ヤーコブソンがいったように、言語の「構造」はその機能からしか考えることはできない。いかに複雑な構造が考えられてもなお、それは”単純化”を伴っている。(隠喩としての建築)
— 柄谷行人 (@karatani_kojin) 2019年3月20日 - 08:45南アフリカで。違法にサイの角を切り取ろうと保護地区に侵入した3人、ライオンに襲われ食べられたらしい。現場には靴、頭部ひとつ、バラバラの手足、道具などが散乱し、その「食べ残し」を回収するため、ライオンをトランキライザーで寝かせたそう… twitter.com/i/web/status/1…
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2019年3月20日 - 07:58貧富の差の拡大が身体と脳を害している。悪影響が生じる生物学的な道筋が明らかになってきた。
「不平等が蝕む健康」
日経サイエンス2019年5月号【特集:格差を科学する】 nikkei-science.com/201905_058.html #健康 #疫学… twitter.com/i/web/status/1…
不正の事実関係を確かめないうちに、改善策が出せるのでしょうか/西川社長がつけているのは、ピアジェの腕時計。200万円以上はする高級品です。これが、そのオマーンの代理店側からの贈り物ではないかというのです / “日産・企業統治委、社… twitter.com/i/web/status/1…
— paravola (@paravola) 2019年3月20日 - 07:42ニュージーランド南島の南部にあるクラウン山脈で撮影された天の川を含む夜景写真。 bit.ly/2JnVrj4 雪に覆われた浅い谷の地形と谷の中に立つ人のシルエットが、上の天の川を含む空と構図と色彩の両面で上手く調… twitter.com/i/web/status/1…
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2019年3月19日 - 23:36猥褻さのなかで人はやっとひと息つくことができる。ところで大自然のなかで深呼吸をするのは気持ちいい。大自然とは猥褻なのだ。
— 千葉雅也『意味がない無意味』発売中 (@masayachiba) 2019年3月19日 - 23:25科学って天才だけでは進歩しないんだよね。
天才が発見した知識だって数え切れないくらい多数の無名の科学者によって追試されてはじめて「科学的知見」として認められる。その意味で豊富な秀才たちの存在は、科学的進歩の基盤とすら言える大切な… twitter.com/i/web/status/1…
英語の次はプログラミング、楽天の三木谷会長が社員に要求 bloom.bg/2TZ38jQ pic.twitter.com/39AtHgfLsd
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2019年3月20日 - 08:40トラッカーズヒッチ(南京結び)はあまりにも便利すぎるので、義務教育課程で必修にするべきだと思っているのは僕です。
一般的なやり方に解けにくい工夫を施しています。
理論上3倍の力でロープを引っ張ることができますが、実際には摩擦が… twitter.com/i/web/status/1…
原作と同じこの軽いノリのプレステ版攻殻機動隊のアニメ映像すげぇ好き
緩いバトー、ギャグ顔少佐、ちゃんと猿顔の課長、言葉が汚いサイトー、口があるフチコマ
士郎正宗の軽いノリで重いテーマの攻殻もちゃんとしたの観てみたかった pic.twitter.com/KO0kaoDTCj
ついに非円形歯車が完成した pic.twitter.com/f10CfJS9vD
— しもおか (@shimoka_taiki) 2019年3月18日 - 22:14野口悠紀雄さん曰く、世界の成長率は3.5%なのに、日本は1.2%しかなく、それは消費が伸びないことが原因。なぜ消費が伸びないかというと賃金が上がらないからと。物価自体は1%程度上がってるので実質賃金は相対的に下がっていると。… twitter.com/i/web/status/1…
— ミスターK (@arapanman) 2019年3月20日 - 07:30広島に落ちた原爆の10倍以上もの威力を持つ隕石がひっそりと地球に墜落していたことが判明
bit.ly/2TcYHxf
政治家のお金も税務署に申告して、税務署が調査するようにすれば、問題はほとんど無くなります。ただ、悪い事が出来る余地を残したい政治家がルールを決めるので、解決出来る問題でも解決しないままにしてたりします。日本の政治ってこういうものです
amzn.to/2zBSBj2
日本人が恥の文化だというのもベネディクトの影響で、実際は違う。そもそもベネディクト本人が違うと言ってる。思いやりやおもてなしも決してここに書かれてある意味ではない。日本人が日本人のことを一番知らず、外国人が書いた日本人論を盲信して… twitter.com/i/web/status/1…
— 荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 (@wildriverpeace) 2019年3月19日 - 15:5030歳を過ぎて、アニメとかゲームばかりやってるように見えるのは、世間体としてどうなのかという気がしないでもない昨今ですが、引き篭もってる限りは世間体は気にしなくてよいという真実に気づいたりしています。
