Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

10月3日(水)のつぶやき その1

$
0
0

有働さんに延長戦で言ったんだけど
→ネットに批判は書きやすいから沢山あるように見えるだけで,その殆どは本質を掴んでないただの悪口だし,批判より賛同が少なく見えても,日本人は批判から入って褒める習慣がないだけなのでネットに書かれない… twitter.com/i/web/status/1…

— 🤩ォチァィ🤩ョゥィチ🤩 (@ochyai) 2018年10月3日 - 00:50

どんな可能もぼくたちの視ている風景のほかからやってこない 『審判』 p.tl/ahOJ

— 吉本隆明bot (@T_Yoshimoto) 2018年10月3日 - 03:36

酸化ストレスで筋ジス進行 iPS細胞使い解明、京大 - 産経sankei.com/west/news/1808… FSHDでは酸化ストレスがDNA損傷応答シグナルを介してDUX4の発現を増加させ発症する Hum Mol genet原著↓ academic.oup.com/hmg/advance-ar…

— 俺のRe:ソース(論文紹介再放送) (@OrenoReSource) 2018年10月3日 - 00:50

ローソンが始めた充電用バッテリーの貸し出しサービスは、48時間まで200円で、返却は別の店舗でも可能です。
48時間を超えると返却は不要ですが、保証金1980円は戻りません。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…

— DADA21C (@DADA21C) 2018年10月2日 - 23:35

玉城デニーは知事就任後、官邸に挨拶なんかせずに米国へ行き沖縄の意思を伝えればいいと思う。オリバー・ストーンやチョムスキ=と対談すればニューヨーク・タイムスも取り上げるだろう。習近平やムン・ジェインとも会談すればいいと思う。安倍や菅を無視してどんどんやればいい。

— 竹熊健太郎《地球人》 (@kentaro666) 2018年10月3日 - 05:16

ブルーライトカット、ブームの時にJINSのメガネを買ったけど特に眼が疲れにくくなったわけでもないし液晶の輝度調整で充分に目的を達せたので短期間で捨ててしまった。寝る前に液晶を見続けていると眠れなくなるのは体感的に頷けるけど、ブルーライトで眼が悪くなるはあまり根拠なさそう。

— 齊藤貴義@サイバーメガネ (@miraihack) 2018年10月2日 - 23:40

一番いい戦争観を述べたのは思想家シモーヌ・ヴェーユです。ヴェーユは、戦争とは結局、「政権を握っている支配者が、他国の労働者を使って自国の労働者…(続きはWEBで)
(吉本隆明)
meigennavi.net/word/044/04496…

— 吉本隆明の名言@名言ナビ (@yoshimoto__bot) 2018年10月3日 - 02:53

これ、マジいいすから、特に一番の事件の問題は「社会の無関心」と断罪している。別に学習障害が犯罪を犯すのではなく、そういった人間を差別的に扱う社会に問題があると前半は言っています。今後半読んでます twitter.com/shishitou43/st…

— なるみん (@narumin50000) 2018年10月2日 - 23:21

ダウ平均株価指数構成銘柄の上昇率高い順

ダウは上がってるけどけっこう昨日今日ときつい下げの銘柄多い

ちなみにこれ米Yahoo!Financeの表示ですが日中のチャート変動が一覧で見やすいのでオススメです。 pic.twitter.com/qIgtDh5J3S

— 世界の株価チャート・ノート (@WorldChart_note) 2018年10月3日 - 06:33

東大 スカイツリーで「相対性理論」の証明実験
mainichi.jp/articles/20181…

— 宮島 (@fudoumyousan) 2018年10月3日 - 06:51

そこからぶっ壊していこう! twitter.com/myon_lulu/stat…

— 🤩ォチァィ🤩ョゥィチ🤩 (@ochyai) 2018年10月3日 - 01:07

それを依存症っていうんですよ。依存症の定義は広くありますが自覚をした方がいいと思いますよ。薬がないと生活できないと思っているでしょうが、減らせたという事は、時間はかかりますが、止めることも出来る筈ですから twitter.com/341FkPBRCxSXfa…

— なるみん (@narumin50000) 2018年10月2日 - 23:59

強制収容所で食べ物を独占する感じでしょうか。 twitter.com/nonowa_keizai/…

— 本石町日記 (@hongokucho) 2018年10月2日 - 21:57

山口組系企業に経済制裁、米財務省 (ググる:bit.ly/2P4Qpq3) #googlenewsjp nikkei.com/article/DGXMZO…

— googlenewsjp (@googlenewsjp) 2018年10月3日 - 07:00

戦場のストレスに2ヶ月ぶっ通しで晒されると、兵士は重度の戦争神経症になって無気力化し、効果的な戦闘継続が不可能になるというから、満員電車にずっと乗っている社会人や学生は本来のパフォーマンスの半分も出せてないのでは。 twitter.com/0810kayo/statu…

— Sz73 (@Sz73B) 2018年10月1日 - 12:16

@Sz73B 通勤の1時間のストレスは仕事の4時間の疲労に相当するっていう研究がアメリカの社会学にありますね。

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月3日 - 07:13

若者たちは、バカにするなと肌に感じたからでないないか? twitter.com/onagatakeharu/…

— きょう今 (@kimcohsky) 2018年10月2日 - 23:15

「ノーベル賞を何人もとっている日本人はスゴイ、それに比べて中国や韓国は云々」といった言説は、自尊感情とアジアへの侮蔑が結びついた日本人が喜びそうな言説だが、相手を見くびっているうちに、アジアの新興国に抜かれていく(しかも、そのことにすら気づかない)我が国の末路が見えるようで辛い。

— じこぼう (@kinkuma0327) 2018年10月2日 - 18:05

低収入層ほど,子にスマホを持たせている。
一人親世帯は,子どもと接する時間がとれないので,スマホを持たせるのかな。育児のスマホ任せ? pic.twitter.com/UOwNF7Wu42

— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年10月2日 - 15:13

小池晃書記局長も出演しているBSフジのプライムニュース。自民党の山本有三議員は沖縄知事選の敗因を「台風で運動ができなかったり、安室奈美恵さんのラストコンサートもあった」と語った。安室さんと敗北とどういう関係があるのか。自民党のいう選挙結果を「真摯に受け止める」とはこの程度。怒。

— 井上哲士 (@21csts) 2018年10月2日 - 21:22

風疹急増 厚労省が5都県に緊急通知「抗体検査を」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「平成24年から25年にかけて国内で大きな流行となり、この時には妊婦が感染して合わせて45人の赤ちゃんに障害が出たと報告されています。」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月3日 - 07:18

展望台の時計 地上より速く進む? スカイツリーで実験 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「時間が流れる速さは重力の強さで異なり、地表から離れると重力が弱くなるため時間の進み方が速くなる…理論上、450メートルの高さに… twitter.com/i/web/status/1…

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月3日 - 07:21

ノーベル賞 本庶さん 若い研究者支援で賞金寄付の意向 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「本庶さんはノーベル賞の賞金を大学側に寄付する意向を示している…京都大学に新たな基金を設立するなどして若い研究者の支援の方法を検… twitter.com/i/web/status/1…

— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年10月3日 - 07:25

時価総額でみると、都銀がトヨタより上位だったバブル時代 -- 27年ぶり株高、顔ぶれは一変 海外で稼ぐ力に評価 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

— 清水功哉(日本経済新聞) (@IsayaShimizu) 2018年10月3日 - 07:20

【今日は何の日】

10月3日 #登山の日

イエス様が有名な説教をしたり、モーセが神様から律法を受け取ったり、聖書の重要なエピソードの多くが山を舞台にしています。

神様はけっこう山が好きみたいです。

でも中の人は登山は苦手で… twitter.com/i/web/status/1…

— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年10月3日 - 07:20

ダウが終値で最高値更新、フェイスブック軟調でナスダック下落 bit.ly/2NX95vo

— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年10月3日 - 07:17

宮沢賢治先生は教師時代、給料が出る度行きつけの蕎麦屋で天ぷら蕎麦と共に三ツ矢サイダーを飲んでいたよ。当時、現在の金額で天ぷら蕎麦が1000円に対して三ツ矢サイダーは1500円と高価なものだった。又、時々教え子にもサイダーを奢っていたそうだよ

— 文学逸話を語る太宰治bot (@bnstknowledge) 2018年10月3日 - 07:21

バニーガールとかにしてみたら? twitter.com/ochyai/status/…

— 電気羊 (@denkihituji1970) 2018年10月3日 - 07:56

外務省がパイプ役になって、ありもしない問題の「相談窓口」を作り、税金から、この団体に「資金」を提供している。とんでもねー話だな。 twitter.com/yamtom/status/…

— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2018年10月3日 - 01:05

本当の東京都 pic.twitter.com/ZVM4M4wK2Q

— まぜんべ (@amezne_B) 2018年9月30日 - 18:51

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Latest Images

Trending Articles