【AKB商法が機能不全 瀬戸際か】
yahoo.jp/OwciPT
選抜総選挙が今年は実施されないことが発表されたAKB48が窮地に追い込まれつつある。背景にはAKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出があると指摘されている。
「つまり、お金のない大阪府としては、都構想で大阪市と一緒になって、大阪市の税収を吸収したいんじゃな」
osakar.jp
昔から秩父にはこのような土着的な信仰の人形がある。
だけど実物は初めて見た。 pic.twitter.com/AH2tPMx5Jd
ウェルズの『宇宙戦争』の挿絵で特に異色なのは1906年ベルギーの500冊限定豪華版を担当したエンリケ・アルヴィム・コレアだと思います。火星人のウォーマシンに目がある!しかしこのコミカルと不気味さが同居した絵面は味わい深いw pic.twitter.com/OIJtAmliu1
— 蛇乃目伍長 (@boffin_side) 2019年3月20日 - 21:51コラム:英国人が見た平成日本、偉業を誇らない不思議=コリン・ジョイス氏 bit.ly/2JsIu7t
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年3月21日 - 08:18「Wi-Fi飛んでる?」って聞かれたら、このくらい正確に図示したい pic.twitter.com/Rw3GHEdqVY
— 星新½ (@Halfanewstar) 2019年3月20日 - 07:07物理っておもしろい
pic.twitter.com/JHJnpzBhJR
30歳になって分かったのだけれど、30歳のおっさんは自然に出来るものではなく、ある程度気合い入れて「おっさんやるぞ!」しないと出来ないもんなんだよな。気を抜くと、すぐに自分の年齢を忘れてしまい「30歳の肉体に20歳の若者気分を宿して青春の感傷を引き摺る謎の生物」と化してしまうな。
— rei (@rei10830349) 2019年3月20日 - 22:31「70、80年代は、日本の重要な研究論文の多くが日本語で書かれ…それを欧米は「非関税障壁」と批判していた」…英語以外は「非関税障壁」にされちゃうコワさwはグローバリズムのコワさ? もっとコワいのは英語では書けなったりするコワさ。ライティングでは無く思考の問題として…w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月21日 - 13:20UAE上空に謎の「穴」、住民ら仰天【動画】: jp.sputniknews.com/entertainment/… @sputnik_jpさんから
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月21日 - 13:28柴犬のルーツ、実は島根にあるんです。全ての柴犬の血統をさかのぼると行き着く、89年前に生まれた犬とは。
asahi.com/articles/ASM24…
#柴犬 #柴犬を崇めよ
「な、な、なにこのコラボ……」心地よい自虐作『翔んで埼玉』が翔べなくなった日
サブカルチャーの理想が、スクリーンの外の現実に敗北した #翔んで埼玉 bunshun.jp/articles/-/111…
大学の授業で「君らのことを生徒と呼ぶ人がいてますが、あれはおかしい。君らは学生だし、僕も学生なんです。同じ立場なんですよ。」と言ってる年配の教授がいた。僕は一生勉強を続けようと思った。
— 佐藤航 (@satoko7) 2012年3月21日 - 00:23コカイン中毒だった折口信夫全集は焚書とか。 twitter.com/tako_ashi/stat…
— イターニン (@surume51) 2019年3月21日 - 14:04フンコロガシがフンに転がされている〜 … 笑 twitter.com/jamafra1243/st…
— みんくま草 (@greenminkuma) 2019年3月21日 - 13:54書きました。エリアによって婚姻と離婚の傾向がこうも如実に違うというのは、自分で調べていて意外でした。結婚持続率という指標を作ってみましたw結婚持続率都道府県ランキングも発表しています。あなたの県は何位?
toyokeizai.net/articles/-/271…
【誕生日】モデスト・ムソルグスキー (1839年3月21日 ロシア帝国・プスコフ州生) pic.twitter.com/PmczgZwmmK
— クラシック音楽 bot (@musique_bot) 2019年3月21日 - 00:00また、いじめ自殺。しかも、担任教諭の言葉が自殺の引き金になっている。その上、あろうことか、学校当局と教育委員会はいじめがあったことを隠そうとしていた。私は再度言う。いじめられて学校に行くのが苦痛なら、即、登校拒否しろと。
goo.gl/TbAAGQ
たくさんのメッセージ、本当にありがとうございました。
もうすぐ判決ですが、メッセージを読んでいると泣けてきます。
みんなが求めているのは、信頼できる情報、科学的に正しい情報に手の届く社会です。
note.mu/rikomuranaka/n…
【本棚登録】『増補改訂 アースダイバー』中沢 新一 booklog.jp/item/1/4065153…
— 文化系トークラジオ Life P(長谷川裕) (@Life954) 2019年3月21日 - 15:03国連の「世界幸福度ランキング」で日本は昨年から4つ順位を落として58位とか。韓国にも抜かれてしまったんですね。健康寿命は2位でも、「人生の選択の自由」(64位)と「寛容さ」(92位)が足を引っ張ったそうです。3/21朝日 pic.twitter.com/eWi2jbOgl4
— 橘 玲 (@ak_tch) 2019年3月21日 - 17:50世界で最も生活費が高い都市 トップ10
1位 フランス パリ
5 位 日本 大阪
businessinsider.jp/post-187573
東京は?
「幸福度」をどうやって決めるかに異論があっても、日本人が「人生の選択の自由」がないと感じていることは間違いありません。これは世界価値観調査(2010)から、「自分の人生をどの程度自由に動かすことができるのか」の国際比較。 pic.twitter.com/pXoHIOY70x
— 橘 玲 (@ak_tch) 2019年3月21日 - 17:53米国がISISを一掃した? トランプは嘘ばっかり。もしロシア軍が参戦していなければ、今ごろ、シリアはイスラム国にされていた! twitter.com/Diddan32/statu…
— mko (@trappedsoldier) 2019年3月21日 - 18:46えぇっ!?俺イグアナだったの!?!?
みたいなリアクションw
(たまには犬以外もいいよね…
pic.twitter.com/Cth53Upxnl
健全な流れ
グローバル化は弱者に冷たいわけじゃなくその逆
クソ業界にとっちゃ外資が救い twitter.com/karaagebo3/sta…
中国某所に設置された信号無視をするとその場で顔写真と顔認証(恐らく政府のデータベースに登録されている写真)を表示し、音声と共に警告してくるシステム。 pic.twitter.com/er9H8IhF4o
— たまご動画くん (@JidanVideo) 2019年3月21日 - 00:35「やべっ、死んだフリしよう」 pic.twitter.com/3U0TLY54l2
— 中国最新情報(xChina) (@xChina4) 2019年3月21日 - 19:35#零細企業 の売り上げが伸びず、人件費を削減。整理された人々が #非正規化 して #賃金 を押し下げた。#企業利益 が伸びたのは賃金があがらなかったから。
diamond.jp/articles/-/197…
コミケがライターにさんざん馬鹿にされていた時代に斉藤由貴がコミケにいたという歴史の皮肉
twitter.com/nmisaki/status…