若年5割超が「車買いたくない」って当然ですね。日本の自動車税はアメリカの49倍という超重税大国だ。車に乗ることがもはや罰則みたいになっている社会で、わざわざ金のない若者が乗りたいと思うわけがない。若者に車を売りたいなら、エコカー減… twitter.com/i/web/status/9…
— choco@🇺🇸US stock (@chocochoco0202) 2018年4月10日 - 12:144月12日木曜日。
欅坂46の 長濱ねる が8:00をお知らせします。
#長濱ねる
pic.twitter.com/61GGlZP2Ql
ロシア海軍、シリア沿岸で演習のため海域閉鎖。現在東地中海に15隻を運用中
interfax.ru/world/607973
軽い風邪だと思っていたら大病だったなんて話はよく聞くし、軽い風邪のうちに直しておけば酷くならずに済むでしょうにね。 twitter.com/TKDOMO/status/…
— F-Min (@FMin13) 2018年4月12日 - 08:54南武線[川崎~立川]
4月12日 09時01分更新
列車遅延
08:00頃、武蔵小杉駅で車内安全確認を行った影響などで、一部列車に遅れが出ています。(4月12日 08時10分掲載)
京王新線
4月12日 09時03分更新
列… twitter.com/i/web/status/9…
東急目黒線
4月12日 09時04分更新
列車遅延
多摩川駅で安全確認を行った影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。(4月12日 09時00分掲載)
東京メトロ南北線
4月12日 09時05分更新
列車遅延
東急目黒線内で… twitter.com/i/web/status/9…
カオス理論の簡単なモデルは二次式で出来るんだから、中学で、解や極値を求めさせるより、グループ学習でカオス発生の「実験」とかさせるといいと思う。中学生くらいで、カオスとランダムの違いの直感をもてば世界や自然への根幹的な見方が養える。
— finalvent (@finalvent) 2018年4月12日 - 08:49豚ロースの上等なのをじっくり焼いたら、油がいっぱい出たので、カップにとっておいて、その後3回炒めものに使いました。で、豚ロースはじっくり焼きすぎてベーコン状態でしたが…w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月12日 - 09:13それでもここまで書いて、大抵の人たちが最後には必ずこう聞いてくる。「私はどうすればいいのですか」と。知らねーよ。(愚民社会p306)
— 大塚英志bot (@otsukaeiji_bot) 2018年4月12日 - 09:02どうか皆様にいいことだけが起こりますように。
痛かったり、淋しかったり、悲しい思いをしている人から苦しみが去りますように。
ハリル解任、日本サッカー協会の「致命的欠点」露わに 長期戦略の欠如、会長発言も「時代遅れ」(J-CASTニュース)- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-…
— 高橋大樹 (@Yoshimotoshimao) 2018年4月12日 - 09:06(炭鉱で就労する)少年も少女も性的成熟が遅れており、(中略)19歳の少年にいたっては、歯を除くと、身体のどの部分も11歳か12歳の少年と同じ程度しか、発達してなかった。少年期が長びくのは、根本的にはやはり成長が抑えられている事の証明に他ならない(イギリスにおける労働者階級の状態)
— Engels_bot (@Engels_bot) 2018年4月12日 - 09:06私が生物学を学ぼうとしたのも、南方熊楠が偉大な粘菌学者であったからです。(中略)私が西洋の学問を盲信しなかったのは、南方熊楠の精神に忠実であろうとしたからです。〜『熊楠の星の時間』
— 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes) 2018年4月12日 - 09:04拡散希望)いよいよ明日です!
高畑勲監督の名作「火垂るの墓」夜9時
監督を偲ぶ特別VTRとともに、
ノーカットでお届けします✨
未見の方はこの機会に是非、観たことのある方も新たな発見がきっとあるは… twitter.com/i/web/status/9…
いろいろ無知だったので、19歳で警官になれることも、拳銃持てることも知らなかったし、その19歳警官が未成年だからか名前が出ないことに驚いた。未成年の名前を報道で伏せてあげるのは「成人と違ってまだ本人の判断力が十分でないから」ではないのか。それで拳銃持たせるんだからすごい。
— 田中泰延 (@hironobutnk) 2018年4月12日 - 08:55東銀座の有名なサンドイッチ屋のアメリカンで持ち帰り用のタマゴ&ポテトサンドを食べる…パンの大きさや具材のボリューム等、とにかく圧倒的問答無用感なサンドイッチ…無論味もウマい! pic.twitter.com/qk80CvBoGT
— けけえす (@kks_jp) 2018年4月12日 - 08:42IT投資に真っ先に乗り出した大手製造業では昔、IT部門が開発したCADなどのソフトウエアを外販したりした。そのままパッケージ製品が増えていたら日本のIT業界は別の姿になった。でも、経営の無理解で販売中止に追い込まれたりして潰えた。… twitter.com/i/web/status/9…
— 木村岳史(東葛人) (@toukatsujin) 2018年4月12日 - 08:46環境汚染、行方不明、ブラック労働……。ブームの陰で本当はヤバイ豪華客船クルーズ旅行 hbol.jp/163651
— ハーバー・ビジネス・オンライン (@hboljp) 2018年4月12日 - 08:52シャイな南方熊楠は来客があると布団に入ったまま応対したってカワイイかヘンか、ボーダーな…?w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月12日 - 09:39西武池袋線
4月12日 09時40分更新
運転状況
東急目黒線内で安全確認を行った影響で、一部列車に遅れや運休が出ています。(4月12日 09時30分掲載)
西武有楽町線
4月12日 09時41分更新
列車遅延
東急目黒線内で… twitter.com/i/web/status/9…
新京成線
4月12日 09時40分更新
運転見合わせ
09:11頃、薬園台駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(4月12日 09時11分掲載)
賃金が上がらないからって、とうとう国が【兼業・副業】の推進を始めたか。
これは単に【残業】が形を変えただけなのだけれど、安倍政権の言う働き方改革ってのは労働時間を増やせって事ですね。
・・ふざけんな! twitter.com/meti_nippon/st…
Celebrities’ First Red Carpet Moments (20 photos) buff.ly/2Cr0lEW pic.twitter.com/X6JFlyOiow
— Old Pics Archive (@oldpicsarchive) 2018年4月12日 - 09:44水生物館のヤマセミです。カワセミ科の中で日本最大の鳥です。非常に珍しい鳥で、自然の中でも動物園でも目にすることは稀な鳥なんです。ぜひ水生物館で本物のヤマセミをご覧ください! pic.twitter.com/0ThaK4iesU
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2018年4月11日 - 14:52最新のbloomberg.co.jp/news/articles/…を読んで、ちょっと古い大宮のオフィス需要見たけどcbre-propertysearch.jp/article/office…凄いことになってんな。
去年Q2で空き室率0.5%か。
誰から給料をもらっているのか~ココまで来た【エリートの暴走】
rui.jp/ruinet.html?i=… … … …
①世界第2位の重税国家
②世界最高の公務員年収
③世界最低水準の社会扶助
④先進国最悪の家計貯蓄率 pic.twitter.com/xa5M3iucmV
石破氏「国会議員たるもの、忠誠誓うのは官邸ではない」 t.asahi.com/p475
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年4月11日 - 18:28機械労働は神経を極度に疲弊させ、筋肉のいろいろな動きを阻害し、肉体と精神のあらゆる自由な活動を奪う。機械が労働者の利益を奪ってしまうという点で、労働が楽になったということでさえ、一種の拷問となる。
— カールマルクス 名言集 (@karlmarxbot001) 2018年4月12日 - 09:07大学の授業料が高いと感じるのは仕方ないけど、アマゾンのプライム会員みたいなものだと割り切って、「図書館で専門書が読み放題」「講義が聴き放題」「有料データベースが使い放題」「専門家に相談し放題」の特典を得たと思ってください。事実、図書館だけで毎年何億というお金を使ってます。
— 尾谷昌則 (@masanori_odani) 2018年4月11日 - 01:03多くの学生がまじめに授業に出るなどという事態を想定していなかった大学が多いせいで、割とどこも昼時の学食は悲惨。 twitter.com/AccSempai/stat…
— 増田の准教授 (@ProfMasuda) 2018年4月12日 - 09:18