死ぬまでウジウジ言ってろクソどもそのまま茹でガエルになって死んでしまえって奴らが大学院に行くと結構いるから良い.
— 🤩ォチァィ🤩ョゥィチ🤩 (@ochyai) 2018年10月4日 - 00:25#NEWS23
熊本市議「のどあめ」で…
イギリスの複数メディアが批判❗️
のどあめを舐めていた緒方議員、出席停止の退場処分へ。
イギリス人の反応
「全くバカげている。日本が信じられないほど時代遅れに見える」
英・メイ首相の… twitter.com/i/web/status/1…
リフレを隠れ蓑に消費税二倍が真の狙いだったと。 twitter.com/tokiwa_soken/s…
— 本石町日記 (@hongokucho) 2018年10月3日 - 22:40初体験が一番早いのは沖縄。それはわかるが青森も2位なんだね。そして初体験が早いランキング堂々の最下位はやっぱり茨城。男余りでも最下位。ある意味立派だな、茨城! 2013年相模ゴム調査より。 pic.twitter.com/tG9UCRim0R
— 荒川和久@「超ソロ社会」著者 (@wildriverpeace) 2018年10月3日 - 22:52パクリと粗製乱造で有名だったのは、もともと日本人だったんだけどねえ・・・ twitter.com/love2010624/st…
— 清義明 (@masterlow) 2018年10月4日 - 06:57サカキバラ事件
佐世保女子高生殺人事件
名古屋女子大生殺人事件
他にもあるが、これらは全て精神鑑定で黒だったが、世論の流れで有罪になった。少年院だが、本来なら病院へ行くべきで、その間治療ができない。少年犯罪はこれでいいのか?
まぁ同調忖度圧力の内側で石を投げる対象を探す腐った性根の近代教育の犠牲者のことだけど. twitter.com/ochyai/status/…
— 🤩ォチァィ🤩ョゥィチ🤩 (@ochyai) 2018年10月4日 - 00:33《Yigal Ozeri》イスラエル出身、現在ニューヨークを拠点に活動するアーティスト。写真と見間違うほど精緻な油絵に驚かされる。柔らかな光線や水のせせらぎ、女性の身躯をすり抜ける風〈永遠の一瞬〉をキャンバスに封じ込めた。画面内で… twitter.com/i/web/status/1…
— Bellissima (@BellissM) 2018年10月4日 - 00:10初体験早いランキングと都道府県別幸福度ランキングとの奇妙な一致。初体験早いベスト3の県は、幸福度最下位の県と完全一致。逆に、初体験が遅い3県は、富山5位、茨城11位、山口19位と幸福度は高い。初体験が早いということは不幸だというこ… twitter.com/i/web/status/1…
— 荒川和久@「超ソロ社会」著者 (@wildriverpeace) 2018年10月3日 - 23:39#株価が27年ぶりの高値を記録した。これは、生産性が高まったからでも、経済が量的に拡大したからでもなく、円安によって#労働分配率が43年ぶりの低水準に落ち込んだこととの引き換えだ。diamond.jp/articles/-/181…
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) 2018年10月4日 - 05:39シャンシャン回収
#シャンシャン pic.twitter.com/fl1VKK9Oxz
艶やかな着物姿で、パリの街中を歩く人たち。
日仏友好を記念して、着物の魅力をより多くのフランスの人々に知ってもらおうと、日本人女性が企画した。fnn.jp/posts/00402275…
「申請だけでもらえるお金」はこんなにある!
