多摩川沿いの水が引いたあと、魚がたくさん取り残されてる。網持ったおじさん集結中。 pic.twitter.com/5NAuwoppwQ
— とっしー (@Tossy_CB) 2017年10月23日 - 09:20今回の台風で柏の葉キャンパスの親水空間のアクアテラスが本来の機能である調整池の役割を果たしています。歩道は完全に水に浸かっており危険ですので近づかないようになさって下さい。アクアテラスの洪水調整容量は約7万4000m3で「50年に… twitter.com/i/web/status/9…
— かしわのはのこ (@kashiwanohanoko) 2017年10月23日 - 00:08TOKYOマンション市場の人気エリアに変化 城東、城北エリア「↑」のワケ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-… @YahooNewsTopics 「高所得層の集まる城南、城西エリアに比べ、「下町の風情が残る庶民の街」というイメージだが、その分、価格の安さが魅力だ。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 11:20128GBもメモリを載せたら、メモリからの出し入れでモッサリしそうな感じが… twitter.com/miraihack/stat…
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 11:37年齢別で50、60代の立民への投票率が高く自民へは低い。それで50、60代へのdisりがあるw 面白いのは内容ではなく、どんな場合でも50、60代へのdisりがあること。この世代は新人類と全共闘世代なのでスゴく仲が悪いwがそれは他世代には分からない。それよりdisりが楽しそw
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 11:37東京都三鷹市 おばあちゃんと孫で続ける有機農業。
動き始めた農家さんがいるから、変えられる。食の未来→act.gp/2oQs7p7 youtu.be/QbVuOymv-To #GoOrganic
上の世代をdisるのは下の世代の特権だけど、自分も上の世代になることを自覚してdisっていたのは某社会学者など少数だった。ポスモダ世代も上をdisってきたけど、あとで気がつくとシラケるw ジジイやババアから経験値を学ぶスタンスがないと経年変化するだけでwただの人にしかならないよw
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 11:44たとえばNHKの番組「ニッポンのジレンマ」の初回で、1975年以降生まれの世代だけでやっていくという宣言があって、この番組期待ほどではなくダメだろなと思ったけど、そうだったw つき合いにくい世代からスキルや経験値を盗むことなしに世代が超えられることはないので。中国とかはそこが強い
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 11:52おもしろい!「フロイトが発見した「無意識」と、意識に上らない、すなわちサブリミナルな脳活動」は同じか?いや、「「サブリミナル」は脳の自動性を意味しているにすぎないが…無意識を生み出すのは意識の活動そのもの」など。読もう。 mainichi.jp/articles/20171…
— shigekiakai (@yoshinokuzu) 2017年10月23日 - 11:52今週の本棚:斎藤環・評 『ニューロラカン -脳とフロイト的無意識のリアル』=久保田泰考・著 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… …サブリミナルと無意識は違う? 無意識に作動させるのがサブリミナルなのでは? 概念の峻別ばかりを求めるのは思考の限界では?
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 12:03僕(東京1区)は宣言した通り海江田万里に投票しているんだけどな……
「敗北を直視しろ」と言っただけで袋叩きにする(「現実は見たくない」「空気読め」的な)このメンタリティが変わらない限り、日本のリベラル(立民)は政権を担えないだたの「ガス抜き担当政党」のままだと思うぞ。
希望との合流見直すと民進・前原氏 | 2017/10/23 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/29485613876633…
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2017年10月23日 - 00:38#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/WgnLY97QXH
— 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) 2017年10月23日 - 11:33100頭を超えるカバが大量死!原因は生物兵器「炭疽菌」ナミビア
sakamobi.com/news/mass-deat…
そんなカバな…( ;∀;) pic.twitter.com/CgRClpP9Uy
18・19歳に自民支持が多い理由って「知ってる人がそれだけ」の1点でしょ。高校3年生や大学1年生が確実に知っている政治家は安倍首相以外だとトランプぐらいだろう。
— Spica (@Kelangdbn) 2017年10月22日 - 22:12むちゃくちゃ回るやん pic.twitter.com/bpE9jv89Pc
— shinji (@Ruru0912adjpp) 2017年10月23日 - 09:06#衆院選2017 #開票速報
おい!おい!おい! TBS!
