まだ話続いているようだけど、文系理系というのは出身学部や知識の話でしかないのであり性格や能力をそれで区別するのは血液型性格診断と同じくらいバカげているということは、大前提として押さえてほしい。ところでぼくは学部の出身は科学史科学哲学で、そっちの授業はむしろ理系に近かったのでした。
— 東浩紀 (@hazuma) 2018年4月10日 - 10:38ファイナンシャル・タイムズ「日本のGDPが過去20年間ほとんど成長していないのは1995年以降15-64歳の人口が10%以上減ったからで、ここ20年間で日本の一人当たり実質GDPは先進国の中で最も成長した。生活水準の向上、他国に比… twitter.com/i/web/status/9…
— H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2018年4月10日 - 13:32僕がこの先を考える上で、いつもベースにあるのは、歴史は繰り返す、ということだ。
なぜなら、太陽や月の運行も、人間の鼓動も、すべては繰り返している。
米軍輸送機から中学校にパラシュート落下 東京 羽村 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「東京 羽村市の羽村第三中学校で、アメリカ軍のC130輸送機からパラシュートが落下したということです。被害… twitter.com/i/web/status/9…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 17:59大型連休の旅行者 2440万人超で過去最高更新の見通し | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「今月25日から来月5日までに国内や海外に出発する人は、去年より25万人多い2443万人となり、調査を始めた昭和44年以降で過去最高となる見通しです。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 18:02シリア情勢 なぜいま一気に緊迫? www3.nhk.or.jp/news/html/2018… …石油代金の受け取りをドルからユーロに変えたイラク、アフリカ独自の中央銀行、通貨基金、通信衛星を実現しようとしたリビア。リビアからアメリカの破壊工作… twitter.com/i/web/status/9…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 18:131人の観光客が感染広げたか ワクチン接種を | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「沖縄県内では8日時点で、「はしか」の感染者が34人、感染拡大が止まりません…先月20日、台湾から沖縄を観光で訪れ… twitter.com/i/web/status/9…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 18:14オフィス北野のマネージャーの年収 マキタスポーツ「5000万円レベル」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 「俺、(自分の年収)5000万円化計画を目指してるって言ってるんだけど、事務所のマネージャーで… twitter.com/i/web/status/9…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 18:17【中野】あのミスドのドーナツ約40種が1,200円で食べ放題ですよーっ( 」´0`)」
enjoytokyo.jp/style/108748/
15種類のドリンクも飲み放題!
甘い系のエンゼルクリームにはコーヒーを合わせたり、塩気のある… twitter.com/i/web/status/9…
グルメ漫画『孤独のグルメ』で絶賛!本場の汁なし担々麺にビリビリ痺れる!
enjoytokyo.jp/date/detail/10…
池袋から徒歩1分。中国家庭料理 楊(ヤン) 2号店。
辛さが選べ、汁なし担々麺。
山椒の痺れる辛さが口の中で弾… twitter.com/i/web/status/9…
米国債イールドカーブが危険水域に突入-長短金利逆転が再び視野に bloom.bg/2JzkFHo pic.twitter.com/hd9Hbutp42
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年4月10日 - 17:11ヘッジファンドは覚悟を決める時-ボラティリティー復活で運命を左右 bloom.bg/2HnBqUV pic.twitter.com/mfsv3pYBVh
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年4月10日 - 16:48ファミマ、全店を「稼げる店」に 省力化600億円:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 清水功哉(日本経済新聞) (@IsayaShimizu) 2018年4月10日 - 18:02ついていくべき人の見極め方を若いうちに教えたいのと、あとは芸能界で活動する人たちには誰かその人の利益を守ってくれる存在が必要だと思う。metooの件では守ってくれない事務所とか、マネージャーとか、散々でてきたものね。告発を受けた映… twitter.com/i/web/status/9…
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) 2018年4月10日 - 18:18沈黙は愚者の知恵…と言ったのも今や伝説?w 議員や官僚、ただのバカが増えた、とか…?w
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 18:36今の業界で初めて働いた会社にいためちゃくちゃ仕事の早いインド人の先輩が、「俺は10日かかる仕事が来たら4日で片付けて残りの6日間をゆっくり過ごしてきたんだが、日本でそれをやると5日目に新しく仕事が増やされるだけだと気がついてやめた」て言ってて日本社会の崩壊を感じた。
— ガチコ@🇨🇦 (@gatch_new) 2018年4月10日 - 14:00筑摩書房さんから3月下旬刊行したばかりの中島岳志 著(頭山ゆう紀 写真)『超国家主義 煩悶する青年とナショナリズム』 が早くも重版決定、大きな反響とのこと。スタンド・ブックス刊の『保守と立憲』と併せて、ぜひ書店店頭でご確認ください。
— 出版社STAND! BOOKS (@stand_books) 2018年4月10日 - 19:42キャメロンが復帰して2019年に公開されるターミネーター6ってターミネーター3〜5を完全に無視して制作されるのかw 3〜4は無視していい駄作だったと思うけど5はけっこう名作だったよ。
— 齊藤貴義@サイバーメガネ (@miraihack) 2018年4月10日 - 19:46キニ速 : 【悲報】フェラーリさん、過去に神聖とされる土俵に上がっていた blog.livedoor.jp/kinisoku/archi… pic.twitter.com/3gNc5eWzsT
— キニ速 気になる速報 (@kinisoku) 2018年4月10日 - 19:46天皇(制)の歴史は千数百年をさかのぼることはできない。この数千年の空白の時代を掘りおこすことのなかに天皇(制)の宗教的支配の歴史を相対化すべきカギはかくされている。『詩的乾坤』 p.tl/Imw9
— 吉本隆明bot (@T_Yoshimoto) 2018年4月10日 - 14:06私は内閣人事局については運用次第だと思うのです。松井さんがおっしゃる通り、必要とされた背景を忘れてはいけない。日経の清水さんも、著書では現状に加えて新たなルールを設ける必要を示唆している。
官邸主導の人事は、具体的にはどのランクまでを対象とするのか再検討していくべきでしょうね。
悲痛! ジェイシ・アルイスラムは、自分たちが無事にドゥーマから出て行くために嘘をついていた。解放された人質はたったバス2台の人たちだけ。残る3,500人は、ジェイシが降伏するずっと以前に処刑されていたことが判明。駆けつけた家族の希… twitter.com/i/web/status/9…
— mko (@trappedsoldier) 2018年4月10日 - 16:25横田基地に近い中学校に、上空を飛行していたアメリカ軍のC130輸送機からパラシュートが落下。オスプレイを配備さしたばかりの横田基地。
都知事と都議会の仕事は、都民の安全を守ることではないのか?
米軍輸送機から中学校にパラシュート落… twitter.com/i/web/status/9…
「全く売れていない本」が本屋大賞・翻訳小説部門1位に「第2のハリポタ」 news.livedoor.com/article/detail… 「「ニューヨーク・タイムズ・ベストセラーリスト」「全米小売書店協会 ベストセラーリスト」でいずれもヤングアダル… twitter.com/i/web/status/9…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年4月10日 - 20:07【速報】米国がシリアを攻撃すると警告し、米艦船がキプロスからシリア沖に向かう中、ロシアのA-50早期警戒機が海岸上空を飛行 twitter.com/TheArabSource/…
— mko (@trappedsoldier) 2018年4月10日 - 20:14