コリドー街に登場 出会いを助けるマッチングバーって何? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
— takashi.s (@tsmax559) 2017年12月19日 - 07:06ガチャ教に傾倒してたらこれを貼ってあげるといい pic.twitter.com/ElLMH9ptKv
— すずのん (@suzunontw) 2017年12月17日 - 15:35SODA!
GETPOWER! pic.twitter.com/EanMlPE58N
渡辺公三氏が逝去された。レヴィ=ストロース研究では定評があるが、特筆すべき彼の人類学的展開は『司法的同一性の誕生――市民社会における個体識別と登録』言叢社 2003 であろう。かの著作の神話的変奏を待っていただけに、残念でならない。
— 中島 智 (@nakashima001) 2017年12月18日 - 23:39木に飲み込まれる仏頭。世界遺産アユタヤ遺跡。pic.twitter.com/ugSWVX2dFw
— ミライノシテン-自然・絶景・動物 (@jamafra1243) 2017年12月18日 - 23:53実は生活保護基準以下の所得で暮らす人が3000万人ほどいる。これがいまの日本。だから将来が不安で消費を控えている人ばかり。そんな人たちを助けないで、逆に利用して生活保護基準を引き下げる。怒りしかない。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2017年12月17日 - 12:30【これは酷い】安倍政権「生活保護費は160億円削減する」⇒外相専用機に80億円!2019年度予算
saigaijyouhou.com/blog-entry-191…
そもそも政府は「物価上昇率2%を目指す」っていってるんだからじゃあ生活保護費も2%上昇させろよ。それが当然の筋ってモンだろ? #ss954
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2017年12月18日 - 23:00【遊形サロン・ド・テ】
@京都
極上のわらび餅を味わえるお店。
高級三大老舗旅館のひとつ俵屋旅館がプロデュースするカフェで、店内は高級感溢れる雰囲気✨
竹の器に入ったわらび餅は正に奇跡💖
口に入れた瞬間に感動を覚えるほど絶品です🎶 pic.twitter.com/u67RuWocc1
電力会社は「送電線に空きがない」と再エネの接続を拒否。
しかし、京大の調査では、実際は送電線は2~20%程度しか使われていない!
なのに「空きがない」と主張するのは、原発が再稼働したときにそなえて空けておくため!!!Σ( ̄□ ̄… twitter.com/i/web/status/9…
【見仏入門No.3】口からムニャムニャ~っと仏が飛び出す空也上人でおなじみ六波羅蜜寺★仏師・運慶本人の像や12年に1度のご開帳の国宝仏も出会えます! butsuzolink.com/rokuharamitsuj… pic.twitter.com/mGeQ07dLMf
— 仏像リンク (@butsuzolink) 2017年12月18日 - 18:42欅坂46 × いとうあさこ46歳
『サイレントマジョリティー』
#KEYABINGO pic.twitter.com/NCKBwHGxaL
通学電車でオヤジが若者に絡んでいた。若者が睨み返すと「なんだ!」と若者のほうへ。また出番かァと覚悟していたら、ビビらない若者にビビったオヤジは「外人かと思って… スミマセン」と。痛々しく情けなかった。なべて恫喝する輩は、そうされれば自分ならビビるという、自分基準にすぎない。
— 中島 智 (@nakashima001) 2017年12月19日 - 01:30呆れて、もう誰も言わなくなったね
東京都のロゴが小池知事が気に入らないと取り替えたこと
前のロゴ→&TOKYO→予算10億円
小池ロゴ→Tokyo Tokyo→予算15億円
25億円かけてロゴ Tokyo Tokyoを得たこと… twitter.com/i/web/status/9…
【YouTube】ことしの動画ランキング1位に 大阪の高校ダンス部
sakamobi.com/news/tomioka-d…
これは良かったよね( ´∀`)bグッ! pic.twitter.com/lda9Dc7j40
すぐ取り出せる場所にあったので…原詠人さんの初代ゴジラ、ソフビの元になったレジンです。箱には「ソフトビニール模型用キャストキット初代ゴジラ」と書いてあります。1号スーツ+2号スーツのイメージというよりどちらの初代ゴジラにも似ている… twitter.com/i/web/status/9…
— 鮫島順太郎@てんつく工芸 (@tensame) 2017年12月19日 - 00:06⚡️【著者モーメント(吉本 隆明)】
2011年から今日までに発売をツイートした、晶文社の『吉本隆明全集』、筑摩書房の『吉本隆明〈未収録〉講演集』、『マス・イメージ論』、『「反原発」異論』など51冊の発売ツイートをまとめました。… twitter.com/i/web/status/9…
各国民の平均IQ
イタリア人が世界4位 pic.twitter.com/kMOXDfItYM
歴史的に辛酸を舐めた民族・国家は、米国や国際世論への影響力を強めるインセンティブが働く。イスラエルが最も極端な例だが、韓国もその傾向が。
慰安婦問題が盛り上がるのは、自分達にどれくらいその力があるか確かめるいい腕試しの材料になって… twitter.com/i/web/status/9…
今夜の pic.twitter.com/Qqqyx7Njeq
— ふく たろう (@fuku__taro) 2017年12月18日 - 22:39宮内庁「週刊新潮」への猛抗議は天皇が“官邸のネガキャン”に激怒したから!? 天皇は「安倍首相に恨み骨髄」は事実
lite-ra.com/2017/12/post-3…
どうやら精神論世代の方々は、若いもんが少しでも楽になるのが許せないメンタリティらしいよ sharetube.jp/article/5654/
— ホワイト労働を広める会 (@WhiteworkJP) 2017年12月19日 - 07:15学校が終わったらペプシ!1981年
#ソ連
#ペプシ
#PEPSI
pic.twitter.com/PlRJ4yopJc
おれは政治的なスタンスで芸や人格を批判するのは違うと思ってます。あなたの強すぎる正義は思い込みを生み、物事の本質を見失なわせる。それは自分と違う意見の影響力に怖がってるだけ。他人のスタンスを尊重し、自分の意見を更に大切にしよう。 twitter.com/haruna_it/stat…
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2017年12月19日 - 11:09まずはガーディアン紙がトップページで報じてくれました!Doctor wins 2017 John Maddox prize for countering HPV vaccine misinformation theguardian.com/science/2017/n…
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) 2017年12月1日 - 05:15東ドイツ
良いところ
①完全雇用に近く、失業者や物乞いがいなかった。
②充実した託児制度
③男女同権が進んでいた
④品質や数が劣るが食品や住宅の価格が安かった。
⑤よく手入れされた個人の家や庭
悪いところ
①トラバントをつくる
pic.twitter.com/9PN9n0d14p
《銀河にまつわる最新情報が満載! 別冊『銀河のすべて』12月18日発売》
わが銀河系の姿や3Dマップをはじめ,銀河がたどる波瀾万丈な進化の歴史と未来,そして銀河たちがつくる「宇宙の大規模構造」 など,銀河にまつわる最新情報を,たく… twitter.com/i/web/status/9…
Al Pacino and De Niro buff.ly/2B9Qnc8 pic.twitter.com/FPZszIGQ3q
— Old Pics Archive (@oldpicsarchive) 2017年12月19日 - 09:06エボラ熱の生存者は40年後もエボラへの免疫を有する
sptnkne.ws/gpGA pic.twitter.com/IXSOtGKCnj
35億年前の化石に微生物、最古の生命痕跡を確認 米大チーム afpbb.com/articles/-/315…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2017年12月19日 - 10:59