「神様」と「経典」の項の指摘は、加藤周一が、日本人は集団の合意を越える超越的原理を持たない、と言ってるのと符合しますね。で、絶対や超越を持たないとは、具体的にはどうやって生きることか? たぶん、状況に応じて立場を変えつつ大勢に順応… twitter.com/i/web/status/1…
— tetsujin (@chikurin_8th) 2019年2月25日 - 17:24黒川創『鶴見俊輔伝』読了。幼いころから鶴見と親しんでいた者だから書ける評伝。面白かった。『思想の科学』が多くの伝手や縁でなんとかやってきたこともよく分かった。これでやっと「日本のプラグマティズム」の最終回を書くことができる(笑)。
— 荒木優太(本が出たよ) (@arishima_takeo) 2019年2月23日 - 19:06親子ゲンカで社員や顧客が迷惑してるのきがつかねーか?社長やる資質あんのか疑問!
久美子社長に「父と和解を」 大塚家具の支援企業が提案(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-…
【美観】木星の前を通り抜ける"2つの衛星"
今は亡き土星探査機カッシーニが木星をフライバイした際に撮影された画像をもとに作成。木星の衛星「イオとエウロパ」が木星の大赤斑の前を通り抜ける神秘的な瞬間。
pic.twitter.com/nL1Q3ZkZh4
「本書は、私が過去四〇年間積み重ねてきた社会学研究の広がりを(略)できるだけ多くの人に知ってもらうために、可能な限り高い水準で、可能な限り広く、しかし可能な限り平易に、そして可能な限りコンパクトに、解説することを意図して書かれた」… twitter.com/i/web/status/1…
— 中公新書 (@chukoshinsho) 2019年2月24日 - 23:28【教会豆知識】
「豚に真珠」の由来は聖書
聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。"マタイ7:6 pic.twitter.com/gOVwfWUInZ
おお。理系的なものは数学と感覚経験(実験・観察)で保証される。日本人は数学と感覚を疑わない。文系的なものは言論(議論)で保証される。日本人は言論を信頼しないんですね。例えば、判決は言論による判断(正義主張)だけど、理屈はどうにでも… twitter.com/i/web/status/1…
— tetsujin (@chikurin_8th) 2019年2月25日 - 17:09@ChikoOnimaru @gamayauber01 @chikurin_8th @ChaosReadman 「理系」と「文系」を分けてしまっていることと、関係があるように思えます。「理系」的な意味で存在するものが、真に存在する… twitter.com/i/web/status/1…
— 石川拓治 (@tjeyboy) 2019年2月25日 - 16:47@tjeyboy @ChikoOnimaru @chikurin_8th 社会は、自然と同じように、科学として扱える、というのが日本では大学を出ていても訓練されていないのね。人文学については、わたしは社会科学専攻なので、文学理論と… twitter.com/i/web/status/1…
— sarumi (@sarumi_the_3rd) 2019年2月25日 - 17:41[ツイ助PR]
気になる太陽光発電もこの際実績のある所で相談してみよ。
2sk.co/31F88
@greenminkuma 乗り換え案内の営業を2年間くらい無視してたら、ある日突然に自宅訪問営業され、今のガラケーを選択余地なしその場で決定されたんですよw ずっと忙しかったのでハイハイと返事してやり過ごした結果が、今ですw と… twitter.com/i/web/status/1…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年2月25日 - 17:57昨年の県知事選挙、昨日の県民投票で辺野古移設反対が圧倒的な民意となったことで、中央の自称保守界隈と結託して活動していた在沖縄ネット右翼の趨勢は完全に下降線に入った。ネット右翼による「沖縄デマ」は明らかに下火になっている。昨日はそれを示す分水嶺だった。
— 古谷経衡@『愛国奴』『女政治家の通信簿』発売中 (@aniotahosyu) 2019年2月25日 - 18:53【動画】砂漠のアリゾナに雪。白黒映像ではない。 pic.twitter.com/XsRzYR1xCH
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年2月25日 - 18:30アイドル鬼は歯が命!立川駅南口、オニ公園(錦第二公園)のオニが歯のホワイトニングをしてた | いいね!立川 iine-tachikawa.net/topics/15419/