yomiuri.co.jp/fukayomi/ichir…
#深読み
@amezne_B @TKDOMO 舞浜見捨てんなよ、もう千葉には帰れないんだぞ?lol
— aoiholly (@aoiholly) 2018年10月3日 - 23:46NY株価 連日の最高値更新 円安ドル高も進む | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「株高は、貿易摩擦への懸念後退に加え、アメリカ経済の好調さが再認識されている。」…アメリカ経済の根本は活発な日常の消費と続く人口増かな?と思います。
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月4日 - 07:51ひとりはいった <そこに思想はあるのかい?> いいやそこでは長ねぎのかわりに玉ねぎをかったり 鶏肉のかわりにもつをたべたりするのが思想だ 誰とも区別がつかないように生活するのか思想だ たばこ屋でそこの娘にちょっと笑うのが結合だ 『… twitter.com/i/web/status/1…
— 吉本隆明bot (@T_Yoshimoto) 2018年10月4日 - 07:35無教養もあるよね。日本で議員になるのはあまりたちのよくない輩が多いんじゃないか。議院になれば遊んでても給料貰えるし、海外出張行けるしとかしか考えてないんじゃないか。つまり日本がではなく日本の「議員」が信じられない。4000万無投票… twitter.com/i/web/status/1…
— 遠藤 翠 (@shakazen2011) 2018年10月4日 - 07:44株高の主役交代がどれだけスムーズかというところにしかリスク?はなかったりしてw 日本と違って崩壊からの再起動が速いからねえ…アメリカ経済。
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月4日 - 07:56羽田空港 新飛行ルート 日米の調整難航で運用できないおそれ www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「政府は、羽田空港を発着する航空機の(在日アメリカ軍横田基地航空管制空域の)上空通過を認めるとともに、航空管制も日本側が行うことを前提に、アメリカ側と調整を続けてきました」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月4日 - 08:06じゃあ何が正解かと言うと、「病名だけで漢方薬を選ばない」ということ。
どういう症状があるのか、冷えるのか熱いのか、どういうときに悪化するのか、睡眠時に夢は見るのか、食欲は、便通は、舌の色はなどなど、とにかく徹底的に状態を聞いきた… twitter.com/i/web/status/1…
allreviews.jp/review/1281
三島由紀夫の評伝である本書は、割腹自殺を大団円に置いた『近代日本と官僚制』という題の大河小説と見てよい。仏文学者・鹿島茂
50年前の女性がミニスカートで自己を解放したのに、50年後の今、多分その世代の子供の世代の女性が、「腋を見せるなんて破廉恥な!」って50年前のおっさんの言葉を繰り返しているのは、単に滑稽と言うしか無い。
— まさみさんは語りたい (@mhiramat) 2018年10月3日 - 21:42【遊女の面影をもとめて、吉原の「今」を歩く】 カストリ書房店主×歴史タレントの遊廓対談 : toyokeizai.net/articles/-/240… #東洋経済オンライン
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2018年10月3日 - 15:00個人投資家の証券保有額、「300万円未満」が半数
ツイッターやってると金持ちめっちゃいるじゃん!
て思うけど身の程を知ろうみんな☺︎ news.mynavi.jp/article/201810…
東京育ちが目立たないのは政治や芸能も同じ。 twitter.com/shoichirosm/st…
— Spica (@Kelangdbn) 2018年10月3日 - 16:22LGの最新スマートフォン、V40 ThinQはカメラが5台――Cine Shotが面白い
jp.techcrunch.com/2018/10/04/201…
柴山文科大臣が、教育勅語の参考になる部分として、「国際的協調を重んじるといった基本的な記載内容」と例示したんですが、そもそもそんな記載は原文にないんですよね。「保守っぽいこと」を内輪にアピールするために言ってるんでしょうけれど、「知ったかぶりする不勉強な文科大臣」って凄いと思う。
— 荻上チキ (@torakare) 2018年10月4日 - 00:52横田基地周辺のマンションの値段が想像以上に安いのは飛行機のせいw そんなわけで、羽田空港周辺のマンションやタワマンの値段のキープにアメリカ軍が手を貸してくれるとはw 羽田空港の新ルートを認めないアメリカ軍のおかげで資産価値キープっ!出来る人は少なくない…w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月4日 - 10:16"米紙ニューヨーク・タイムズは1日…玉城デニー氏の県知事選当選を受け「沖縄の米軍駐留を減らすために」と題した社説を掲載し「日米両政府は妥協案を見いだすべきだ」と新基地計画の再考を促した"
辺野古再考促す 米NYタイムズ、玉城氏知事… twitter.com/i/web/status/1…
羽田近くのタワマンの屋上から知り合いと羽田空港を見てると同時に5機も空港上空を飛んでるんで、これホントにスゴイねと驚きw 自分が空港利用してて乗ってる飛行機が通り過ぎるのを交差点で待ってる風の移動中の他機や、離陸待ちの他機を見て何でこんなに混んでるんだと思いますが、JR線並の混雑
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月4日 - 10:31