Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

3月21日(火)のつぶやき その2

$
0
0

【追悼チャック・ベリー】スティングが「Johnny B. Goode」を初カヴァー - amass amass.jp/86260/ @amass_jpさんから pic.twitter.com/qwZujEaT1A

— Relax:映画と音楽..サブカルチャー (@Relax_Subcultur) 2017年3月21日 - 08:09

近代経済学は資本理論など「経済予測や実務に役立たない」というプラクティカルな理由で深堀りを避けてきた分野があり、逆にマルクス経済学はそういう分野こそ得意技だったりするので、近経一本槍の学部生相手なら、射程外から蜂の巣にできる可能性もありますね。

— 青識亜論 (@dokuninjin_blue) 2017年3月21日 - 08:08

今、米議会での公聴会をオンラインで観ていたんだけどFBI長官が今回の大統領選挙でロシアが干渉していた件について調査をしていると正式に認めた。

— Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) 2017年3月21日 - 02:48

石原慎太郎氏への質問内容に安藤優子が苦言「残念だった」 news.livedoor.com/article/detail… 「スタジオの安藤氏は「今回の百条委員会の質問、もうちょっとなんとかならなかったのかと思いません?」と苦言を呈した。続けて「(質問者)自らの意見の開陳みたいな部分が多すぎて」…」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年3月21日 - 08:21

黒澤明監督の7作品がNHK BSプレミアムで放送 「隠し砦の三悪人」「七人の侍」「椿三十郎」ほか - amass amass.jp/86264/ @amass_jpさんから pic.twitter.com/YlwrskRgJZ

— Relax:映画と音楽..サブカルチャー (@Relax_Subcultur) 2017年3月21日 - 08:07

恐怖で教育効果があがるか?というランダム化比較試験の結果です。恐怖は、教育効果はないということですね。何か、政治や患者教育やすべてのことで言えるように思います。diamond.jp/articles/-/121…

— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2017年3月21日 - 07:27

ピンク・フロイド 71年ドキュメンタリーの本編クリップ映像をアーカイブ公開、「Echoes」のレコーディングの様子も - amass amass.jp/86262/ @amass_jpさんから pic.twitter.com/rAeUhwEPIn

— Relax:映画と音楽..サブカルチャー (@Relax_Subcultur) 2017年3月21日 - 08:08

NHKニュースのこの見出し、間が抜けている。豊洲移転は鈴木・青島都政からの既定路線、その流れで石原時代に決まった。他の人が知事でも豊洲に決まったはず、知事は最高責任者以外の何者でもない。
汚染に...
npx.me/IMEf/od5c #NewsPicks

— 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) 2017年3月21日 - 02:59

今朝の朝刊、読売と朝日は正反対の見出しになっていますね。専門家会議の平田座長の発言は同じなのにね。朝日はサブ見出し扱い。不安を煽り過ぎるのはどうかと思います。 pic.twitter.com/Wo4DF8sKyB

— 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) 2017年3月20日 - 19:26

D・ロックフェラー氏死去 米銀行家 | 2017/3/21 共同通信 this.kiji.is/21659193889013… 「94年の天皇陛下のニューヨーク訪問では、メトロポリタン美術館での歓迎会実行委員会の一員となった。天皇陛下は訪問時、ロックフェラー一族の邸宅を訪ねられている。」

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年3月21日 - 08:38

【本日のトランプ】カリフォルニアで開かれるアフリカ貿易サミットが、100人近いアフリカからの参加者が全員ビザを拒否されたため、アフリカ出身者抜きで開催されることが決定。theguardian.com/us-news/2017/m…

— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2017年3月21日 - 10:30

外国語に関する宣言的知識は固より、国語に関する宣言的知識も有った方が、根本的な言語理解に繋がると思う。 #一言語学者として(Croudiaよりcroudia.com)

— 流離の魔術師 大畑乃之 @大魔神の会 (@wabisabiminder) 2017年3月21日 - 10:36

「ここや、ここ撫でろ」ってやられて
子供たちが本気で困ってる pic.twitter.com/ki3nJNIIbk

— かわいすぎる子供❤厳選動画像 (@children_cawaii) 2017年3月12日 - 21:10

念願のar
大好きな雑誌ar
表紙も飾らせて頂いてますので
よろしければ!本当に嬉しいっ
やったぜ!チラ見せ👀 pic.twitter.com/ofsK5KNEg4

