
京都弁
「行かへん」(don't go)
「行けへん」(can't go)
大阪弁
「行けへん」(don't go)
「行かれへん」(can't go)
京都弁・大阪弁共通
「よう行かんねん」(心情としては行きたいのはやまやまなんだけどまことに残念ながら行けない)

米軍横田基地の前を通ったら全ゲートが閉鎖されてた。出る車も帰ってくる車も完全にシャットアウトされてるのは初めて見た。基地内か本国で深刻なコトでもあったのかな?クリスマス休暇中に穏やかじゃないね…
大江昇さんがリツイート | 26 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
横田基地にて安全事案(security incident)対応のため「総員屋内避難」(Shelter In Place)の指示が出ている模様。 twitter.com/iRSSNews/statu…
大江昇さんがリツイート | 75 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
「土いじり」は日本では長い間不浄な仕事扱いされてきたけどその根拠は「土用の神を汚すから」と言うのだよね。特に冬場は土用の神が土の中にいるから地面を掘り返すと呪われると信じられていた。
大江昇さんがリツイート | 21 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
哲学的人間学の立場から加えられる三つの人間の定義:死の不安に怯える動物ホモ・モルタリス(死すべきヒト)、夢をみる動物ホモ・ソムニアーンス(幻視のヒト)、歌う動物ホモ・カンターンス(詩と呪文を唱えるヒト)。-ホモ・モルタリス-
大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
こちらは団体賞というべきでしょうか?第3位は〔付喪神記〕より付喪神たち。ぞろぞろ並んだちょっとシュールな愛嬌が人気を呼んだみたいです。※冬季休館中、年始は1/8~#妖怪 #ランキング museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi… pic.twitter.com/9Q7BOPC6ag

カフェもたいへんに盛り上がっています!!! #ゲンロン総会 pic.twitter.com/xx2JSgWVHb

自民党がわしをゲストに呼ぶ勉強会を中止させたことも象徴的だが、権力による「圧力」に屈する姿が、古舘氏・岸井氏の降板に影響しているのなら、確かにジャーナリズムは死ぬのかもしれない。/政権批判がテレビから消える日(小林よしのり) buff.ly/1QRJIFG
大江昇さんがリツイート | 34 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
ナショナルジオグラフィックは今年撮影された旅行に関連する優れた写真50枚を選定。その抜粋12枚 bit.ly/1RKPQjj 冒頭は朝日新聞社による吉野川での夜釣りの写真。image via @BBC_Travel pic.twitter.com/cUOiDWhBSK

"@__y_ku: そういえば今日LANケーブル接続したくなるビルあった。 pic.twitter.com/nZFbG13hDA" #LANケーブル #LAN

カラオケバイトの初日に言われた一言 #初対面の人に言われた衝撃的な一言 pic.twitter.com/K7ezJIDEYS

【感謝】『東日本大震災で被災した病院が、「台湾の義援金」によって再建したことを知っていますか?』 tabi-labo.com/226847/taiwan-… pic.twitter.com/e2PP6nK5JX

イノシシがみぞにハマってた pic.twitter.com/ThpPbfdIoR

ISがアサド政権と合意して撤退という事態に驚き。
わからない事ばかりだが、テロリストと対話して合意に至った事例でもある。
シリア首都南部からIS撤退へ 政権軍と異例の合意
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-…

Merry Christmas everybody! pic.twitter.com/mKqVuxtIXC

シリア首都南部からIS撤退へ 政権軍と異例の合意(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-… #Yahooニュース …もともとパレスチナ解放戦線のコマンドがISに敗北して撤退した場所なのでパレスチナ勢力に返すのでは?
1 件 リツイートされました from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
この映像は超必見!。まさに人生は出逢いであり、それはときに一瞬のうちに奇跡をもたらすものになるということを証明した!。これを見てあなたはどう思うか。そして音楽の力とは。 twitter.com/mmeouioui/stat…
大江昇さんがリツイート | 4 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
松岡正剛の久し振りの新著「『18歳から考える―国家と「私」の行方―セイゴオ先生が語る歴史的現在』<東巻>と<西巻>が12月20日に春秋社から刊行された。<東巻>の帯には「なぜ「みんなの国家」は戦争を好むのか?」とある。これからの世界と日本を考えるための必読の本だと思う。
大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
リンク先の記事を読むと、アサヒ・キリン・サッポロの「発泡酒」に使用されるトウモロコシが来年から遺伝子組み替えのものになるにもかかわらず、そのことを表示しないということだ。これは消費者を騙すのと同じことで<生産倫理>にもとる行為だ。 twitter.com/Sugihayama/sta…
大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
初めて出会った2人が即興で奏でる二重奏 パリの駅が感動に包まれる huffingtonpost.jp/2015/12/26/two… …リリカルなインプロビゼーションにピッタリの曲だし、いいなあ行きすがりなところが…
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @TKDOMO