#オニ公園 #錦第二公園 #公園 #遊具 #ホワイトニング… twitter.com/i/web/status/1…
1915年、北米、男児服の通信販売カタログ。 pic.twitter.com/auiRm2hFCD
— 民族衣装bot (@Minzokubot) 2019年2月25日 - 20:04【動画】今回もこの2人が登場。しかしベトナム政府から退去処分を受けた。 pic.twitter.com/f08EbzMSLI
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年2月25日 - 18:00ゆうちょ銀行からハガキが届いた。「二十年間引き落としがないため、あなたの口座が消えてなくなっちゃいますよ」そんな感じの文面だった。平成元年に三十万円近くの入金があり、八万円以上の利子がついているとのこと。このハガキが届いた日から二ヶ月以内に引き落としがないと云々。おおお、まじか。
— オサメ (@albertcamusbot) 2019年2月25日 - 19:24「同じ日本人として謝ります」こう言ってくださる方、本当に気持ちは嬉しいです。心配してくれる気持ちや、暖かい気持ちが伝わります。
ですが、私は「悪いことをした人が悪い」のであって「日本人が悪い」のではないと思っています。
収入200万円台の単身者世帯について、今回の消費税増税の緩和措置でどんな恩恵があるのか? という塩川議員の質問に、“自動車を買ったり、マンション買ったり…”と言い出す茂木大臣。実態がまったくわかってません! #国会
— がまぐっちゃん (@gamagguchan) 2019年2月25日 - 16:38チベットに自由を!
宗教の自由を!
教育の自由を!
言語の自由を!
བོད་རྒྱལ་ལོ། チベットに勝利を! pic.twitter.com/1D4qglcK3H
そういえば、「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから1年間くらいぽちぽちしてたのですが、さっき確認してみたら確かにクッソイラつく日周期が28±3日くらいに収まっててくっそびっくりしてる
— tocky (@tttockllll) 2019年2月24日 - 21:17母数は平均や分散などの確率分布を特徴づける数のことなので、回答者数でお願いします。twitter.com/yukoba1967/sta… pic.twitter.com/YE8GCdb16Q
— uncorrelated (@uncorrelated) 2019年2月25日 - 17:31沖縄が独立して米軍と取引、新たに沖縄軍が設立。影響された大阪が都構想の失敗により市以外の府を切り捨てて大阪国として独立。影響された埼玉県が西半分を切り捨てて東だけ独立。東京都も区ごとに独立。オリンピック中止。各種混乱で日本国が破綻。地域国家連合によって日本地域が分割される近未来。
— 鬼一祐一 (@ki1yu1) 2019年2月25日 - 14:44政府を廃止すべき twitter.com/tako_ashi/stat…
— fujixe (@fujixe) 2019年2月24日 - 20:47デマの拡散は、社会を歪め、日本を劣化させる結果にしかならない。それで日本を愛しているつもりなのか。
— 安田純平 (@YASUDAjumpei) 2019年2月13日 - 11:39@myth21hide @Reuters_co_jp 先日アメリカでマイナス42度になった都市とか…人間に防げない自然の影響はコワいですよね…。想像超えることが起こる…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2019年2月25日 - 21:20ベネズエラの人々は、私に撮影してもらいたがっている。彼らが攻撃者でないことを、世界に知らせたがっている。メディア戦争の真っ只中にいることも自覚している。欧米はテレビ報道では「勝った」かも知れない。しかしベネズエラはSNSでは勝つ。… twitter.com/i/web/status/1…
— mko (@trappedsoldier) 2019年2月25日 - 22:15北磁極の位置が急激に移動 原因不明、ナビにも影響 style.nikkei.com/article/DGXMZO…
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年2月25日 - 21:36戦後最長の景気拡大というが、安倍政権発足以降の実質GDP平均成長率は1.2%。この間に世界は3.5%伸びた。だから、日本は世界の向きに取り残され、日本の相対的比重は下がった。
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) 2019年2月25日 - 12:00