— 広瀬すず (@Suzu_Mg) 2017年3月21日 - 10:24

ユバル・ハラリ氏「人間がAIより感情で優位という保証はない」
roboteer-tokyo.com/archives/3980

— 宮島 (@fudoumyousan) 2017年3月21日 - 11:01

【奈良・興福寺/板彫十二神将立像(藤原)】名の通り板に彫られたもので、厚みは3センチ程度。東金堂本尊薬師如来像の台座周囲に貼りつけられていたと考えられている。ちょっと面白い顔もあり見もの。   pic.twitter.com/nQpbSuCe3P

— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年3月21日 - 11:01

丸山は…私的利害を優先する意識を、政治無関心派として否定的評価をあたえているが、じつはまったく逆であり、これが戦後「民主」(ブルジョア民主)の基底をなしているのである。この基底によき徴候をみとめるほかに、大戦争後の日本の社会にみとめるべき進歩は存在しはしない。(吉本隆明)

— 政治哲学bot (@Staatsphilosoph) 2017年3月21日 - 11:01

アベノミクスによって賃金水準の低い女性や高齢者の雇用が増えた為という見方もその通りだろう。ただそれも低賃金労働者の需要ばかり旺盛になっている証左でもある。 / “「すげえ…すげえよアベノミクス。 実質賃金26年で最低にしちゃった…” htn.to/SwzqSQ

— Oricquen (@oricquen) 2017年3月21日 - 11:16

豊洲事案の報道ぶりを見ていると、戦前における戦争賛美、鬼畜米英的な論調の少なからずが、報道の「世論の代弁」「偏向表現」による扇動で成されたのだなとリアルタイムで把握できます。 pic.twitter.com/UK0D2G4e0q

— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年3月20日 - 06:24

オーディオで「原音」を求める事自体が間違っていると言う事は、去年の夏にトン・コープマンのオルガンリサイタルを聴きに行って痛感した。
CDに纏められたそれは、残響や反響も含めてきれいに纏まり過ぎているのよ。

— YoshihiroⓂ︎ (@u50wnyoshihiro) 2017年3月20日 - 20:40

名無し会が政治権力を手中にすると、都庁が立川に移転、皇居が昭和記念公園に移転、府中の卸センターが豊洲の代価地になり、田無に高さ666メートルのスーパー田無タワーが立ち、都立高校の女子の体操着がブルマに変更され、小中学校の給食ソフト麺はすべて山田うどん受託などの政策が実施されます。

— 藤原興 (@oki_fujiwara) 2017年3月20日 - 23:21

シリア首都で反体制派が奇襲攻撃 政府側は空爆などで応酬 afpbb.com/articles/-/312…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2017年3月20日 - 08:27

東京都心でソメイヨシノが開花 全国一番乗り dlvr.it/NgtMjz

— ニュース好き (@JP_news2012) 2017年3月21日 - 11:14

デスクまわりがメチャクチャで、いろんな山ができていて、仕事はバツグンにできる人を何人か知っています。反対に、デスク上に何もなく、資料のファイルもスゴく整然としていて、ナゼかタグもついていなくて、全然仕事も、データのありかも知らない人も知っています…w

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年3月21日 - 11:38

自分も作業場はメチャクチャですが、ホントに反省したのは年末にちょっと片付けていたらデスクわきの床にカメラマンからの請求書が落ちていた時、かな。ごめんなさい…w

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年3月21日 - 11:40

日本に駐留する米兵:3万9千345人。
フランスに駐留する米兵:51人。

NATOとか、日米同盟とか言うけれど、第二次世界大戦の米国の敗戦国が大量に受け入れている("賠償"を払わされている?)という事か。特に日本は馬鹿みたいだ。

visualcapitalist.com/u-s-military-p…

— エリック ・C (@x__ok) 2017年3月20日 - 12:44

気象庁は21日午前、全国で最も早く「東京で #サクラ が #開花 した」と発表しました。東京のサクラが全国で最も早く開花するのは、平成20年以来、9年ぶりです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2017… #nhk_news pic.twitter.com/G2sRNIQMnY

— NHKニュース (@nhk_news) 2017年3月21日 - 11:40

創価学会員のみなさん。「功徳」って何だろうって、もう一度あらためて考えてみませんか。
私は学会のおかしさに気づいてから、功徳ということばがどれだけ滑稽なものかを感じます。多くの学会員は「功徳」につられて信心を始め、「地獄に落ちる」という言葉で学会から抜けられなくなります。

— 静かに創価学会を去るためにbot (@TaiwaBot) 2017年3月18日 - 19:14

「解んねえならマンマに渡しな。」 pic.twitter.com/jD1ppp3Oap

— IKEN♩S (@ikeninthesea) 2017年3月20日 - 13:09

頭痛予報が出てるのに頭痛がしないので、それも、なんか気になります…w

— 大江昇 (@TKDOMO) 2017年3月21日 - 11:44

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles