を取ろうとしないから困るの。無駄遣いによって景気対策を行うのは粉飾決算のようなものなの。
— アナキャピたん (@anacaptan) 2016年7月1日 - 06:39丸島一洋先生の「戦国大名武田氏の家臣団」を読んでいるのですが、上杉の御館の乱の時、武田勝頼は上杉景虎方(北条方)として出陣したにも関わらず、岩櫃城の真田昌幸が景虎方だった沼田城を攻撃する姿勢を見せて北条から猛抗議を受けたという話に大笑い。昌幸はこの頃から昌幸なんですねw
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2016年7月1日 - 00:05「日本はイケてないっていう現実を突きつけられた。」椎木里佳が、18歳に伝えたいこと。|QREATOR AGENT @Qreators cakes.mu/posts/13227
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2016年6月30日 - 17:17【みずほフィナンシャルグループ】「貯蓄から投資へ」の財務戦略と低採算融資の圧縮でROA向上|財務で会社を読む|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/935… @dol_editorsさんから
— さいもん (@hitori_haitou) 2016年7月1日 - 07:04プーチンがエルドアンと会談することに。9月の杭州G20で。
エルドアンはロシア戦闘機撃墜について正式謝罪したため。
米国との同盟をバックにしたエルドアンの強い気は長続きしなかった pic.twitter.com/snvCmmGuM3
『C言語はおそらくプログラミングの歴史上一番古く』<わかる。COBOL、FORTRAN、PL/I、LISP、ALGOL等は有史以前の言語ということですね / “主要なプログラミング言語 5種類を徹底解説! - Programmi…” htn.to/fha2iiu
— 徳丸 浩 (@ockeghem) 2016年7月1日 - 06:32生活クラブ生協まち小平環境チーム主催でこんな観察会もあるようです。予約が必要です。問合せは連絡先へ。
生き物調査「虫のくらし見つけ方講座」
7月10日9時~11時 雨天延期
講師:新里達也さん 韓昌道さん
対象:小学校3年生以上 pic.twitter.com/tQ5lGi4xWP
結婚とは、契約です。
— はあちゅうbot(公式) (@bot_hachu) 2016年7月1日 - 07:45@finalvent 大阪ではそういったことが実際に行われているみたいです。この動きが広がるといいのですが・・・。 twitter.com/aphe_x/status/…
— rdjames (@aphe_x) 2016年7月1日 - 03:13TLでも話題の京都市美術館「ダリ展」のチラシ……どちらかがルー大柴さんとは……。どっちもダリ、ですよね。。展覧会は7月1日~!東京巡回は9月14日~国立新美術館にて開催です!
bit.ly/28RyC2f pic.twitter.com/hCXVKiqqOT
宗教は抑圧された生物の嘆息である。
— カールマルクス 名言集 (@karlmarxbot001) 2016年7月1日 - 07:42理念的には、欧州で進んでるように、同一労働同一賃金にしたほうがいい。また、正規雇用と非正規雇用差をなくし公平な法で保障するといい。まず、地域の公的部門の非専門職から進めるといいのでは。でもこれに実際的に反対するのは労組じゃないのかな。
— finalvent (@finalvent) 2016年6月30日 - 08:39能年玲奈が30日で所属契約切れ ファンからのエールが殺到 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 「所属事務所との契約が6月30日で切れるとされる女優の能年玲奈(22)のブログやツイッターに、同日までにファンからの声援が殺到…」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:01バレンタインチョコを365個に割る…風間トオルが貧乏時代を明かす #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 「バレンタインデーで、クラスの女の子たちからもらったチョコレートは365個に細かく割って、1日ひとかけらずつ、1年かけて食べた。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:04クールジャパンの戦略担当大臣が60代? 椎木里佳さんが政治に疑問 news.livedoor.com/article/detail… …クールジャパンの程度やレベルなら古市さんの本読むとよく分かるw 年齢は関係ないね。日本を分かってるかどうか、相手から見た自分が見えるかどうか、つまり経験値と思考能力
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:09男は物価上昇で実質所得が減っても、自分の小遣いが減っても、名目賃金が上がれば満足する傾向。名目賃金=自分の価値だと思っているから。
男性はアベノミクスと相性がいい。物価上昇を忌諱する女性との政権支持率の男女差となる。 twitter.com/itten10/status…
生命は常に揺らいでいます。押せば押し返しますし、引っ張れば逆に引っ張りかえそうとします。情報とエネルギーを投入し、あるとき効率がアップしたとしても、別の個所でダウンしてしまいます。
— 生物学者 福岡伸一教授_bot (@s_fukuoka_bot) 2016年7月1日 - 08:13どこかで凸と、どこかで凹む…それがあ動的平衡w シンプルですよね!
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:17#選挙ステッカー pic.twitter.com/wFtSyygCB1
— 江口寿史 (@Eguchinn) 2016年6月30日 - 12:301239夜『選択本願念仏集』法然「ここに、このとき(!)、日本仏教史はまったく新たな転換を見たのです。もしも法然の映画をつくるなら、ぼくはこの大原問答のロングショットの場面から始めたい」 p.tl/jcpY
#千夜千冊
都知事にイデオロギー要らない。実務能力高くて都議会の利権のいいなりにならない実務能力の高い人がいい。在特会の会合に出るような右のおばさんは本当に要らない。勘弁して欲しい。まだワタミさんのほうがマシ!!
— Isseki Nagae (@Isseki3) 2016年7月1日 - 08:13グローバリゼーションの中でのいびつな競争から降りるチャンスだと思うんだけどな。で、ナショナリズムじゃなくてコスモポリタニズムを念頭に置いた上で、日本にしかできないことを探せばいいじゃないか、と。理想論かもしれなけど。
— マツ(許してください) (@matsurara) 2016年7月1日 - 08:12世界の静かな中心であれ。
— 三島由紀夫 (@Mishima__Bot) 2016年7月1日 - 08:11都知事選、三多摩地区の問題は話題にもならないかも。論外なんだろなw JR中央線の特快なら20数分で新宿へ行けるコスパ最高なエリアなんですが…。玉川上水の緑地帯とか野川の自然とか守っていかないと。二度と取り返せない貴重な環境なんだけどな。特に玉川上水は都内と自然を結ぶ最後のルート…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:28太陽表面の模様がなくなる現象「ブランク」が1か月で2度も出現、ミニ氷河期に向かいつつある兆候とも bit.ly/295De3C pic.twitter.com/GedSDrNGYD
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2016年6月30日 - 20:00アメリカ合衆国は”企業”である──こういう論文を書いた人がいる。それがワシントンD.C.である。この関連で米国のドル紙幣は「お金」ではなく、「note」借金証書、つまり「借金札」である。ちゃんと紙幣に「note」と書いてある。bit.ly/2942dmA
— 平野 浩 (@h_hirano) 2016年7月1日 - 08:25映画版「マインクラフト」の公開日が決定! …待てるかな? : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/06/minecr… 「ファンが作ったショートフィルムは続々と出る一方で…」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2016年7月1日 - 08:34