Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

4月14日(金)のつぶやき その1

$
0
0

東京都心部の1991年と2017年の地価公示価格の比較。1991年は標準地が少ないが、丸の内3800万/㎡、銀座3850万/㎡。2017年はそれぞれ3490万,5050万とバブル期並みかそれ以上に。一方都心周辺部はバブル期には遠く… twitter.com/i/web/status/8…

— 谷謙二/TANI Kenji (@ktgis) 2017年4月13日 - 23:38

薬の副作用の有無をAIが100%的中東大
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…の池谷裕二氏らの研究グループは2017年1月30日けいれん誘発作用を持つ薬物を、人工知能を使って高い正解率で選定できる手法を開発した

— 宮島 (@fudoumyousan) 2017年4月14日 - 00:02

語弊がある言い方になるけど、今の60代以下の知識人は80年代のサブカルチャー変化を前提に成立している面があって、古典的知識人的な厚みがないように思う。

— finalvent (@finalvent) 2017年4月13日 - 08:24

3月ごろだったか、録画機の検索機能を使ったらいろいろ放送大学講座がひっかかるので試しに連続して見るようになったが、面白いもの多い。これだけのクオリティの講座が講座だけなら無料で開放されているのだなと思った。

— finalvent (@finalvent) 2017年4月13日 - 08:10

“働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/PTYJGw4

— finalvent (@finalvent) 2017年4月12日 - 22:41

The latest 終風日報! paper.li/finalvent/1313… Thanks to @Neves710 @monta_neko @TKDOMO #nmb48 #薮下柊

— finalvent (@finalvent) 2017年4月12日 - 08:17

“米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか | 田岡俊次の戦略目からウロコ | ダイヤモンド・オンライン” htn.to/AvcKP9

— finalvent (@finalvent) 2017年4月11日 - 15:26

今日はこれが面白すぎて募金が止まらなかった pic.twitter.com/KtMogngcha

— MATSUMURA Atsushi (@mtsmr) 2017年4月12日 - 18:11

ちなみに少なくとも最寄りのブックオフはデジタル化が全く進んでいなくて、店舗に在庫としてどの本が何冊あるかっていうのも把握出来てない。あれだけの古本抱えてるんだから、在庫をデジタル管理して、amazonに対抗し得る古本ネットワークを… twitter.com/i/web/status/8…

— 町田彩夏/まっちー (@Ayaka_m_y) 2017年4月13日 - 12:53

@denkihituji1970 @matsurara おめでと!w

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年4月14日 - 07:01

ホワイトヘルメットの救命動画は実は子ども殺害現場と指摘したスウェーデンの人権のための医師会が脅された!Swedish NGO's Receives Threats After Claiming W Helmets' Fake: sputniknews.com/europe/2017041…

— mko (@trappedsoldier) 2017年4月13日 - 18:54

シリア人のカソリック神父―「シリア軍とロシア軍がいなければ、我々クリスチャンはみなとっくに殺されている」 twitter.com/SOTTnet/status…

— mko (@trappedsoldier) 2017年4月13日 - 21:04

なんだこれ? 米CENTCOMは、自分たちがミサイル攻撃したシリア軍の空港に化学兵器がないことを認めている! twitter.com/Partisangirl/s…

— mko (@trappedsoldier) 2017年4月13日 - 15:36

ダライ・ラマ14世、年内にも後継者選び 「輪廻転生」制度廃止の可能性、女性も視野 sankei.com/world/news/170… pic.twitter.com/B69knYZ9vc

— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年4月13日 - 00:58

このアングルから中央区タワマン群を撮ったの初めてだったけど、どれもいいね! pic.twitter.com/vgkRX5w3aD

— UU (@youx2youx2) 2017年4月13日 - 21:28

"量子生物学"という分野が科学として本当に独り立ちできる内容があるのかは、現在の自分は(とても)懐疑的。ましてやペンローズの量子脳理論とか、量子で心の創発とかいう問題になると、それは科学を逸脱したステートメントに過ぎないと思っている。