「生活程度による投票政党の違い」てwww
「生活程度の違い」はどうやって調べたんや?
出口調査で生活程度がわかるんかい! pic.twitter.com/iR3GYzZus3
北に去って行く台風の端がはっきり見える。さようなら、台風。 pic.twitter.com/Hgoma10RQY
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2017年10月23日 - 11:19【池上彰VS進次郎】池上氏の切り込みに、メディア批判でカウンターパンチ「私は言ってるけど報じてくれない。新聞の軽減税率も反対だというのも報じてくれない」~ネットの反応「生放送をいい事に、全局で言ってたなw」【動画】 anonymous-post.com/archives/14519
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年10月23日 - 08:30この事実にきちんと正対しないとリベラルの政権交代は絶対ないだろう。若者の中高年像は既得権擁護集団か。 twitter.com/anonymous20150…
— 金子民造 (@tmzkaneko) 2017年10月23日 - 13:48正義がみじめになったのではない
すべての正義はみじめなのだ
『これに似た日』 qq3q.biz/tyQg
わたしたちは、すべてを嘲うことにより、自分自身を嘲うという方法で、みずからの思想形成をはじめるほかなかった。この方法のほかにたよるべきものがなかったのである 『戦争と世代』
— 吉本隆明bot (@T_Yoshimoto) 2017年10月22日 - 07:36とんでもない。おかげで立憲民主党が確立して野党というものが延命できた。自党最適でなく全体最適を選択し、それで自党が不利になることをきちんと支持者に納得させるってのはこれまでの野党に一番欠けていた能力。撤退戦がきちんとできる指導者は… twitter.com/i/web/status/9…
— Dan Kogai (@dankogai) 2017年10月23日 - 12:54欅坂46 『二人セゾン』 pic.twitter.com/y3u6ThX2lN
— Keyakizaka46songinfo (@KYKZK46_song) 2017年10月23日 - 04:37「撤退戦がきちんとできる指導者は追撃戦に強い指導者より貴重かつ必要度が高い」…殿戦を戦えるのはスキルも勇気も信頼も必要。そこで評価したのは吉本隆明だったけど、関ヶ原の島津とかもそーだね、見事な撤退戦。敗北とは全然違う、次へのステージだもんね。
— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年10月23日 - 15:03- happy Friday ,, all animal lovers ....... pic.twitter.com/HOj2s6Yf3a
— Köksal Akın (@Koksalakn) 2017年7月28日 - 18:36「なぜ日本の都道府県の旗はこんなにカッコいいんだ?」 地図で見た自治体旗が話題 #海外の反応
kaigai.ch/f848236e4682c6… pic.twitter.com/feDZoNc52F
池上さんの選挙特番を見ていて感じることは、例えば、池上さんが候補者にAかBかと聞いて、候補者がAと答えるとBを否定したと言い換えるところが気になる。
例えば、ラーメンが好きか、カレーが好きかと聞かれて「ラーメン」と答えると、池上さんは「カレーは嫌いなんですね」と言い換える。
【東京】気圧グラフ
明日10/24(火)は、湿った空気が入って雲が多い天気となるでしょう。
日中は多少晴れ間もある見込みです。気温は今日より低く、少し涼しく感じられそうです。
気圧は午前中大きく上昇し、午後は安定します。上昇に弱い… twitter.com/i/web/status/9…
「沈黙はYes」でなくて「沈黙はNo」とするのが最も単純かつ効果的だと考えている。大前研一が言っていた「すべての法を時限立法にして、継続審議を通らないと廃止」はこれに相当 twitter.com/ShinyaMatsuura…
— Dan Kogai (@dankogai) 2017年10月23日 - 16:30