Quantcast
Channel: NOBORU CutUp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

9月3日(木)のつぶやき その1

$
0
0
 田中康夫 @loveyassy 23:15

#オプエド 出演動画&文字起こしはこちら?⇒ nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2015/05/… twitter.com/siro_nagasu/st…

大江昇さんがリツイート | 22 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 07:26

Sony Mobile、世界初の4Kスマホ「Xperia Z5 Premium」を発表 ~「Xperia Z5」シリーズは全3機種をラインナップ(Impress Watch) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-… 「最上位モデルは、世界初の4K液晶搭載」

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 07:27

まるで宇宙の蝶!「ツインジェット星雲」の撮影に成功、驚くべき解像度(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… 「白色矮星が、死にゆく大きな星が放出するガスを引っ張るため、独特な2つのローブを形成している」

1 件 リツイートされました from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 07:46

開発者が明かす山手線「最新車両」導入の狙い(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… 「車内の吊り広告をなくし、各号車に「フリースペース」を設けるなど、従来の日本の通勤電車になかった試み」…顔もスマフォ風w

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 07:48

古くなった山手線はどこで使われるのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… …以前は西武線で活躍してましたね。

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  高橋源一郎 @takagengen 17:39

議事堂前に人が溢れたので、その周辺で彼らは声をあげることになった。もしかしたら、空撮でも写らない小さな場所にたくさんの人がいた。地下鉄の駅からたえずプラカードを持った人が出てきて、集会から帰る人に「ご苦労さま」と声をかけた。どのくらいの人が集まったか誰にもわからないだろう。

大江昇さんがリツイート | 1948 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 07:55

ああっ! みんくまさんがミュージシャンだとは知らなかった…w twitter.com/greenminkuma/s…

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  Spica @Kelangdbn 03:19

ドイツの大学院生が有名画家の作風をアルゴリズム化する技術を開発、つまり、任意の画像をピカソやゴッホ風に変えることが可能に theguardian.com/technology/201… pic.twitter.com/Ne1STKxqHB

大江昇さんがリツイート | 169 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  エリック ・C @x__ok 02:20

マスコミ報道「鵜呑度」という数値を出した人がいるのか。日本人70%、英国14%、米国26%、ロシア29%、ドイツ36%。感覚的に正しい数値だと感じる。 「青山貞一: マスコミ報道「鵜呑度」  You Tube E-wave Tokyo asyura2.com/12/senkyo132/m…

大江昇さんがリツイート | 106 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  吉本隆明の名言@名言ナビ @yoshimoto__bot 07:55

権力や指導者なんかではなく、一般大衆としての目線でものごとを見るとどうなるのか――そういう視点を持つこと、それに目覚めることが非常に重要である。(吉本隆明)  meigennavi.net/word/064/06458… #meigen #名言

大江昇さんがリツイート | 1 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  宇野常寛 @wakusei2nd 07:54

これから #スッキリ 出ますー

またライブドアニュースに脚色まとめされるかもしれないので、ぜひ本編を直接見てください!笑

大江昇さんがリツイート | 8 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大野純一 @ohnojunichi 07:54

先進国中、日本だけが若い世代での死因トップが自殺であることが分かりました。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…

大江昇さんがリツイート | 3 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  イプサ @IPSA_cosme 13:00

あなたの顔から音楽が鳴ります。FACE MELODYは、顔写真を解析して音楽を紡ぎ出すコンテンツです。 #FACEMELODY_by_IPSA
cards.twitter.com/cards/18ce53zz…

大江昇さんがリツイート | 63 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  高橋伸彰 @EcoTakahashi 22:20

日本の株価が上がったのも、下がったのもアベノミクスに原因があると言うのと、上がったのはアベノミクスの成功、下がったのは世界経済、特に中国経済のせいだと言うのと、どっちが経済学として論理一貫しているのだろうか?2日間ツィートを自粛し、冷静になって考えたことです。

大江昇さんがリツイート | 51 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 08:09

@greenminkuma たっぷりフォークの香りを楽しませていただきました。60曲も作ったら、素人から見たらミュージシャンかもですw

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  小林秀雄 botcast @hideKoba_bot 08:05

歌とは、敗北を覚悟の上でのこの世の定め事への抗言に他ならぬ。
(ランボオⅡ)

大江昇さんがリツイート | 4 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 08:15

@greenminkuma きっとファンが増えますよ。フォーク時代のメロは今の人には新鮮だし穏やかでイイっすw

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 08:18

9月2日によせてー日本の敗戦が確定した日から脈々と続く従属から脱するために #BLOGOS blogos.com/outline/131713/ …それぞれのアリバイ語りはもういいよ。それよりアメリカと交渉出来る人がいるんかな…?

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  渡邊芳之さん @ynabe39 08:17

菊川怜がいないと小倉さんが好きにやりすぎでよくないと思う。

大江昇さんがリツイート | 8 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  意識低い系bot @ishiki_hikuiyo 09:30

「タタミは光りますか? おかしいと思いませんか? あなた」発光する茶室のサイバー感ヤバイ。マトリックスとかにありそうww pic.twitter.com/uGpcW2ikcp

大江昇さんがリツイート | 3 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  17歳の取説 @17__torisetsu 16:00

泣きやすい人 ⇒ 心が優しい
笑いやすい人 ⇒ 緊張しやすい
喜びやすい人 ⇒ 感受性が豊か
せっかちな人 ⇒ 時間を大切にする
飽きやすい人 ⇒ 物事にハマりやすい
怒られやすい人⇒ 失敗を恐れない
嫉妬しやすい人 ⇒ 人を愛しすぎる

欠点でもあり長所でもある。

大江昇さんがリツイート | 122 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 14:14

ウブなトウシロ?から見ると安保法制の最大の支持者は習主席だったのか、とか…思うw

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 17:26

<薬飲むには水で>根拠は…アルコールでは血中濃度低いままheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-… 「イブプロフェンを選んだ。マウスに飲ませて血中濃度を測ると、ビールと日本酒はほぼ同じ値を示し、濃度がピークとなる30分後で水の3分の2程度に抑えられていた。」

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 18:25

…個人がいだいている禁制の起源がじつは、じぶん自身にたいして明瞭になっていない意識からやってくるのだ。『共同幻想論』・禁制論/吉本隆明

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  大江昇 @TKDOMO 18:28

@TKDOMO 「じぶん自身にたいして明瞭になっていない意識」というのは対象化できない意識のこと。意識が言語(を枠組みとする志向と展開)ならば自己言及不可能な領域、思考の対象とできないものであることであり、ラカン理論でいう象徴界とオーバーラップするでしょう。

from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4103

Trending Articles