全く同じ工法だった関西空港は水深20メートルに軟弱地盤が平均18メートルだった。辺野古は最深部が水深30メートルに軟弱地盤90メートル。素人が見ても無理だとわかる。関西空港はそれでも不同沈下に悩まされているが辺野古は目もあてられな… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2019年3月1日 - 11:46いわゆる「学者バカ」だから真実が言えないんだよ。
満州で倫理を度外視した実験して何が悪い、学術的欲求を満たして何が悪い、と開き直るんだろうな。
こういう因果が今私たちに降り掛かっているとふと思う。 twitter.com/narumin50000/s…
【カブトガニ 実はクモの仲間か】
yahoo.jp/Zh-QgC
「生きた化石」として知られるカブトガニは、実はクモと同じ仲間であることが、新たな研究で示唆された。発表された論文によると、クモ綱(クモガタ綱)に属するという。
このツーショットいつ見ても可愛い💗 pic.twitter.com/k3aNCUHiRe
— 😻猫のもふもふ動画館😸相互フォロー100% (@PrettyCats4) 2019年2月28日 - 16:42人類の愚かさを噛みしめられる画像 pic.twitter.com/0flglFOhLi
— けるまぴー (@kelmaP) 2019年3月1日 - 00:36あの電通で女性社員が自殺したニュースが出た時、「なんで日本人はこの事件では騒いで、今までの他の過労死の事件では無関心だったんだろう」って思ってたけどなるほど
あの女性社員が世間にとって「かわいそうな弱者」で、他に過労で死んでいったおじさんは「かわいそうじゃない弱者」だからなのか
こんな景色がオーストラリアで見られるって知っていた?西オーストラリア州 @westaustralia のラッキーベイ には、毎日カンガルーがビーチに遊びにやってくる!@Golden_Outback Photo : via IG/e… twitter.com/i/web/status/1…
— オーストラリア政府観光局 (@Go_Australia) 2019年2月26日 - 18:01ちんげん菜の白いところは食べ物じゃないと思ってるよね。 pic.twitter.com/ne2jslrkVn
— 農業姉妹 (@tfy0411) 2019年3月1日 - 22:57ギリシャ七賢人の一人タレースは貧乏であったが故に「哲学は何の役にも立たない」と非難されたため、天文学で翌年のオリーブが豊作であることを知るとオリーブの圧搾機を買い占め、収穫期には高値で貸し出したので莫大な利益を得た。 pic.twitter.com/BNHz31Jixu
— Watanabe (@nabe1975) 2019年3月1日 - 16:45一瞬、マジでやばいかも、と思った。
#0301辺野古埋めるな東京大抗議 pic.twitter.com/G0J7RJhv02
昭和51年 加世田駅構内に放置された古い客車(鹿児島) 「アサヒグラフ」より pic.twitter.com/uI9xa5EIdP
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2019年3月1日 - 20:16長年の友人で大手商社勤務、年収1500万円の男がいるのですが、奥さんからいつも「この稼ぎじゃろくな生活ができない」と愚痴を言われて、いつも暗い顔しています。夫婦間に子供2人。どちらも大学生。
学費がふたりで年間400万近いそうです… twitter.com/i/web/status/1…
前原子力規制委員長、国策に異論 「核燃サイクル、やらない方が」 (共同通信) - ニュースパス newspass.jp/a/18wjk
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2019年3月2日 - 00:22【平成終了のお知らせまで あと2か月】
皆様、お久しぶりです。 #平成ネット史 展が終わってから、しばらく沈黙していましたが、実は水面下で色々と動いていました。まだ確定していないことも多いのですが、近日中に、何らかのお知らせができ… twitter.com/i/web/status/1…
「福島県職員に今の避難住宅を出て行くように言われているけれども、行き場がない」
避難者への住宅提供打ち切り。電話相談には切実な声が寄せられていました。相談は3月2日午前11時~午後5時にも行われます。0120311557です。… twitter.com/i/web/status/1…
@kimcohsky @tokyoloopline 与野って絶対に無いよね…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年3月2日 - 00:35意外ではないですねえ、見出しにはこうありますが↓
北方領土、意外な国で関心 「ロシアにだまされないで」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM2P…
📢Мы продолжаем акцию #МузейнаяАзбука Сегодня рассказываем о музейном экспонате на букву«С».На выставке «Ощущение пр… twitter.com/i/web/status/1…
— Володина Юлия (@uokm2) 2019年2月28日 - 18:53おはようREDさん pic.twitter.com/E9Eow9UYqq
— するめ☆イモリ生活☆ (@surume400) 2019年3月2日 - 06:57関東大震災時には、通りすがりの人に「15円50銭」を発音させ、それが「正しく」発音出来れば日本人、出来なければ「朝鮮人」として選別し、虐殺するという、世にもおぞましいことが行われている。日本人には、外国人の発音を笑ってはならない深… twitter.com/i/web/status/1…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2019年3月2日 - 06:14あり得ない!まあ、公判検事と取調べ検事は違うとは言え前代未聞の検察不祥事だ!マジ適当!
検察官「今日は求刑できません」 珍しすぎる求刑延期のウラ側(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-…
1921年に三重県のとある井戸に突如として発生したクラゲが、研究者によって新種であることが確認されたが、翌年の1922年の発生を最後に姿を消し、約100年もの間確認されていないという。世界で日本だけ、2度しか確認されていない幻のク… twitter.com/i/web/status/1…
— エピネシス (@epinesis) 2019年3月2日 - 05:57正義がみじめになったのではない
すべての正義はみじめなのだ
『これに似た日』 qq3q.biz/tyQg
せっかくなのでグリーンスパンも加わって、危機に至るプロローグを盛り込んでもらい、いかにして日本型バブル崩壊の壮大な二の舞いを演じたのか、を語りつくしてほしい。 twitter.com/tagomago712/st…
— 本石町日記 (@hongokucho) 2019年3月2日 - 10:25IKEAのサメが復活したという事を知った海外の人々。 pic.twitter.com/37S1EORldJ
— コウ🦈 (@CarMEG219246) 2019年2月28日 - 20:44すごいな、ただただ、すごいとしか言いようがない。オレ様度では下手するとトランプどころではないのかもw twitter.com/hshiroo21/stat…
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2019年3月2日 - 07:59@HsHiroo21 久化・延化・治応・寛化・久暦・暦久・暦万・養万。今朝の毎日新聞の新元号有力候補には「安」案は一つもなかったです。
自分は「安」案はもちろん、新元号は使うつもりはありませんけど。
@HsHiroo21 @feedback515 安の字を入れるなら「安呆(あほう)」でしょ😌
— 義純 (@yoshizumi1217) 2019年3月2日 - 08:45モバイル正教会サービスの動画。
#ロシア
#宗教
pic.twitter.com/Pm1G2tQnpk
柔術の技術で関節取るとかならともかく、この体格で暴れてるおっさんをパンチで失神させるってどこの国の女だよ?と思ったら続く連ツイで「In Russia」という安定の答えが
twitter.com/m_yosry2012/st…