
アロウの定理の核心は「完全に公平な多数決原理」が存在しないこと!RT @TKDOMO…論理オタクが好きそなアローの定理で民主主義が成り立たないことが証明されてると思ったらそーでもないらしいのでちょっと安心w 高橋昌一郎氏の本で「そーなんだあ」と思ったんだけど他にも解釈はある?
大江昇さんがリツイート | 3 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
今日、何か悩ましいことがあったとしても、分子のレベルで考えれば、それさえも流転している。だから生物は、「自由であれ」と命じられているともいえるのです。私が伝えたいのは、こうしたポジティブな無常観というべきものです。
大江昇さんがリツイート | 9 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
陸自元幹部がロシア元武官に内部文書渡したか NHKニュース nhk.jp/N4MK4KKZ 「陸上自衛隊の元幹部らを職務で知り得た秘密を漏らすことを禁じた自衛隊法違反の疑いで書類送検することにしています。」
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
金属リチウムを切断した瞬間。ビスマスのように、表面に酸化被膜が乗り、一瞬だけ虹色になります。が、10秒後にははるかに厚い酸化膜になってしまい、この色は消失してしまいます。 pic.twitter.com/FoLP5Oyzrq

中国共産党が胡耀邦氏生誕100年で座談会 NHKニュース nhk.jp/N4MK4KKg 「経済改革で実績をあげて清廉でもあった胡氏の気風を習近平指導部が引き継いでいるとアピールし、求心力を高めようという思惑がありそうです。」
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
精神神経研ほか 脳内に新たな生理活性物質『トリサルファイド』を世界で初めて発見 硫化水素からも生成される『トリサルファイド』が『3MST』によって生合成される ncnp.go.jp/press/press_re… Sci Rep
大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
親バカがいる。
#れもんちゃん #れもん #マンチカン pic.twitter.com/FOcJll39LV

かつてエンターテイメントとして人々を動かす技術は、政治的に人々を動員する技術にあっさり転用されてきました。それはある意味でとても恐ろしい技術であり、だからこそぼくは一人の作者としてその危険な技術の担い手であることに自覚的でありたいと思うのです。(キャラクター小説の作り方p312)
大江昇さんがリツイート | 2 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
Trying to stay on top of my responsibilities like. #LOLBook #responsibility #RaccoonRascals #raccoon #funny #lol vine.co/v/eYqLAnTFZWi
大江昇さんがリツイート | 167 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
図bot pic.twitter.com/0qLpqxKwxA

【たまらーん】カピバラ、露天風呂で打たせ湯を楽しむ(動画) huff.to/1PEVy5n
大江昇さんがリツイート | 32 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @TKDOMO