amzn.to/2MlMEuH
度々だけど、戦後原爆孤児の女の子だけ24人を養子にして米国へ連れて行った米国人の話が美談になったが、その理由は生まれる子供の奇形調査の為/大げさだろうか、日本の上に立つ人間は日本人を何だと思っているのか。日本をグローバリストの搾取… twitter.com/i/web/status/1…
— 遠藤 翠 (@shakazen2011) 2019年3月20日 - 10:08米グーグルがゲーム事業に参入します。専用機がなくてもテレビやパソコン、スマホなど「画面」付きの端末があればクラウド経由でゲームを楽しむことができるサービスを年内に始めます。
s.nikkei.com/2TfLB2d
◇ネットカフェ難民4000人 東京都が初調査
75.8%にあたる約3000人がパートやアルバイト、派遣労働者など不安定な働き方をしていると推定された。
#ベーシックインカム
bit.ly/2zK30vL
生活保護の低すぎる利用率
#ベーシックインカム
pic.twitter.com/mecY0CQyPZ
"「学生が、親からもらえる家計からの給付は、この10年間で150万~160万円から120万円へと、約40万円下がり "
乃木坂46橋本奈々未「弟の学費負担」を美談ですませるな!「ロケ弁ほしさに芸能人になった」彼女が語る貧困の現実 bit.ly/2faY6Zd
日本の老後事情…親の介護に懸命な世代ほど「下流転落」の悲劇(幻冬舎ゴールドオンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… @YahooNewsTopics 官制春闘とやらで賃金が3割増しになったのか。全く賃金が上向か… twitter.com/i/web/status/1…
— nitonasuk (@nitonasuk) 2019年3月20日 - 10:20【動画】右手と左手、同時にそれぞれ違う絵を描く。 pic.twitter.com/lJLAXvDwoP
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年3月20日 - 10:00一連の千葉雅也さんの発言、僕はすごく大切だと思う。そういう声はなかなか聞こえてこない。聞こえてくるのは、人に優しい・きれいなまちになったという声。ヒトやモノ、空間に管理が行き届いてることを、当然のように正しく望ましいと思っている。… twitter.com/i/web/status/1…
— YAMASHITA, Takashi (@Yamacha611) 2019年3月20日 - 00:57東のそこを3.11数日後に衝いたら速攻ブロックされたが、全く当たらいないとはいえない。しかしヨーロッパ諸学の危機 bit.ly/2HIadP4 のままか? そこがタカ基地さんの読解の面倒を見る所以。諸学の危機は量… twitter.com/i/web/status/1…
— 大本薫 Kaoru Ohmoto (@sunamajiri) 2019年3月20日 - 10:41英首相、EU離脱最大2年先送り要請へ=BBC reut.rs/2TXxnr7
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年3月20日 - 10:50天然記念物で絶滅危惧種のジュゴンが死んでしまいました。先日、鳥羽の水族館で食欲旺盛なジュゴンを見たばかりでした。その時、辺野古には餌がなくなっているのではないかと心配したのです。辺野古の埋め立てで遂に死んでしまいました。人間のエゴ… twitter.com/i/web/status/1…
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2019年3月20日 - 09:02高畑勲監督『火垂るの墓』がドイツでカルト的人気 ドロップ缶を模したデラックス版DVDも発売 - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/E…
— cdb (@C4Dbeginner) 2019年3月19日 - 22:04ピエール瀧容疑者の出演映画 予定どおり来月公開へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 「映画会社の東映は、「罪を犯した1人の出演者のために、すでに完成した作品を公開しないという選択肢は取らない」として、予定どおり公開することを発表しました。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月20日 - 16:50本当は嫌がっているんです! | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 「しかしウォンバットは野生動物。つねにかわいい顔のままなのでわかりにくいかも知れませんが、本当は嫌がっているんです。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月20日 - 16:53