— Quantum Universe (@hottaqu) 2017年4月13日 - 15:35

今からすぐにできる研究費獲得!
来年の科研費を待っていては研究の旬を逃してしまいます。不採択になってしまった申請書を活用し、今すぐ企業との接点を作れます。
L-RAD登録は無料 cards.twitter.com/cards/18ce53x9…

— 知識プラットフォームのリバネス (@LeaveaNest) 2017年4月6日 - 12:13

テレ朝スゴいな。田岡俊次が化学兵器使用は自作自演とまで言い切ったぞ。#モーニングショー #テレ朝 #tvasahi

— Nobkaz (@Nobkaz_i) 2017年4月13日 - 09:21

年をとるのは楽しいことでもあるよという漫画を描きました。 pic.twitter.com/CDwLSbePhY

— 小林ギリ子 (@kobayashigiriko) 2017年4月12日 - 18:48

「彼氏」の呼び方バリエーション増えすぎ pic.twitter.com/jWI2gl2PAR

— 江崎びす子 (@5623V) 2017年4月13日 - 21:42

「Yahoo!翻訳」サービス終了、代わりとして「Google 翻訳」「エキサイト翻訳」など他社提供の6サービスを紹介 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1054…

— filmbuff a.k.a. ばふ (@filmbuffyy) 2017年4月13日 - 16:47

学生時代よく下落合の学生センターで日雇いの仕事をもらってましたが、もうやってないらしい。
バブルの頃は日給1万5千円の仕事が15分で終わったりすることもあった。今はそんな仕事はないだろうな。 twitter.com/hironobutnk/st…

— toraji.com (@torajicom) 2017年4月14日 - 06:57

ドイツ人 #写真 家のマイケル・ウルフが「攻撃性ではなく静寂に満たされる」東京の 満員電車を撮り貯めたシリーズ「東京プレス」。 涼しい顔に覆い隠された苦しみを、窓の曇りが代弁しているかのようです。香港、ロンドン、パリで展示されます… twitter.com/i/web/status/8…

— 東京ドイツ文化センター (@GI_Tokyo) 2017年4月9日 - 07:30

国家は、工場の機械と同じく、労働者階級の背中にのしかかって維持されている機構であり、人民がそれを支えることを拒否するならば、それはばらばらに崩壊し、その中央集権的力は塵あくたのごとく消散してしまうだろう。(1910年ソフィア演説「ロシア革命」)

— トロツキーbot (@trotskybot) 2017年4月14日 - 06:10

一人暮らししてる友人でこれを米にぶっさしてる人かなり多いんだけど、確認したところ6割ぐらいの人が中栓外してないから面白い pic.twitter.com/AmxzP1ofZN

— やしろあずき@ティアち49-a (@yashi09) 2017年4月13日 - 17:30

ペンタゴンのタカ派のやりたい放題。報道官は大統領がこれに指示を出したのかとの記者団の質問に答えないまま、さきほど雲隠れ。どんどんヤバい流れに・・・ twitter.com/ken510_aloha/s…

— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2017年4月14日 - 03:16

なるほど、アフガニスタンでのISIS地下トンネル施設への最大の非核爆弾MOABの投下もまた、北朝鮮の地下施設への重大な脅威となることを示すためでもあるのだろう。
バノンを遠ざけ、トランプの力の外交が始まったな。

— 北丸雄二 (@quitamarco) 2017年4月14日 - 03:08

米軍 アフガニスタンで「大規模爆風爆弾」を使用 実戦初 www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 「この爆弾は全長およそ9メートル、重さがおよそ9800キロ、核兵器以外の通常兵器では最大の破壊力があるとされ、精密誘導装置も備えていて、「すべての爆弾の母」とも呼ばれています」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年4月14日 - 07:21

ユナイテッド機から強制降機の男性 鼻や前歯折る大けが | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 「男性が鼻の骨や前歯2本を折る大けがをしたほか、脳しんとうを起こし、入院していた…」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年4月14日 - 07:23

人類初 ブラックホールの姿に挑む www3.nhk.or.jp/news/web_tokus… 「チリやガスは、ブラックホールに取り込まれる直前まで微弱な電波を発しています。その電波をとらえて、チリやガスの姿を描き出せれば、中心にあるとされるブラックホールの形を浮かび上がらせることができる…」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年4月14日 - 07:26

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles