「脳を操る寄生生物 トキソプラズマ」ネコを最終宿主とするトキソプラズマという原生生物は人間にも感染し,世界で30億人もの人の脳に住み着いていると見られる。宿主ネズミの脳だけでなく人間の行動も操っている可能性がある。【別冊日経サイエ… twitter.com/i/web/status/9…
— 日経サイエンス🐱別冊226発売中! (@NikkeiScience) 2018年4月19日 - 12:00「北朝鮮に最大限の圧力を、という立場でトランプ大統領と100%一致しました」―安倍。「実は先週ポンペオCIA長官が密かに北朝鮮を訪問し、金正恩にじかに会ってきたんだ」とトランプのツイート。コケにされる日本の首相 twitter.com/Reuters/status…
— mko (@trappedsoldier) 2018年4月19日 - 15:09トリューニヒト議長は市民多数の意志で元首に選ばれたんです。それが錯覚であったとしても。その錯覚を是正するのは、どんなに時間がかかっても、市民自身でなくてはいけないんです(ユリアン・ミンツ) #gineiden
— 銀河英雄伝説 (@gineiden) 2018年4月19日 - 16:30日本首相アベは、トランプの圧力に負け、二国間貿易協議に入るようだ。4月18日には、二国間協議には否定的だったのに。「国益のため拒否権が与えられるならTPPに入ってもいい。二国間の方が有利」とトランプ。
成果がなんにもない訪米!
presstv.com/Detail/2018/04…
「中流意識」 というのは、戦後近代の日本が唯一、達成できた「公共性の基盤」とでも言うべきものだった。(月刊未来まんが研究所p12)
— 大塚英志bot (@otsukaeiji_bot) 2018年4月19日 - 16:02ソビエトの7大奇跡
・失業者はいないが、誰も働かない
・働かないのに、計画は達成される
・計画達成でも商品がない
・商品がないのに列に並ぶ
・列に並ぶ人々は瀬戸際にいる。
・瀬戸際の先は不幸がある。
・不幸があるのに皆が何かに賛成… twitter.com/i/web/status/9…
@dankogai 有能記者お断り
あー!現状維持になってしまう!
原田葵ちゃまが、多くのプロを唸らせた伝説の「二人セゾン」てちのソロパートを演じた記念w 御真影は「ガラスを割れ」からw ひさしぶりに聴いたけど名曲だなあ → 欅坂46 『二人セゾン』 youtu.be/mNpPQXMgtmw pic.twitter.com/avow6NoJnH
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月19日 - 17:59「何の目的で再開発するのかが明確でない。これまでやってきた議論があいまいな表現のまま終わってしまう」などと不安視する意見が上がり、検討会は、再開発による経済波及効果や文化的な価値の向上に向けた目標などを具体的に盛り込むよう都側に注… twitter.com/i/web/status/9…
— 都心湾岸丸 R.I.P(お休み中) (@tokyo_jcs) 2018年4月19日 - 17:43Bill Gates with Steve Jobs, 1985 pic.twitter.com/CpzWrwyyn3
— Old Pics Archive (@oldpicsarchive) 2018年4月19日 - 17:53僕が周囲のうつ病もしくはうつ病予備軍にお話ししているのは、まず副腎を調べることです。英語で副腎疲労を「アドレナルファティーグ」と言いますが、この病名は日本の医学書に載っていませんので、日本では病気と診断されません。FR.309
— 高城剛 (@takashiro_bot_) 2018年4月19日 - 17:57レモンは酸っぱい。さて、この酸味。酸味を感じさせる物質とは何でしょう? 正解は、水素イオン(H^+)です。水素イオンを放出するものが酸と呼ばれることを考えるとなんとなく当たり前なような当たり前でもないような……
— 化学たん (@kagakutan) 2018年4月19日 - 17:55飼育員の脚の間に挟まる赤ちゃんペンギン? pic.twitter.com/vT6eiNCzDg
— 女子ナイフ (@jyosi_nf_aaa) 2018年4月17日 - 17:03セクハラ財務次官が辞任する流れで、朝日新聞の女性記者への性的暴行を予告する百田尚樹を絶対に許さない。
こいつは人として終わってる。 pic.twitter.com/8QCd8W5glF
安倍内閣=日本会議の「立憲主義の破壊」とか「公文書の改竄」とかは、それほど皆さんには響かないようだ。それより「セクハラ容認」「男女共同参画に反対」のほうがインパクトがありそう。しかしどこから入っても結局根は全部つながっている。
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) 2018年4月19日 - 09:43スイスの宗教改革はソーセージではじまった swissinfo.ch/jpn/culture/%E…
— Clara Kreft (@808Towns) 2018年4月19日 - 17:59福建省のスターバックスの写真が送られてきたんですけど素敵ですね pic.twitter.com/Ua9ffl4iKU
— チャーリー (@Leprintempsdes) 2018年4月18日 - 09:53人類を守るために、種子を守るシリア人科学者 twitter.com/Ruptly/status/…
— mko (@trappedsoldier) 2018年4月19日 - 18:22相場のうたげは「終わりに近い」-モルガン・スタンレーが警告 bloom.bg/2HaU7dL pic.twitter.com/OhYWGbX5ef
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年4月19日 - 18:13#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/4ciBd60PYX
— 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) 2018年4月18日 - 20:52財務次官の問題の真相はわかりませんが、私は検察に逮捕する直前に親しいテレビ朝日の女性記者から心配してる事を装って携帯電話に電話がかかってきて会話を全部録音されて逮捕後に放送された経験あります。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年4月19日 - 16:59ハラスメント意識が世代間によって相当異なる現代において、もっとも無難なダンディズムは高倉健の寡黙さである。無駄なことは一切喋らない。
— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2018年4月19日 - 16:49官僚と酒を飲んだり、朝から晩まで張り付いたりしてスクープを取るよりも、公開された正式な情報を精査した方が問題点は明らかになるのである。この知的労働を拒否するどころか、それをやる能力すらないのが問題なのである。
— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2018年4月19日 - 13:51官僚は駄目、民間の叡智をというが、民間もたいがいであるw
— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2018年4月19日 - 13:11【社交様式】「理想的な女の子」なんて現実には存在しない。現実に存在しないものを妄想して「だから現実はイヤだ」なんて甘えるのは、幼児と同じだ。 miyadaibot.blog.fc2.com/blog-entry-18.… 『中学生からの愛の授業』
— 宮台真司ボット (@miyadai_bot) 2018年4月19日 - 20:01インド料理 ムンバイ アクアシティお台場。
INDIAN RESTAURANT Mumbai
眺めの良いインド料理屋さん。
夜のメニューが好き。
バターチキンカレーとナンだけでもう満足です。 pic.twitter.com/RdMYtOIHdE
メキシコで今週、96歳の女子高生が初登校を果たした。元気に高校生活を送って100歳の誕生日までには卒業したいというグアダ… afpbb.com/articles/-/317…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年4月19日 - 19:33岡潔の随筆集「春宵十話 」です。一般的な見方では数学と相反するように感じる情緒の大切さを繰り返し述べています。とても味わい深い本です。
buff.ly/1qIO8UO pic.twitter.com/08ooHmZ6Z1
「君は小説家になりたいんだろう。だったら想像しろ。見たこともないものを想像するのが作家の仕事じゃないか」1Q84 Book1 P.359 #村上春樹
— 村上春樹ニュース (@murakami_news) 2018年4月19日 - 19:43Marilyn.
Photo by George Barris, 1962 pic.twitter.com/0LnSVnIGfU